当院の根管治療

『上の奥歯の治療は難しい⁉』樋状根の根管治療の手順が分かる!【 ③ 治療中編 】 #歯医者  #根管治療 #dentist  #C-shaped #rootcanaltreatment

上の奥歯の神経の治療はホントとても難しい

この2つの動画のつづき

この動画を見ることで、変形根管樋状根の根管治療の手順が分かります

ぜひご覧下さい

①寝てたら…バキッと歯が折れた⁉どうする?【 ① 問診編 】
https://youtu.be/cXlWTfN8EyM

②歯の神経はこんなに複雑です!歯の神経を取る抜く治療の様子 【 ② 治療前編 】
https://youtu.be/6msowrmJwHc

③『上の奥歯の治療は難しい⁉』樋状根の根管治療の手順が分かる!【 ③ 治療中編 】
https://youtu.be/EyR3EHdjG40

【タイムスケジュール】

00:00 スタート

00:17 詰まってしまった神経の管(根管)を探す

01:03 根管内を清掃する(ニッケルチタン製ファイル)

05:20 変形根管 樋状根とは?

05:41 3根管の連結部分を清掃する(超音波チップ)

06:11 動画最後のご挨拶

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

歯の神経はこんなに複雑です!歯の神経を取る抜く治療の様子 【 ② 治療前編 】#根管 #根幹 #歯医者 #マイクロスコープ #ラバーダム

歯の神経の形は複雑怪奇

今回の動画はその中でも難易度高い 上の奥歯、樋状根の治療の様子 前編

難しいでも、口を開いてる患者様はもっと大変

ぜひご覧下さい

↓この動画の続きです!

〇寝てたら…バキッと歯が折れた⁉どうする?【 ① 問診編 】

【タイムスケジュール】

00:00 スタート

00:19 歯が欠けている

00:35 歯に壁を造る 簡易隔壁

01:19 ラバーダムの装着

02:17 根管治療の開始

02:41 外側のむし歯を削り取る

03:21 根管上部1/3 ゲーツグリデンドリルで感染を削る

04:40 穿通を試みる C+ファイル

05:38 次回予告とともに動画最後のご挨拶

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

歯根治療した後に歯茎腫れて膿がずうっと出るので抜歯したのですけど抜歯しても膿ってでるのですか

お伺いしたいのですけど、歯根治療した後に歯茎腫れて膿がずうっと出るので抜歯したのですけど抜歯しても膿ってでるのですか?

今抜歯して、2週間ぐらいなんですけど、少しプチって出るのです😢いつ治るのか心配で先生にお伺いしました、

実際の病状を診ていないので、「現在の病状に対する」明確な適切な回答とはならないことも多々あります。
そのため、抜歯後の治癒過程についてご説明させて頂ければと感じております。
抜歯後、約2~3週間は違和感や腫れがあり、少しずつ治まっていきます。
ある程度、歯茎で覆われて来るのが1カ月位でしょう。
その間は、これまでの病状や傷を治す期間です。
傷が治るということは、そこに血液を集めて、それが組織に変わるとうことになります。
そのため、多少の腫れや疼き、痛みや違和感などを伴います。
膿の原因となっていた歯を抜歯すれば、原因が除去されたので、自然に治るでしょう。
治る速度には個人差がありますが、平均的には1カ月位様子を見て頂ければと感じております。
かなり良くない状態で抜歯をしたならば、その治癒期間は少し掛かるかもしれません。
まだ2週間です、少しずつ良くなるかと思いますが、もし病状が改善しない場合は、ぜひ最寄りの歯科医院へご相談されてください。
段々良くなってくると思います!
宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

寝てたらバキッと歯が折れた? #根管治療 #歯が折れた

寝てたらバキッと歯が折れた

今回の動画は歯が折れてしまった患者様の治療の様子

こんな歯以上に変形した神経をもつ患者様の歯

でも実は、この歯、スタッフがおやつから発見したピーナッツ

まずは患者様とのお話と無痛麻酔の様子から

ぜひご覧下さい

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

【 閲覧注意 】何も知らずに抜いてませんか? #ソケットプリザベーション #インプラント #抜歯

今回の動画は歯を抜く動画

皆さん、ご存知ですよね?

