当院の根管治療

歯の神経の『再』治療 再根管治療 大学病院への紹介症例  #歯医者  #根管治療  #根幹 #マイクロスコープ

大学病院への紹介状を握りしめて来院された患者様

今回の動画は、1年以上も前から噛み合わせが原因と診断され痛みを我慢

数々の歯科医院に相談するものの、痛みが改善することなく当院にご来院頂いた患者様の奥の銀歯の再根管治療の様子です

土台が深く差し込まれ、外せないから治療ができない

上の奥の歯、器具が届かないから治療ができない

折れているかもしれない…

だから経過を観察し、いよいよの時は抜歯をしましょう…

こんな妥協的な理由で抜歯を選択されている方がホント多い

大切なご自身の歯

無駄にしてはいけません

ベストを尽くしチャレンジする、これ大切

今回の動画では、なぜ治らないのか

大学病院でないと治せないのか

治療中に記録したマイクロスコープ画像と

分かり易いイラストを使って解説いたします。

歯科医師、臨床研修医、歯科学生、歯科医療関係者の方々からご希望を頂いておりました「深く入った土台の安全な外し方」「再根管治療の実際の手技」についてもじっくり見て頂けることでしょう!

ぜひご覧下さい!

まずは治療後の患者様へのご説明

そしてその後に、治療前の問診と麻酔、再根管治療実際の治療の様子をほぼノーカットでご覧頂きます!

20分、ノーカット

コメント欄にタイムスケジュールを添付します

ご活用下さい!

【タイムスケジュール】

00:00 オープニング 〇大学病院を紹介された患者様への治療後のご説明の様子
01:17 治療後のご説明スタート
01:50 神経を取った歯は『2重構造』
02:03 むし歯を染色したマイクロスコープ画像
02:08 肉眼での治療には限界がある理由
02:44 根管治療前の病状について解説
03:06 治療後はどのようになったのか?を御説明
03:37 今後の治療の流れについて 〇治療前の問診の様子
04:04 治療前の問診の様子 これまでの症状と病歴、前医の診断についてお話しています

〇無痛麻酔の様子

05:14 歯軋りの所見
05:29 麻酔
05:54 今日の治療の手順を説明

〇実際の治療の様子

06:51 被せものを外す
07:31 差し歯の構造について 神経を抜いた歯はどのようになっているのか?
07:49 ラバーダム装着
08:44 歯の表面を洗浄消毒 ※ラバ―ダムの重要性について解説
09:12 なぜ再治療が必要となったのか?
09:28 治療中のコミュニケーションについて
09:57 金属の土台を削って外す ※歯を削らずに安全に外す
10:57 齲蝕検知液を使用してむし歯を削り取る
11:38 なぜ痛いのか?現在の病状そして原因を解説
12:13 3つの根管の入り口を発見
12:33 根管の上部2/3を清掃する ゲーツグリデンドリルの使用
14:02 神経のある根管の先端を探す 穿通
※根管治療はなぜ痛いのか?について解説
(当院の根管治療には痛みはありません)

15:15 極細のファイルで根管内壁を削り取る
16:04 神経の先端を穿通拡大清掃する
16:16 根管治療後の痛みについて
16:50 根管の上部2/3を清掃する (ゲーツグリデンドリルの使用)
17:23 根管下部1/3を清掃する (ニッケルチタン製ファイルの使用)
19:40 根管内を洗浄消毒 (次亜塩素酸による音波洗浄)
20:47 乾燥&貼薬 (水酸化カルシウムを貼薬)
21:30 3重に仮蓋をする
22:00 動画最後のご挨拶 ※必ずご覧下さい!

宮崎歯科医院のTwitter
https://twitter.com/jin_dentist

宮崎歯科医院へのお問い合わせ、メールはこちらからどうぞ!
https://miyazaki-dentalclinic.com/form

当院のホームページです。お困りの際はぜひご参照ください。
https://miyazaki-dentalclinic.com/

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

技術のある歯医者さんであれば、マイクロスコープは要らない?

ラバーダムを使用しても保険診療で根幹治療をしてくれる歯医者さんを見つけたので、セカンド・オピニオンに行こうと思っています。 HPを見ると、保険診療なので治療には平均4~5回かかるようです。 またマイクロスコープはなくルーペを使用するそうです。 技術のある先生でも、やはりルーペだと治療の精度は落ちるのでしょうか? また治療回数が増える事は感染のリスクが高まりますか?

コメントありがとうございます

『技術のある先生でも、やはりルーペだと治療の精度は落ちるのでしょうか?』
→”技術のある先生”であれば、どんな状況でも、その状況で出来る最高のパフォーマンスをして下さると思います!

また治療回数が増える事は感染のリスクが高まりますか?
→”技術のある先生”であれば、治療回数が増えたとしても、そのようなことが起こらないような配慮を必ずして下さると思います!

ご安心ください!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

神経を抜いた銀歯が モノを噛むと痛い 疼く

今回の動画に対しての質問ではないんですが、、、、

20年以上前に神経を抜いて銀歯を被せている歯が、物を噛むと痛い⁉️疼く⁉️感じで。神経がないのに痛くなったりするんですか?

治療は抜歯になりますか?😢⤵️⤵️

歯医者さんに相談したら、抜歯になる可能性が大きいといわれ、、、怖くてそれ以降歯医者さんに行けていません😅

歯が痛むのは、「細菌感染の有無」です

神経の有る、無しではありません

20年以上前に神経をぬく根管治療をした歯が痛む場合は3つです

① 感染が残っているために痛む
② 歯軋り、かみしめ、くいしばりにより歯が打撲を起こして痛む
③ 歯周病・歯槽膿漏になっている
④ 歯が折れている

20年間何も痛みが無かったのであれば、①は可能性が低いでしょう

あとは②~④です

②なら一時的なものでしょう
③ならば、歯科医院での治療が必要です
④も歯科医院での治療ですが、折れている程度により、治療が異なります

ぜひ近隣の最寄りの歯科医院へご相談ください

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯茎が腫れた 食事制限 腫れが引く? 膿 体内で分解?

質問失礼いたします。 歯茎の腫れに対する悩みです。

3年ほど前に銀歯のクラウンが被っている奥歯の付近の歯茎が腫れ、銀歯を取ると歯が折れる可能性が強いので、放置又は抜歯と1軒目の歯医者さんで言われて、違う歯医者さんに相談した所銀歯の中央に穴を開けて、中の虫歯?を治療していただき、腫れは収まっておりました。

2週間ほど前から、歯茎まわりに麻酔を打ったような痺れと腫れがあり歯医者さんに相談すると炎症を抑える食事指導をしていただきました。

一週間目は、指導どおりに食事取れず(誘惑に負けた)歯茎の腫れが大きくなり飴玉くらいになり顔を洗うのも痛みーました。

2週目(今週)で食事を制限し、昨日はほとんど食べずにいたら、腫れが引いてきました(腫れが少しジュクジュクしていたのでティッシュで薄っすらとした血や膿?を拭いていたら少し小さくなった) 今の歯医者さんは夏休みのようで連絡が取れません。

長い前置きで失礼しました。

質問は、歯茎が腫れたりした場合は食事制限などで歯茎の腫れなどは引いたりするのでしょうか?

その場合、中に溜まっている膿などは体内で分解されるのでしょうか?

詳細なるご説明をありがとうございます!

回答させて頂きます。
よろしくお願い致します!

『歯茎が腫れたりした場合は食事制限などで歯茎の腫れなどは引いたりするのでしょうか?』

→一時的には引くのかもしれませんが、私は引くとは思いません。ただし、実際に拝見していないため、腫れの「原因」が診断できていない立場の回答であることをご理解ご容赦下さい。

『その場合、中に溜まっている膿などは体内で分解されるのでしょうか?』

→これは、食事制限が効果を奏した場合、その膿が無くなる?というご質問かと推察いたします。

膿の原因は、食事ではありません。
膿の原因は「細菌感染」です。

細菌の感染があるため、そこに血液を流し、身体は治そうとしています。

その結果として膿が発生します。

原因を除去しない限りは膿が消えることはありません。

ではどうするのか?

まずは感染がどこにあるのか?を見定めることです。

被せ物をはずしてみることでしょう。

「銀歯を取ると折れてしまう」これはその位残っている歯根が薄いということなのでしょう。

ではそもそも、今現在折れているのかを確認すべきでしょう。

その上で折れていないのであれば、丁寧にマイクロスコープで見ながら外して歯の内部を確認すべきかと私は思います。

対症療法ではなく、ぜひ原因を見定めた治療を!

そのためには根管治療に特化した専門医の先生へのご相談もよいでしょう!頑張って下さい!!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

歯根端切除術 前歯 歯茎を切開 

いつも拝見し、負けそうになる歯科治療へ背中を押して頂いております。

ありがとうございます。

神経を抜き治療してある前歯の歯根に膿がたまり、その範囲が広い為に歯茎を切開しての治療も難しく、痛くないなら何もせず経過観察が良いと歯科医にいわれました。

病んだ歯をそのまま放置して、もっと酷くなるまでそのままと言う選択に気分が滅入り夢にも出てきます。

歯根切開が出来ない範囲ってどんな基準なのでしょうか?

出来れば抜きたくありません。 先生、どう思われますか?

こちらこそご視聴ありがとうございます!

回答させていただきます。

『歯根切開が出来ない範囲ってどんな基準なのでしょうか?』

治療部位、隣の歯の状態、周囲の歯の治療の状態、そして周囲の骨の有無、かみあわせなど、
歯の治療をする際は、1本の歯のことだけではなく、全体を見て治療法を決定します。

その診断には、歯科医師の知識と技術と経験が加味されます。つまり影響を受けるということです。

歯医者さんもできれば抜きたくないでしょう。
患者様の想いと同感のはずです。

ここで頂いた内容に回答します。

歯根切開とはおそらく歯根端切除術のことでしょう。

前歯において、歯根端切除術が出来ない範囲、つまりそれだけ骨吸収が大きいということでしょう。

、、、、実際見てみないと正直適切な回答とならないように感じています。

理由は、歯が動いてない、そして痛みがないならば、前歯において、「歯根端切除ができない」ということが私にはないからです。

しかし、歯根端切除をすることで、その後、その歯が噛み合わせの力に耐えうるか否か?というのは別の話です。

また他の歯の治療をしなくてはならないため、その歯を歯根端切除で残したとしても、それのちに問題となると、他の歯の治療に影響を与えるため、そうならば便宜的に抜歯を考慮する、、、こんなこともあるのかもしれませんね。

実際に見ることができていないため、明確な回答ができずに申し訳ありません。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯の色が年々変わっている 神経を抜かれた 差し歯

若い頃、前歯の1本が虫歯になり先生に《神経抜くと色が変わるから神経は抜かないで治療するね》と。 十数年たった時、詰めていたものが取れ違う先生が治療してから年々色が変わってしまいました。その時、どういう治療をされたのか分からないのですが。 原因は神経を抜かれた事ですか?それとも他に原因があるのでしょうか? 今度、色が変わった歯を差し歯にするつもりです。差し歯にしたら気をつける食べ物とかありますか?これを食べる時、差し歯が取れるから気を付けてとか🤭

おそらく神経は抜かずに治療はされているのでしょう!
神経を抜く・取ると、レントゲンで分かるようになります。

そのため、「取らないように」とおっしゃっているならば、取っていないのでしょうね!

①ではなぜ色が変わってきたのか?
②そして、差し歯にしたら気を付けることは?
③何をどのように食べると差し歯が取れるのか?

まずは①についてです
可能性としては
1)抜かなかった神経が壊死している
神経が生きていると、血流があり、歯が健全に保たれます。
しかし、神経を取り除く根管治療後や、神経がむし歯などにより壊死することで、歯が徐々に変色することがあるようです。
2)実は神経を取る抜く根管治療が為されていた
この変色原因は1)の通りです。
3)むし歯になっている
むし歯により歯が変色している可能性もあるでしょう

②差し歯にした場合、差し歯はむし歯になりませんが、その差し歯が差し込んである「根っこ」は、「磨きが悪ければ」『痛み無く』むし歯になってしまいます。
これには、これまで以上のブラッシングと定期検診が不可欠です!

③「これを食べる時、差し歯がとれるから気を付けて」
このようなアドバイスは私が歯医者を20年以上やっていて、言ったことがありません(笑)

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

根管治療後 どうなる? #根幹 #根管 #歯医者

https://youtu.be/r30ODIdhNH4

『ご質問』いただく際は、【チャンネル登録】してから!

※この動画は、以下の動画の切り抜き動画です 歯の神経を抜いても、脆く弱くならない被せ方。

4つのポイントについて!

《ラバーダムを活用したセラミッククラウン装着の様子》

宮崎歯科医院のTwitter ぜひフォローお待ちしてます!
https://twitter.com/jin_dentist

宮崎歯科医院へのお問い合わせ、メールはこちらからどうぞ!
https://miyazaki-dentalclinic.com/form

当院のホームページです。お困りの際はぜひご参照ください。
https://miyazaki-dentalclinic.com/

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

セラミックの中が疼く

宮崎歯科医院様、高校生です‍♀

2ヶ月位前に歯医者さんで虫歯を治してもらい、セラミックを入れてもらったのですが、最近になってそのセラミックの中が酷くうずくように なりました

セラミックも銀歯と同様中で虫歯になる事などあるのでしょうか?

すみません、後付け加えて相談させて頂きたいのですが、治療の時に神経を取ってもらったと思うんですけど、それでもなぜ痛みが出るのかとすごく不安で…

『セラミックは良い治療』は間違い?治療を受ける際の大切な3つのポイントについて

この動画をご覧下さい。

セラミックだから価値がある、セラミックは再発しない、、、
こんな想いをもっていらっしゃる患者様が多いようです。

またそのような説明をされる歯科医師の先生もいらっしゃるようです。

口内の病気はたった3つです。

①むし歯 
②歯周病
③かみあわせ

①と②は口内にある細菌の感染による病気。
その感染を取り除くのがむし歯治療です。
そして削り取ると元には戻らないので、元にもどすために、銀歯やセラミックをかぶせます。

1)徹底的に削り取ること
2)徹底的に精密に隙間なく被せること

この2つがむし歯治療の成功を左右します。

つまりは1)2)が為されていない場合は感染が残っている、または再感染してしまうこととなる

これが「痛み」の原因でしょう。

そしてもう一つ
③のかみあわせ。

これは歯ぎしり、かみしめ、くいしばりによって歯が打撲し痛みを感じます。

この可能性もあるかもしれません。

ぜひご担当の先生に再度診てもらって下さい。

大丈夫です!頑張って!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

#歯医者 何度通っても痛みがなくなりません

初めまして、質問させていただいてもよろしいでしょうか?現在他歯医者で治療中です。何度も通ってますが一向に痛みが無くなりません。なるべく神経を取りたくなくて……仕事の関係上週一でしか通うことが出来ないのですが予約しても良いですか?

沢山コメントを頂いていたようですね。 多くのお問合せを頂いているため、気づけず対応できずにおりました。

ごめんなさい。

実際に拝見していないため、病状の苦しさは伝わりますが、詳細が分かりません。

ぜひこちらのリンクの表をご覧頂き、御自身の症状と照らし合わせて下さい。

適切な治療方法が分かります。 https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

歯科医選びの基準

参考にさせて頂きました。素人目にも素晴らしい手際よい治療です。 各地在住の患者が先生の様な治療を受けるため、歯科医選びの基準になるような事項を教えて頂けますか? 「歯科用顕微鏡」とか「顕微鏡学会」とか探していましたが、私の居住地にはなかなか無く困っています。

ご参考頂けて光栄です。

ありがとうございます!

またチャンネルのご登録も頂き重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございます!

『歯科医院選びの基準となる事項』とのこと。

「歯科用顕微鏡」「顕微鏡学会」でご検索されていらっしゃる。
素晴らしい!

「根管治療専門医」「歯内療法専門医」「マイクロスコープ」「ラバーダム」などでもご検索ください。

根管治療は歯科治療の1分野です。
他にも、噛み合わせや歯周病、インプラントや審美歯科治療や矯正など多岐にわたるため、患者様として選択の基準が難しいかと感じております。

このチャンネルでは”ダメな『 歯医者 』の選び方”として、以前に動画を配信させて頂いております。
https://youtu.be/Nz8htkf-OHw

多くの先人先達の先生の歯科医院を拝見し、教えを頂いておりますが、上記の動画のはじめの3分のような歯科医師はいらっしゃいません。

患者様にも分かり易い判断基準かと思います。

患者さまもすでにご存じの内容かとは思いましたが、ご活用いただければ幸いです。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル