当院の根管治療

【失敗手術?】インプラント治療を受ける前の大切なワンステップとは? #インプラント #ソケットプリザベーション #骨造成

今回の動画は、この動画の続編です!ぜひ先にご覧下さい!
【抜歯宣告】 患者様と共に考える!「ならどうするのか?」

【 タイムスケジュール 】

00:54 無痛麻酔中に本日の手術の流れをご説明
02:14 歯科衛生士による手術前のクリーニング
03:12 手術室に移動
03:32 歯根分割
03:39 マイクロスコープが邪魔(笑)
03:48 歯肉切開
04:10 近心根を抜歯中
05:33 近心根を抜歯終了
05:40 遠心根を抜歯中
06:31 癒着した分岐部の骨と遠心根の抜歯
06:47 搔爬 炎症部位を取り除く
07:31 採取した骨を移植する
07:51 コラーゲンで覆う
07:58 簡易的に縫合する
08:21 手術終了
08:27 止血確認 マイクロスコープで手術後を診る
08:51 動画最後のご挨拶

抜歯予定の方、インプラントを将来考えている方は、必見です。

抜歯をすると、歯を支える骨が無くなることをご存知でしたか?

骨が無くなると、インプラントがしづらい、ブリッジもしづらい、入れ歯も安定しない。

これは良くない!

だから抜歯をする時は、その骨が無くならないようにしたいですよね!

今回の動画は、そんな願いを叶える治療の様子です

ホントは、抜歯と同時にインプラントをしたかった(苦笑)

でもそれが出来なかった。出来ないことは無かったけれど、それがベストではないと手術中に判断した。これが正直な私の想いです。

ベストなインプラント治療を患者様に!そのために必要なインプラントの前のワンステップ。骨を造る治療、ソケットプリザベーション。

この動画の続きとなる動画。

ぜひこちらを先にご覧下さい!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

根管治療後痛む しみる 歯ぎしり

4ヶ月ほど前に根管治療した歯に不定期で違和感があったのですが、ここ1ヶ月ほどその頻度や程度が和らいでいました。

しかし、2日ほど前から頻度や程度が少し悪化しました

。その上、その歯の辺りに水を含むとズキズキとする感覚があります。

(以前はありませんでした)これも時間が経てば和らぐのでしょうか。

悪化する前夜、その歯がグラグラして今にも抜けそうだという夢を見たのでそのときに歯ぎしりか手で弄ったのかもしれないのですが…

4カ月前から1カ月前の痛みや違和感は、根管治療した歯のものでしょう。

2日前からの痛みには、「水でズキズキ」とい症状があるようです。 これは、根管治療した近くの「神経のある歯」の痛みかと推察します。

イヤな夢を見てからそのような症状があるとのこと。

おそらく原因は、歯ぎしり噛みしめ、くいしばりかと思われます。

ストレスや疲れの原因をチェックした上で、それに適切に対処しつつ、身体を休めて頂くことで、症状は和らぐことでしょう!

 

 

根管治療 根幹治療 技量の差はあるのか?

同じ歯を10回ほど根幹治療して仮詰?をする度に圧迫感のような鈍痛が引かず我慢できず抜いてしまいました!先生に原因を尋ねても曖昧な答えしか返ってこなかったので仁先生の推測をお聞きしたいです

1本の歯に対して根幹治療で10回前後通院しましたが痛みが引かず抜いてしまいました 先生に原因を尋ねても首をかしげて曖昧な反応をされました 仁先生の動画をみてるとほとんど1回2回の通院で根幹治療が完治されてますけどこの違いは技量の差ですか?

回答します。
まず大前提として、2つのことが明白です。
①私にはその当時の病状が全く分からないため、この回答は推測の域を出ないこと
②抜歯はその時点では、患者様にとって、そして歯科医師にとっても「問題解決のための最善の策」であったこと
この2つです。
私は1~3回ほどで根管治療を完了します。
これは、「根管治療が適応症」である場合です。
つまりは、「根管治療が適応症でない場合」それはつまり「歯根端切除術や抜歯が適応症である場合」は根管治療をしないという事になります(※歯根端切除術の場合は、根管治療を行う場合と行わない場合があります)
10回の根管治療の末に、残念ながら抜歯となってとのこと。 おそらく、その歯科医院で、その歯科医師の先生が一生懸命に歯を残すべく10回かけて根管治療をして下さったのでしょう。
そもそも抜歯の症例で、難しい症例を何とか残して下さる努力をして下さったのではないかと感じています。
その上で、その努力の甲斐もなく症状が緩解しなかったため、やむなく抜歯となったのではないかと感じております。
私の推測です。

歯茎に膿がたまり黒くなってる 

相談があります。私は以前コケて歯がかけ神経を抜いたんですが最近歯茎に膿がたまり黒くなっていっています。前回これで歯医者に行ったんですがセラミックしか方法はないから大人になるまでそのまま、膿もそのままとなってしまいました。まだ学生の場合どういった治療法があるのでしょうか?是非教えていただきたいです

コメントありがとうございます!

実際に拝見していないため、全く分かりませんが、『頂いた文章に対してのみ』回答させて頂きます!

『最近歯茎に膿がたまり黒くなっていっています』
根管治療が必要です。放置せず、早々に治療しましょう!
学生、大人に関わらず、治療は早期が一番です。

学生、大人に関わらず、根管治療はラバーダムとマイクロスコープでお臨み下さい。

自費治療となる可能性もあるため、ご両親には相談したほうがいいでしょう!

 

 

【 歯の神経が死んでも痛くない? 】10分マイクロスコープ根管治療 #根管 #根幹 #歯医者 #神経が死ぬ #壊死 #膿んでいる #マイクロスコープ

【タイムスケジュール】

00:48 術前の問診 何も憶えていない(笑)
01:17 良くないセラミックインレー 術前状態
02:17 ラバーダムの装着
02:44 術前の歯の消毒
02:59 セラミックインレーを外す
03:23 神経が壊死した状態とはこんな状態!
03:59 根管治療の開始 隔壁形成
04:30 根管内を清掃
05:36 ニッケルチタン製ファイルを使用して治療する
05:57 根管内を薬液で洗浄消毒する
06:38 根管内を乾燥し、水酸化カルシウムをつける
07:09 仮蓋して終了

痛みは無いのに歯医者さんに治療した方がいい!とススメられたこと、ありませんか?

痛みの感じ方は人それぞれ

チョットつねっただけで痛いという人もいれば、ギュッとつねっても全く反応しない方もいる

痛みだけでは病状を理解することは難しい

痛く無くても、病状は末期のこともある

今回の動画は痛みに大らかな患者様の歯の神経を取る抜く根管治療の様子、10分ダイジェストです。

痛みは無いけど、実情は歯の神経が壊死して膿んでしまっている状態

早々の根管治療が必要でした。

歯の神経が生きてる状態、壊死している状態とはどんな状態なのか?

どうやって判定しているのか?

マイクロスコープの画像で実際に見て頂きます!

ぜひ最後までご覧下さい!

 

 

親知らずの手前の歯が痛い むし歯ではない?

1月ら辺から下の左奥から二番目の歯が痛くなり最初は虫歯かと思い歯医者に行ったのですが何も以上はなく、親知らずが斜めに埋まっているということで親知らずが歯を押して痛くなっているのかと思い一ヶ月前に抜歯しました。ですが、まだその歯が痛く最近では、上の歯の奥歯から二番目も硬い物を左で食べるとズキッとなったり1度痛むと収まるまで時間がかかります。そして、元々歯ぎしりや食いしばりがあるのでそれも影響してくるのかと思いマウスピースを作ってもらったのですがやっぱりまだ痛いです、歯医者さんに言われたのはレントゲンで見ると左の上の歯と下の歯の根元が若干黒くなってると言っていて歯を抜くのはまだ高校生なので辞めた方がいいと言われどうすればいいか分かりません

原因は、2つです。

①かみしめ
これには、奥歯が当たりづらいマウスピースを装着することで解消します。
痛む歯が当たらないようにマウスピースを調整してみましょう。
痛みが改善すれば、かみしめによる一時的な打撲です。

②かみしめによりヒビが入り、歯の神経が炎症を起こしている状態
これは、CTを撮影すれば分かる可能性があります。
治療法としては根管治療です。
自費治療となる可能性もあるので、ぜひご両親と一緒に相談されてください。

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです!

 

 

 

治療器具が折れる そのままで大丈夫?#ファイル

治療器具の先端が折れるというにもあるのですね。 そのまま埋めて置いても大丈夫な場合もあるのですか?

大丈夫な場合も多々ありますよ! 詳しくはこちらのリンクで解説しています!

https://miyazaki-dentalclinic.com/18672

 

 

 

【教えて!仁先生】『治療しないで、抜いた方が、楽じゃないですか?』仁先生が断言!?#歯医者

 

ご質問いただきました!

仁先生、歯がなくたって大丈夫じゃないですか?お口を開けっぱなしにしてラバーダムやマイクロスコープで治療するよりは、抜いちゃった方が早くて楽だと思うんですが。

たしかに!おっしゃる通り(笑)

歯が無くたって生きていけます

でも、人生は楽しい方がいいですよね!

いつも笑顔で前向きに!

でもこれは、現実すごく難しい

「精神を大切にするなら、身体も大切に」

アインシュタインはこんな言葉を残しています。

寒い時、眠い時、そしてお腹が空いた時、

おなかを抱えて笑いながら、辛く悲しい事を考えるのって難しいですよね(笑)
疲れた状態で、楽しい事を考えるのはとても難しいんです。

こんな時は、
体を温め、すぐよく寝る!
そして美味しいものを食べる!!

昔、こんなことがありました。
私が思い悩み、恩師に相談したところ、「よし、仁、焼肉を食べに行くぞ!」
相談そっちのけで焼肉!
楽しい会話とお腹がいっぱいになった時には、悩みもどっかへいってしまいました。

『食』って大切なんです。
身体に力がみなぎると、自然と、「心」も元気に笑顔になるんです。

私は思います

このために!

このためだけに!

人生を楽しく笑顔で前向きに挑むために、歯が必要なんです。

歯は命にはかかわらないから大丈夫

こんな言葉を聞くこともありますが、ネガティブで不健康な人生なんて、楽しくありませんよね!ポジティブ前向きな人生の方が楽しい、それには歯が必要なんです。

たとえピンチや困難が有ろうとも、その難関に負けずに前向き挑むには、心と身体の栄養摂取の第一関門となる歯!これ大切なんです

そのためには、信頼できる歯医者さんをぜひ探して欲しい!

困った時に頼る人がいること、こんな幸せなことはありません!

そして歯が悪くてもへこまない。

映画タイタニックでレオナルドディカプリオがこんな言葉を発しています

「人生は贈り物、無駄にはしたくない。どんなカードが配られても、それも人生!毎日を大切に!」

ポーカーで、どんなカードが配られても、決して諦めずに、ゲームを楽しむ!
「人生」はゲーム!だからこうありたい!私はいつもそう考えています。

人生は贈り物、つまりプレゼント、英語でpresentには「今」という意味もある

だからこそ、今を大切に!

この今を楽しむには、歯!大切でしょ(笑)

チョット無理があったかな(笑)

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

奥歯を残すか抜歯、インプラントにするか?

初めまして。

今、奥歯を残すか抜歯、インプラントにするかで凄く悩んでいます。

掛かり付け医院の先生は抜歯かインプラントがいいのではと提案されますが、私はなるべく歯を残したいです。

先日、右上の一番奥の歯の被せものと歯茎の間から歯の破片のような物が取れて歯が欠けてしまったかもと思い掛かり付け医に診てもらった所、土台の下が割れてしまっていました。

その時点で抜歯を進められましたが私が凄く悩んでいたので、どのくらい深く割れてるかで歯を残せるかもしれないと言って見てもらったら思ったより浅く割れていたようで残せると言うことになりほっとしましたが、もう1つ問題があり、やはり抜歯した方がいいという事になってしまいました。

私の歯の一部が歯茎の下の方まで欠けているので被せをしても、被せと歯茎の間にカスが溜まりやすく虫歯になりやすいそうです。

画像を見せてもらって感じたのはふちが一部欠けたコップみたいでした。(分かりにくかったらすみません)

もちろん残すという選択肢も提示して下さってますが、今後また割れたり問題が起きる可能性が高く、問題が起きてからよりも今抜歯した方がいいというのが掛かり付けの先生の考えのようです。

問題の歯は右上の奥歯ですが、すでに左上の奥歯を昔に抜歯しているので右上まで失くしてしまうのは避けたいです。

インプラントに関しても不安が大きく、私は歯ぎしり食い縛りが酷く高額なインプラントを長持ちさせる事ができるのかという心配もあります。

説明が下手でうまく伝えられたか心配ですが、先生のアドバイスが頂けたら嬉しいです。

はじめまして。宮崎歯科医院です。

どうぞよろしくお願い致します。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

まずは結論から。ただしこれには以下の2点の前提条件があります。

1 実際に拝見していないため、上記いただいた文章からの推論であること

2 私ならば、私の価値観ならばどうするか?という私見であること

歯が真っ二つに折れていないのならば、私は自分の歯を治療して、残したいと考えます。

それにより、のちに抜歯になったとしても、自分の生涯のうちで、自分の歯を大切にしたというチャレンジ、そして実際に自分の歯で食事を出来ることに価値を見出します。

抜歯はいつでもできるでしょう。

ならば、自分の歯を残します。

しかし、人によって価値観はそれぞれです。

そういったチャレンジを無駄と感じる方もいるようです。

時間、費用、痛みなど。

また、しっかり治らず違和感が残ることが気になってしょうがない方もいるようです。

コップが欠けてしまい、以前ように満杯の状態で水が飲めなくなったことを悔やむのか、まだ、ここまで水は汲める。

慣れ親しんだ自分の大切なコップを、使い勝手は悪いけれど、大切に使っていこう!

どっちを選ぶのかは自分自身でしょう。

正解はありません。

抜歯も、ブリッジも、入れ歯もインプラントも、いずれの治療にもメリット、そしてデメリットが存在します。

つまりは、正解は自分自身が決めるということでしょう。

今後起こりうるデメリットに対して、自分自身が対処できるのか否か?その点も踏まえて、決断頂いた治療法を今後の努力で正解に導いていく。

このためには、共に歩む歯科医師との十分なるコミュニケーションが不可欠といえるでしょう!

この回答が少しでもお力になれていれば嬉しい限りです。

 

 

虫歯は放置すると、どのくらいのスピードで神経までいってしまうのでしょうか? 一般論

虫歯は放置すると、どのくらいのスピードで神経までいってしまうのでしょうか?

一般論でいいので教えて下さい。

まずは結論から!

歯の神経が健康であれば、むし歯は進行しづらいようです。

でも、10日で感染するという報告、そして、150日では確実に広がっているとする論文もあります。

随分とバラツキがあります。

それは、状況が違えば、むし歯進行スピードにも違いがあるということです。

https://miyazaki-dentalclinic.com/19505

ぜひこちらのリンクのレントゲン画像をご参照ください。

理解が深まります。

そのレントゲン画像に番号を振ってありますので、その番号を使用して、ここから解説していきます。

レントゲンでは、硬いものが白く、やわらかいものが黒く写し出されます。つまり、歯がむし歯になると、本来白く写し出されるところが、黒く写るということです。

歯は3層構造です、外側からエナメル質、象牙質、神経となっています。

エナメル質がより硬く、真っ白に映し出され、それより軟らかい象牙質はやや白く、神経は軟組織なので黒く表現されます。

正常な歯は、正常なレントゲン(正常)のような像となりますが、むし歯でエナメル質が溶かされ、象牙質にまで至ると、

①のような状態となります。

①は、神経のある歯がむし歯になり、神経近くにまでむし歯が及んでいる状態です。

②は、神経を取る根管治療を行っている歯ですが、かぶせものに隙間があり、その隙間から感染した状態です。

③は、②と同様に根管治療が行われているものの、かぶせものが外れてしまい、そのまま放置。歯根の先端にまで細菌感染が及んでいる状態です。

④は、根管治療途中でそのまま放置、歯が折れてしまった状態です。

詳細はこのリンクをご覧頂ければと思いますが、このコメント欄では省き、結論をご説明しましょう。

①のような象牙質にまで至るむし歯の状態では、わずか10日間で、象牙質内にむし歯の細菌は感染してしまうことが論文で証明されています。

健康な神経であれば、ある程度の抵抗を示すとする結果もありますが、だからといって、放置することは賢明ではないでしょう!早々の治療が望まれます。

また、神経を取ってしまった歯で、根管治療途中や根管治療したけど、土台や被せものが外れてしまったなどの状態では、150日間放置することで、歯の内部深くにまで感染が広がることが証明されています。

いずれにしても、放置はダメ。早々に治療した方が良い!という結果のようです!