ただ歯を抜いてはイケないことを

大切なポイントがあることを!

その答えがこの動画

ぜひ最後までご覧下さい

※ 血が苦手な方はご注意下さい!

【タイムスケジュール】

00:00 スタート

00:21 どうして抜くの?術前の問診

00:51 本日の治療内容

01:12 無痛麻酔しながらご説明

03:31 歯根分割

04:41 歯肉切開

04:24 歯を脱臼

04:37 近心根を抜歯

04:53 遠心根を抜歯

04:55 炎症肉芽を搔爬

05:31 歯肉弁内面のみ剥離

05:48 コラーゲン填入

06:43 縫合

07:09 治療後のご説明

08:18 【重要】ソケットプリザベーションとは?

09:27 動画最後のご挨拶

【解説】ソケットプリザベーションとは?
https://miyazaki-dentalclinic.com/17915

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

割れている 抜歯 インプラント?ブリッジ?どっちがいい?

先生こんにちは!いつも優しい声かけ丁寧な施術に関心しながら見ています!

私は1番奥から2番めの歯が見た目では分からないけど割れていると言われ思い切って抜きブリッジにした方が良いと言われました、

ブリッジだと隣の歯を削らなければならす痛みもないため抵抗がありますし他の良い方法は?と考えてしまっています、

実際に見ていただいていないのでなんとも言えないでしょうが先生でしたらどのような治療を提案されるのでしょうか?

参考までに聞かせていただけると嬉しいです

コメントありがとうございます!

ご質問に際してのチャンネルのご登録、ありがとうございます!

またいつもご覧頂けているとのこと、引き続きご支援よろしくお願い致します。

お困りの方々への情報発信を目的とする当チャンネルの主旨にご同意を頂き、ご協力を頂けることに大変嬉しく感じております。

重ねて御礼申し上げます!

回答させて頂きます。

ただ、実際に拝見していないため、全く病状が分からないというのが正直なところです。

適切な回答とはならない場合もあるでしょう!

また、ご担当頂いている先生との知識・技術・経験および治療オプション・コンセプトの違いもございます。

ぜひご担当の先生と十分なるコミュニケーションをお願いできればと感じております。

回答させて頂く前の、大前提として、この言葉が気になります。

『見た目では分からないけど割れている』

見た目では分からないのに、なぜ割れているという診断および仮診断に基づく抜歯が推奨されているのか?

この点に私は疑問を感じています。

そのため、このような状況では、患者様の納得いく治療を提案できないため、私は治療の提案ではなく、割れているのか否か?を明確にするための診査を徹底して行います。

簡単な方法は1つ

マイクロスコープで観察する

プラスCTがあると便利です。

おそらくではありますが、「割れているのでは?」というのは、現在の治療による症状の改善が認められていない、、、ことを根拠にしているのでは?と推測しています。いかがでしょうか?

痛みには、必ず「原因」があります。

その原因は、治療により取り除けることもあるが、痛みが少なくはなるものの、違和感として残ることもあります。

これは病状、その方の心持ちが関与します。

私が抜歯を決断するときは、以下の動画のようなときです。

 

この動画+歯を抜いた後の治療法について、とくにブリッジとインプラントを比較し患者さまに説明している動画も添付します

これらの動画がお役に立てれば幸いです。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

上顎 サイナスリフト ブリッジ インプラント 蓄膿症

こんばんは、動画を見て、近隣の歯科医に通っています。 右上の奥から2番目の歯が、バラバラに折れていたのと、感染で骨が溶けていたので、抜歯となりました。

その後、3ヶ月が経過し、骨は、戻ったので、インプラントを希望しています。しかし、上顎洞までの骨が薄いため、インプラントするなら、

①ショートインプラント(噛む力が強いと抜ける可能性がある)

②サイナリフトをしてインプラントを入れる(蓄膿症なとの感染リスクが高く、耳鼻科医より上顎洞を触るなと言われているからオススメしない)

③前後の歯の内側を削る方法で虫歯になりにくい素材で、ブリッジが一番安全で確実 と説明を受けて来ました。

次の予約までに、結論をださなければなりません。

先生のお考えをお聞かせ頂けないでしょうか、よろしくお願いいたします。

コメントありがとうございます!

ご質問に際してのチャンネルのご登録、ありがとうございます!

お困りの方々への情報発信を目的とする当チャンネルの主旨にご同意を頂き、ご協力を頂けることに大変嬉しく感じております。

重ねて御礼申し上げます!

回答させて頂きます。

ただ、実際に拝見しておりません。

頂いた文章から推測し、回答いたします。ぜひその点ご理解下さい!

ご質問に際して、まず大前提として
「骨は、戻ったので、インプラントを希望しています。」
この一文。

可能であれば、インプラント治療が出来るか否かを多くの歯科医院へご訪問頂き、ご確認されてください。

インプラント治療の症例数が多い歯科医師であれば、ご対応して下さるかと感じております。

ぜひ1つではなく、いくつかの歯科医院でご相談されることをおススメいたします。

頂いた文章では、
①と②はインプラントが出来ない理由
③はインプラントではない治療を進める内容となっています。

これに間違いはないかもしれません。

ただ、当院には抜歯を説明されて来院される患者さま多数いらっしゃいます。

しかし、その理由として、「適切な根管治療ができないから」「適切な根管治療をしらないから」
こういった、歯科医師の知識・技術・経験の不足から、抜歯を説明されていることがあるのも事実です。

インプラントも同様です。

頂いた文章とご提案されている①~③はインプラントをしない理由ばかりでした。

まずはご自身の希望を叶えるべく、多くの歯科医院へご相談ください!

その上で、ブリッジとなる場合、それは間違いのない正解でしょう!

私もブリッジを説明する場合もございます!

大丈夫です!頑張って下さいね!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

 

根管治療中、仮蓋をせず、治療部位剥き出しで排膿するのが正解なのでしょうか?

先生質問です。現在感染根管治療をしております。

治療2回目以降、排膿が上手くいかずあまりにも疼痛が激しいので被せ物を外し、内服での抗生剤、鎮痛剤を処方して頂きました。

素人目線でとても不安なのですが、被せ物を外す事によって唾液中の細菌又は食べカスなどによって感染の症状悪化などのリスクは無いのでしょうか?

痛みも酷かったので不安になり、他の歯科医院にてセカンドオピニオンしましたが、同じ治療方針ということで、元の歯科医院に戻りましたが、 このようなケースは被せ物をせずに、治療部位剥き出しで排膿するのが正解なのでしょうか?

先生のご意見もお聞かせ願えますでしょうか。 長文で失礼致します。

コメントありがとうございます!

またそれに際してのチャンネルのご登録、ありがとうございます!

お困りの方々への情報発信を目的とする当チャンネルの主旨にご同意を頂けたこと、感謝しております。

回答させて頂きます。

実際に拝見していないため、頂いた文章のみからの推測に過ぎないため、適切な回答ではないことも多々あるかと思います。

ぜひその点はご理解を頂いた上で、最寄りの歯科医院で実際に診て頂いて下さい。

頂いたご質問に回答します。

『被せ物を外す事によって唾液中の細菌又は食べカスなどによって感染の症状悪化などのリスクは無いのでしょうか?』
『治療部位剥き出しで排膿するのが正解なのでしょうか?』

→被せものを外し放置することで、そのようなことは起こりうるかと思います。

根管治療中は、仮封をしっかりと行うことが必要です。

ただし、急性炎症時、排膿が止まらないような状況下では、歯科医師の判断のもと、開放状態を維持することも必要となるかもしれません。

お二人の歯科医師の先生がご判断されたのであれば、おそらく、それが必要となる病状だったのではないかと感じております。

ぜひご担当の先生と密なるコミュニケーションをお取りいただき、しっかりとした治療にお臨みいただければ幸いです。

きっと大丈夫!治療頑張って下さい!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

【 改善!】歯ぎしり 噛みしめ 食いしばり!マウスピースの選び方! #マウスピース #歯ぎしり #食いしばり #スプリント

【タイムスケジュール】

00:00 スタート

00:27 奥歯がいくら磨いてもむし歯になる(術前の診査)

01:01 前歯だけ当たって奥歯が当たらないマウスピース

01:14 噛み合わせの診査 ー根管治療をしながらマウスピースについて説明ー

01:35 噛む力、かみしめがむし歯の原因⁉

03:06 マウスピースが逆効果!

03:21 マウスピースの目的とは?検索ワードは?

08:28 各種マウスピースについて解説

↓過去に配信したマウスピースに関する動画はこちら↓

〇歯ぎしり・かみしめ対策のマウスピースの選び方

歯ぎしり噛みしめ食いしばり

その予防策にマウスピースを使っていませんか?

今回の動画は、マウスピースが逆効果となってしまった患者様との会話

動画の最後には適切なマウスピースの使用法について

2つポイントで解説しています!

ぜひ最後までご覧下さい

動画内、後半でのマウスピースについての解説文

歯軋り、噛みしめ、くいしばり

これは悪いことではありません

歯軋り噛みしめ食いしばりをすることで、日常生活のストレスや生活環境の変化、気温気圧の天候変化に対するストレスを無意識のうちに軽減和らいでくれています

ただ、その頻度と強度に問題がある

多過ぎる、強すぎる噛みしめ歯ぎしり食いしばりは、ストレス軽減異常のダメージを歯に与えます

これをマウスピースでマスキングして隠すのではなく、認識することが大切です

問題から目を背けるのではなく、立ち向かう心持ち、これが一番大切です。

その上で、マウス―スを使いこなす

道具に振り回される頼るのではなく適切に使いこなすことが大切です

これにはポイントが2つ

①歯科医院でつくりましょう

②市販のものを使うならば、歯科医師に相談し調整してもらいましょう

市販のマウスピースは力のコントロールが不十分となりかねません

専門家による調整が不可欠です

マウスピースはここでお見せしているように大別して5つです

①ナイトガード(ハードとソフト)これは保険適応

②スプリントこれも保険適応、医院によっては適応外

③スポーツ用マウスピース 保険適用外

④矯正治療に使用するマウスピース(スプリント)各種

⑤睡眠時無呼吸用のマウスピース

そのうち、保険治療にて製作できるマウスピースは①と②

患者様の姿勢、骨格、歯並びそして目的に応じて適応症は異なります。

ぜひお近くの歯科医院でご相談下さい!

そして最後に1つ

噛みしめ歯ぎしり食いしばり

これは一生懸命に毎日頑張っている方にだけに生ずる諸刃の剣

ぜひ、笑顔で明るく楽しく過ごす一工夫

そうすれば、呼吸も姿勢も整います

私の催眠術だと思って!

これ、効果てきめんですよ!頑張って!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

根管治療 根幹治療 歯根治療 なぜこんなに日にちがかかるの?

宮崎先生、質問なのですが、奥歯の歯根治療に10回も治療回数って必要なんでしょうか?

それともそ、悪いからこそ10回も歯根治療に時間と日にちがかかるのでしょうか?

コメントそして、チャンネルのご登録をありがとう。

皆さんのご登録が、お困りの方々へのこのチャンネルの橋渡しになります。

今後もご支援よろしくお願い致します。

回答させて頂く前に、まずはこちらの動画をご覧下さい!

〇【あなたはどっち?】根管治療には2つの方法がある?その違いを分かりやすく解説!

どちらの歯根治療→根管治療に該当されていましたでしょうか?

いずれにしても、10回かかるということは、「必要だから」かかるのでしょう!

たとえば1回あたりの治療時間に制限があれば、できることも限られてきます。

そのため、分割してコツコツ治療を積み重ねる必要があるでしょう。

また、症状が改善しない場合も、あらゆる手段を講じて治療に臨んでいる。

悪いからこそ、、、という考え方も間違いではないのかもしれません。

実際に病状を拝見していないため、全く分かりませんが、その点につきましては、ご担当の先生とご相談されることが、納得できる治療のへの近道ではないかと感じております。

いずれにしても!

治ればいいんです!頑張って下さいね!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル