当院の根管治療

ベストな治療間隔は? #根幹 #根管

左下4番の歯根に影が見つかり自費での再根管治療を受けようと考えています。

治療は約5回予定ですがその医院は予約がとりずらく今、自費根管治療受けてる患者さんは1ヶ月に1回ペースで通われているとのこと。

(連休などにあたるともしかしたら1ヶ月以上あくかもしれません) そんなに間隔が空いて大丈夫なのか心配になり受けるのを迷っています。

やはりベストな治療間隔があるのでしょうか?

取れにくい仮ぶたにしていれば1ヶ月やそれ以上に間隔があいても治療や予後には問題はないのでしょうか?

コメントありがとうございます!

詳しくはこのご質問をそのままご通院中の歯科医院にご相談されることが一番の解決だと思います。

1カ月に1度の治療間隔でも大丈夫なように、ご通院の歯科医院では対策を練っていらっしゃるのではないかと感じております。

ご心配の通り、仮蓋の維持がポイントになるのではないかと私も感じております。

それがクリアーされていれば、治療や予後に問題はないものと感じております。

 

 

【 磨いていてもむし歯になる理由 】歯科衛生士さんのむし歯治療 ー問診・無痛麻酔編ー #神経壊死 #根管治療 #痛く無い

【タイムスケジュール】

00:00 スタート

00:34 術前の問診

02:16 無痛麻酔

02:44 CT所見と病状の説明

03:50 全然痛く無い!

04:00 歯科衛生士さんがむし歯になった原因とは?

05:31 ラバ―ダム装着 治療前の注意事項

07:03 次回予告と動画最後のご挨拶

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

深い虫歯は治療後もあんなに痛いものなのですか?

はじめまして。いつも観させていただいております。 私は自衛隊に入隊するために以前入隊試験で指摘されていた虫歯を治すために通院を一ヶ月ほど前から開始しました。 ここまで順調にきていましたが2日前に治療した虫歯が治療中も治療した後もしばらく痛みが引かずロキソニンを飲んで様子を見ていました。 ロキソニンが効かず時折10段階で表すと8くらいの痛みが襲い寝るのもままない状態だったのですが落ち着いてきてその日は何とか寝ることができました。 翌日も診察が入っており診療時に器具で触られると痛みがあることを伝えましたら、虫歯が深いところにあるから前の治療の麻酔や治療で歯茎や神経が緊張している状態で治療は終わっている状態だと聞きました。3日くらいは様子を見る必要があり、もし神経を抜くとなると入隊までに間に合わないと言われました。何とか昨日の夜から2日前に比べては痛みも引いた感じがありご飯を食べることができるようになりました。 そこで質問です。 深い虫歯は治療後もあんなに痛いものなのですか?今後痛みが出る可能性があるのか心配です、フロスを入れるのが怖いです。訓練時に歯痛になる可能性は高いですか?先生はおそらく神経を抜かない手段を選んでくれたんだと思いますし感謝しておりますがこの先また痛みが出るのかと不安です。 先生にすぐDMを送って相談したかったのですがわからなかったのでYouTubeにコメントさせていただきました。

詳細なるご説明をありがとうございます!

拝読いたしました。

その上で、こちらのリンク、および動画をご覧頂ければ幸いです。

『症状から病状そして治療法をチェックできる表』
https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

〇むし歯が深い…神経を残したい方は『この表』をチェックして!
https://youtu.be/yuorFDk7aDE

この表の症状と照らし合わせて、どの状況にいらっしゃるのかによって、現在の病状と適切なる治療法が分かります。

症状の感じ方は人それぞれであることや、他の病状(歯周病やかみあわせ、他の歯の状態)により、この表の通りとはならない場合もございますが、一定の目途は立つものではないかと感じております。

頂いたご質問は、『深い虫歯は治療後もあんなに痛いものなのですか?』とのこと。

症状の感じ方は人それぞれではございますが、深いむし歯治療のあとは、相応の痛みがある場合もあるようです。

ただし、「痛み止めを常時服用しないと治まらない痛み」の場合は、その後の根管治療が必要となる症例が多いように感じております。

一番のご心配な点は、「訓練時に痛みがでたらどうしようか?」とのことでしょう。

この不安を払しょくするには、いくつかの対処法が有るように感じています。

①ご担当の先生に、痛みが出ないところまで治療を進めて頂くことができるのか?確認する
②ご担当の先生以外で、その治療を、期限までに出来る先生はいないか確認する
③自衛隊には「歯科医師の先生」が常駐しているかと思います。痛みが出た時点で自衛隊にて治療をしてもらう

以上の3点について、電話などでご確認いただくことが、不安を払しょくする近道のように感じています。

実際に拝見できていないため、病状へのアドバイスはできませんが、不安は、情報不足から生じるものです。

そして、不安とは、「乗り越える壁」であり、不安とは、「乗り越えられる人にしか生じない障壁」であり、つまりは必ず乗り越えることのできるものです。

その不安を乗り越えることで、必ず更なる成長が望めるもの、それが不安というものです。

不安には、「行動」これが大切です。

理由は、不安とは大脳の扁桃核が刺激されて起こるもの、この危機に対処せよ!という身体の信号です。

対処しない場合は、その信号は高まり不安は更に高まるばかりです。

しかし、対処、つまりは行動すれば、その不安は少なくなるばかりでなく、その現実も解決に向かいます。

ぜひ上記3点、そして出来うる限りの行動を!

頑張って下さいね!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

 

2年前に神経を抜いたが噛むと奥でズキズキ痛む レントゲンでは異常がない?

質問です。二年前くらいに歯の神経を抜いたのですが、治療して数ヶ月した頃から神経を抜いた歯で物を噛むと歯の奥がズキズキと痛みます。治療してもらった歯医者さんや別の歯医者さんに行ってもレントゲンで異常が無いからなのか、よく見てもらえません。 こういう時はどうすれば良いのでしょう?

コメント御質問を拝読いたしました。

2年前に神経を抜いて、数ヶ月は問題がなく、その後に『ものを噛んだ時に』歯の奧がズキズキ痛むようになり、2つの歯医者さんでは『レントゲンでは』問題ないとのこと。

このようなときに、どうすれば良いか?との御質問ですね。

回答させて頂きます。

考えられる原因は3つです。

むし歯 歯周病 かみあわせ この3つのみです。

レントゲンと実際に歯医者さんに見てもらっていることから、歯周病の可能性は低いように感じます。

残るは2つ。

御質問頂いた『どうすれば良いか?』

①被せものを外す

②CT撮影する

③ラバーダムを装着した上で再治療する この3つです。

もし被せものが高ければ①のように外してしまえば、痛みはなくなります。

この際の原因は、かみあわせ。

つまり、歯ぎしりや被せものが高いことによる『歯の打撲』です。

これで改善しない場合は、中を見る必要があるでしょう。 その際は治療前のCT撮影が効果的です。

原因は歯の中にのこった感染です。

治療中の感染予防対策にはラバーダムが不可欠となるでしょう。

①~③が、具体的などうすれば良いか?という対応策となるかもしれません。

実際に拝見していないため、全くの的外れかもしれませんので、ぜひご担当の先生と更なるコミュニケーションのもと治療におのぞみください。

よろしくお願いいたします!

 

 

根管治療 痛みが取れない 硬いものを噛むと痛い どうする

初めまして、コメント失礼します。 現在歯医者に通っており、根管治療をしています。薬を詰め終わり、仮蓋を作ろうとしたところ数日経過しても、噛むと少し痛むので根管治療やり直しを言われました。

根管治療をやり直すか専門医に行き治療をしてもらうか抜歯するかと言われました。

現在の状況は、普段は痛くないのですが、硬いものを噛むと少し痛いといった感じです。

私の通っている歯医者でマイクロスコープを使用しているかはわかりませんが、ラバーダムは使われていません。

再根管治療は料金が高いので、迷っています。しかし、このまま同じ病院で続けていても意味がないかもしれません。 アドバイス頂きたくご連絡いたしました。よろしくお願い致します。

拝読いたしました。

詳細に頂いたご質問とご希望を整理させて頂いてもよろしいでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。

【現状】
根管治療しても痛みが残っている
普段は痛く無いが、硬いものを噛むと痛い

【ご担当の先生の見解】
①ご担当の先生による根管治療のやり直し(再根管治療)
②専門医で治療
③抜歯

【上記に対して、ご質問頂いた患者様のご希望】
(1)再根管治療は料金が高いことが理由で迷っていらっしゃる
(2)同じ病院で続けても意味があるのか?

ご担当の先生は、再根管治療をしようとおっしゃっているのであれば、「治る可能性がある」からこそ、おっしゃっているのではないかと推察いたします。

であれば、(1)料金の懸念において、ご担当の先生に再根管治療をして頂くことが一番ご希望に叶う選択肢ではないかと感じております。

ただ、同時に(2)同じ病院で意味がある?という懸念もあるようです。

その理由は、おそらくラバーダムやマイクロスコープが無いという事なのでしょう。

であれば、その器材の有る歯科医院を探すことが大切になります。
プラス、費用の面を解決できる歯科医院を探すことでしょう。

ただ、ラバーダムやマイクロスコープが無くても治して下さる先生もいらっしゃいます。

だからこそ、ご担当の先生は、再根管治療をおススメ下さったのではないかと感じております。

ぜひご担当の先生と「さらに十分に」ご相談ください、それが一番の近道かと感じております。

それが難しい場合があるのも現実です。
その際は、他院への相談や専門医への相談が必要となるでしょう!

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです

何卒宜しくお願い致します。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

神経ギリギリ 冷たい物がしみる

先生はじめまして! 根管治療の神器についてわかりやすく説明して頂いて助かります。

ここから私事になってしまうのですが、1か月前に転倒により前歯を半分折ってしまいました。先生には神経は露出していないものの薄く見えるということでしたが、応急処置としてCRで破片を繋いで頂きました。

この時、麻酔を神経ギリギリまで打ちました。

治療から約1ヶ月が経ちましたがまだ冷たいものが染みており、たまに心做しかズキズキします。しかし、熱いものや打診による痛みは特にありません。 これは治療による副作用のものでしょうか?

それとも不可逆性歯髄炎なのでしょうか?

もう少し様子を見たいと考えましたが、少し不安なので近々歯医者に行こうと思っています。

この症状のために根管治療は必要か否かCT検査などで判断は可能でしょうか?

まだ若いので神経はなるべく残したいです😢 (長文失礼しました)

初めまして!

コメントありがとうございます、拝読いたしました。

回答させていただきます
実際に拝見していないため、適切な回答ではない場合も多々ございます
ご担当の先生のご診断が一番です。ぜひその点をご理解ください

神経は露出していないものの、ギリギリまで処置されているとのこと。
そして、現在の症状は、
・まだ冷たい物が凍みる
・ズキズキする
・打診なし
・熱いもの痛み無し

この症状だけでは、現在の病状を判断するのは難しく感じています。

また、この症状に加えて、CT撮影したとしても、根管治療が必要か否かは鑑別が難しいかもしれません。

ただ、痛みに対して大らかな方は、実際はもっと痛みがあるにも関わらず、痛みをそれ程感じていない病状にあることもしばしばです。

そのような場合は、CTやレントゲンを撮影すると、歯根の先に黒い影が認められることもあります。
歯髄壊死です。

ぜひご担当の先生と相談してみて下さい!

 

 

根管治療の必須アイテムはコレ!#MANI #JIZAI #TriAutoZX2 #根幹 #根管 #歯医者 #ニッケルチタンロータリーファイル

〇ニッケルチタンロータリーファイル 『 JIZAI-自在ー 』
https://www.mani.co.jp/product/jizai/

〇歯科多目的治療用モータ 『 Tri Auto ZX2(トライオートZX2)』
https://www.morita.com/jmmc/ja/produc…

【タイムスケジュール】

00:00 スタート

01:21 鼻の下あたりの歯茎が腫れている…

02:04 無痛麻酔

02:11 上顎第1小臼歯の根管治療 ラバ―ダム装着と術前の消毒

03:00 歯髄壊死の状態を確認

03:18 オリフィスオープナーで清掃

03:49 Dファインダー、Gファインダーで清掃

04:20 予備拡大 JIZAI Pre 013で黄色部分を清掃

04:27 JIZAI 1 #25 04で拡大清掃

04:42 JIZAI 2 #25 06で拡大清掃

04:50 JIZAI 3 #35 04で拡大清掃

05:01 洗浄中

05:08 #5~50 04で青色部分を拡大清掃

05:16 次亜塩素酸で繰り返し洗浄

06:08 乾燥 水洗貼薬 仮蓋

07:11 動画最後のご挨拶

【 患者さん 頑張った!】『神経抜く?抜かない?どうやって決めてるの?』を分かり易く解説! #神経を残す #神経を抜かない #歯医者

今回の動画では、むし歯が深く進行している時、

歯の神経を取るのか取らないのか

どのようにして判定しているのかについて

患者様への治療後のご説明を通して解説しています

この動画の続きの動画です ぜひご覧下さい

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

 

 

深いむし歯の治療のあとに痛くなってきた…神経壊死、樋状根の根管治療の様子 #根幹 #歯医者 #樋状根

【 歯の神経を残せるか?関連動画 】

歯の神経の炎症(=歯髄炎)の原因は?本当にむし歯??かみあわせ?《歯の神経を残す治療後、不可逆性歯髄炎となった症例をマイクロスコープで根管治療》
   • 歯の神経の炎症(=歯髄炎)の原因は…  

歯の神経が壊死 ズキズキと痛む《MTA歯の神経治療2年後に歯髄壊死》当院の根管治療の様子。その原因は?かみあわせ!?

   • 歯の神経が壊死 ズキズキと痛む《M…  

【タイムスケジュール】

00:00 スタート

00:26 神経壊死する確率と原因について

00:43 ラバーダム装着

01:11 術前の歯の消毒

01:19 根管治療の開始

01:38 露髄 神経の生死を診断

02:13 壊死した神経の動画

02:25 根管を探す 根尖の穿通

02:48 ゲーツグリデンドリル 上部1/3拡大清掃

03:28 再度根管を探す 根尖の穿通

04:12 ニッケルチタンファイル 下部1/3拡大清掃

05:15 根管内の洗浄

05:36 ニッケルチタンファイル 下部1/3拡大清掃

05:55 洗浄とイスムス除去

06:29 次亜塩素酸で音波洗浄

07:00 根管内を乾燥

07:12 水酸化カルシウムを貼薬し仮蓋をする

07:54 次回配信予告

08:07 動画最後のご挨拶

深いむし歯が神経に達している時は、

神経を残せるか否かの判定は

術前の症状とマイクロスコープで神経を目で見て判定します

今回の動画は私が神経を残せると思ったにも関わらず

残せなかった患者様の治療の様子

冷たい物が凍みていても神経壊死していることもある

ぜひ最後までご覧下さい!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

歯根にヒビ 温存 抜歯

ご質問

初めまして。メールで失礼致します。

現在、他歯科に通院中です。

右下6番が(数十年前に根管治療済み)歯根破折しているような感じでパノラマやCTには映っている?

(担当医からの説明)痛みはシクシクするような痛みが続いている。

鎮痛剤内服している。

抜歯かヘミセクションで悪い根だけを抜歯し7番とブリッジするか…提案されています。

仮に歯根にヒビがあるとしたら温存は難しいのでしょうか?

それとも早めに抜歯してしまった方がいいのでしょうか?

意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

回答

はじめまして。宮崎歯科医院です。

どうぞよろしくお願い致します。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

ご返信が遅くなりました。

大変ご苦労されているご様子が伝わります。

ただ、実際に拝見してみないことには、明確な回答ができないことに心苦しさを感じております。

『仮に歯根にヒビがあるとしたら温存は難しいのでしょうか?』

→ヒビがどこまで入っているのか?によるかと思います。

歯根の先端まで至っており、歯茎が腫れてしまっている、あるいはその周囲の骨がなくなっているのであれば、抜歯が最善の対処法となる場合がございます

『それとも早めに抜歯してしまった方がいいのでしょうか?』

→抜歯するには理由が必要です

抜歯せざる得ないから抜歯をする、これが大切ですので、今後の治療法をご相談いただき、ご自身でご納得いただけた状態で抜歯はご決断いただきたいと感じております。

ただ、妥協的に抜歯を回避し、周囲の骨が徐々に無くなる事は、その後の治療の妨げとなりかねませんので、ご注意ください。

実際に拝見していないため、的確な回答ではない場合があります。

ぜひご担当の先生とのコミュニケーションを一番にしていただきたいと感じております。

何卒よろしくお願い致します。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル