日別アーカイブ: 2020年7月18日

歯の神経を取っても抜いても「歯は脆く弱くなりません!」

歯の神経を残せるか否か?根管治療は必要か?適切な治療法は何か? 現在の症状からチェックする表はこちらをご活用下さい!
https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

根管治療後の削り方、弱く脆くならない治療法
https://miyazaki-dentalclinic.com/26130

神経を取った歯の寿命、本当に脆く弱くなるの?3つの論文解説。
https://miyazaki-dentalclinic.com/22450

「歯の神経を取りたくない!」

「歯の神経を抜きたくない!」

「根管治療したくない!」

「歯の神経を残してくれる先生を探しています!」

大変多くの患者様からのご質問、ご来院を頂いております。
当院へのご相談数、来院数は都内でも随一ではないかと思います。

当院では可能な限り歯の神経を抜かずに残す治療を心掛け日々の臨床に取り組んでおります。
その具体的方法は、ラバーダム&マイクロスコープ&MTAによる覆髄法です。

しかしこの術式をもってしても残せない症例があります。

① すでに歯の神経は回復することのない炎症を起こしている場合

② 既に歯の神経が死んでしまっている場合

この2症例です。
①を不可逆性歯髄炎
②を歯髄壊死
といいます。

このような症例ではいたずらに「治療時期を遅らせる」ことで、むし歯は進行し、さらに歯の内部を削る量が多くなるばかりでなく、周囲の歯槽骨にまで悪影響を及ぼします。

「歯の神経を残したい、取りたくない」とする希望・不安の裏には「歯の神経を取ると、歯が弱く脆くなる」とする根拠があるからではないでしょうか?

でも、その「弱くなる、脆くなる」ってどの程度でしょうか?

本当のことでしょうか?

弱く脆くするには他の原因があるのではないでしょうか?

この点についてこの動画で分かり易く解説しています。

結論からまいりましょう!

歯の神経を取る事で、約2~5%程の剛性が低下します。つまり少しだけ弱くなりますが、おそらく皆さんが想像しているほどは弱く脆くなりません。

そして歯の削り方、神経を取った歯の後に残る「歯の量」によって、その剛性は大きく影響を受けます。

つまり「削り方」「むし歯の削除量」によって、歯の弱くなる・脆くなる程度は大きく影響を受ける!ということです。

これらについて、動画内で、過去の3つの論文を参考にご説明させて頂いております。

ではその対策はどのようにすればいいでしょう?これは以下のリンクをご参照下さい!

根管治療後どうやって治す どうかぶせる 

歯の神経にまで感染が及び、その炎症が回復しない場合、あるいはすでに神経が死んでしまっている場合は、これ以上の感染を拡げないためにも早々の根管治療が必要です。

早々に行うことで、これ以上の感染拡大を予防できるのです。

つまりはご自身の歯を出来るだけ削らずに残せる!ということになります。

これは、根管治療後の歯が弱く脆くなりづらくなることにつながります!

歯の神経を残すことも大切ですが、たとえ歯の神経を失ったとしても、その後の、根管治療後の歯を削らずに残すことの方がとてもとてもとても大切なのです。早期に治療すれば、歯は永く長く使用できるのです。

ぜひ、近隣の歯科医院へご相談頂き、適切な診査診断のもと、適切な根管治療を受けて頂けることを願ってやみません。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

虫歯の被せ物がかけてしまい、歯の一部がかけている状態

ご相談内容

はじめまして。YouTubeをいつも拝見しております。

歯の治療についての相談なのですが、約8年ほど前に他院で治療していただいた虫歯の被せ物がかけてしまい、歯の一部がかけている状態です。

右の下の歯の前から数えて一番初めの奥歯かと思われます。

痛みは特にありませんが、食べたものがつまり歯磨きがしづらいので悩んではいます。

また、以前治療していただいた後に治療部位がかなり痛み結構トラウマになってもいるので、躊躇してしまってもいます。

以前も保険治療でしたので、できれば保険内で納めたいですが可能なのでしょうか?

治療後の歯の痛み、料金諸々不安もありご連絡させていただきました。

はじめまして。宮崎歯科医院 宮崎と申します。

どうぞよろしくお願い致します。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

回答させて頂きます。よろしくお願い致します。

実際に拝見させて頂いていないため、適切な回答とならない場合もございます。

あらかじめご理解頂いた上でお読みくださいます様お願い致します。

 

『痛みは特にありませんが、食べたものがつまり歯磨きがしづらいので悩んではいます。』

→被せものが欠けたものの、痛みはなく、挟まることに悩まれているとのこと。

痛みがなく幸いです。この症状から推測するには簡単な処置で治療は終了できそうですね。良かったです。

 

『以前治療していただいた後に治療部位がかなり痛み結構トラウマになってもいるので、躊躇』

→どのような状態をどのように治療したのか?によって、治療後の痛みの原因が異なるため、現時点では痛みの原因が私には推測しかねております。

但し、当院では治療中の痛みはないこと、治療後の痛みは推測できること、また鎮痛剤などの服用で痛みは緩和できることから、

治療に問題はないかと思っておりますがいかがでしょうか?

ただし、痛みの感じ方は人ぞれぞれ千差万別です。でも大丈夫でしょう!

 

『以前も保険治療でしたので、できれば保険内で納めたいですが可能なのでしょうか?』

→患者様のご希望がない限り、当院では自費治療(保険外治療)をお勧めすることはございません。

初診は保険診療の範囲内で拝見しております。

しかし現在では、日進月歩の歯科医療と比較して、日本の保険医療が「技術的にも歯科医学的にも世界の水準に」追い付いていないのが現状です。

その点につきまして、患者様はご存じないこともしばしばです。

そのため、当院ではホームページやブログ、youtubeチャンネルを通して、患者様に有益な最新の歯科医療について発信させて頂いております。

この点につきましてご理解頂いた上で治療に臨ませて頂いているのが現状です。

 

当院での初診時の流れについてリンクを添付致します。ぜひご活用下さい。

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

 

また、当院には根管治療や神経を残す治療、インプラント治療などでご来院頂く患者様、多数いらっしゃいます。

費用などにつきましてのお問い合わせもいただいておりますが、病状を拝見していない立場での詳細なるご説明は控えさせて頂いているのが現状です。

皆様には以下のリンクをご覧頂き、その一助とさせて頂いております。ぜひご活用下さい。

https://miyazaki-dentalclinic.com/23190

 

回答は以上となります。

当院の受付スタッフに申し伝えておきます。

ご希望の際は、当院までご連絡ください。

03-3580-8110

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

よろしくお願い致します。宮崎

※初診の患者様へ(当院の初診の流れについて)

必ずご一読ください。

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

 

《当院からのお願い》

多くの患者様より切なるご相談を頂いております。

できる限り多くの患者様にお応えできます様、お1人様につき1通のメール回答とさせて頂いております。さらなるご質問メールに関しましては、拝見していない立場で無責任な回答となりかねないため、当院として遠慮させて頂いております。(ご返信いただいた際も更なる当院からの返信は遠慮させて頂いております。あらかじめご理解いただけますようお願致します。お礼のメールを拝受させて頂くことも大変多くございます。こちらにつきましてもご返信は致しませんが、ありがたく拝受・拝読しております。)もし、当院がお近くの患者様であれば、さらなるご質問につきましては当院までお越し頂き、拝見させて頂いた上でお答えさせて頂きたいと思っております。ご理解ご協力頂けますようお願い申し上げます。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

MTA 根管治療の際に困難になる? ラバーダム・マイクロスコープ自費?補綴金属以外?

ご相談内容

今回息子の治療の件でのご相談です

右下6と左上6。

知人の歯科医院にてクリーニング時、幼少期の詰め物の下が虫歯になっているとのこと。

右下6はかなり深いところ神経に近い所までの虫歯。

予後の不安はありますが、可能性が高いなら神経温存希望。

① 再感染後はMTAセメント使用により(少量でも)再根管治療は困難になりませんか?

年齢が若いので抜歯、インプラントは避けたい。

② すべての処置にマイクロスコープ、ラバーダムを使用希望ですが、すべて自費ですか?

③ 補綴には金属以外の物を希望しますが、素材は何でしょうか

お忙しいとは存じますがどうぞよろしくお願いいたします。

はじめまして。宮崎歯科医院 宮崎と申します。

どうぞよろしくお願い致します。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

回答させて頂きます。よろしくお願い致します。

実際に拝見させて頂いていないため、適切な回答とならない場合もございます。

あらかじめご理解頂いた上でお読みくださいます様お願い致します。

頂きました文章中に番号を付させて頂きました。

ご参照頂きながら回答をご参考頂ければ幸いです。

 

① 再感染後はMTAセメント使用により(少量でも)再根管治療は困難になりませんか?

→神経に近い深いむし歯治療では、神経に近い部位や露出した神経に部分に「覆髄材」という神経を保護する薬剤を塗布します。

これを「覆髄法」といいます。

この覆髄するお薬として、その信頼性が認められているのが「MTA」です。

MTAに限らず、覆髄材を用いて神経を保護することで、その周囲に硬い組織が作られ、さらに神経を保護してくれます。

これが覆髄法の利点です。

しかし、それが原因ではなく、他の部位からむし歯となり、それが歯の神経に近いため根管治療が必要となった場合、硬い組織が出来た分だけ根管治療がしづらくなる?とする見解をお持ちの歯科医師がいるのも事実です。

ご友人(=上記文章中の知人)の歯科医師の先生としっかりとご相談した上で、治療に臨まれば問題はないかと思います。

 

② すべての処置にマイクロスコープ、ラバーダムを使用希望ですが、すべて自費ですか?

→現状を拝見していないため、明確な回答をお示しできないことに心苦しい思いです。

保険証をお持ちの方は、可能な限り保険診療で進められるようにしております。

しかし、日進月歩の歯科医療において、保険診療がその最先端ではないという現実もございます。

妥協なき治療をお望みの患者さまへは適宜ご説明をさせて頂いた上で治療に臨ませていただいております。

当院では、拝見していない患者様に対する費用などのご説明は控えさせて頂いております。

理由は、実際に拝見していみると、全く違った治療法が必要となることもあり、メールでのやり取りでいらっしゃったにも関わらず、ご期待に沿えない治療法をなってしまうこともあるからです。

そのような状況では、患者さまにもご不便をおかけしかねません。

ご理解頂けますようお願い申し上げます。

 

でも、お金の問題も現実としてございます。

当院では原則保険診療で初診を拝見しております。

また、当院のホームページにてそのご説明リンクを開設しております。

ぜひそちらをご参考頂ければ幸いです。お手数をおかけいたしますが切によろしくお願い致します。

初診について

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

費用 (根管治療・神経残す治療) 保険と保険外(自費)の違いについて

https://miyazaki-dentalclinic.com/23190

 

③ 補綴には金属以外の物を希望しますが、素材は何でしょうか?

→金属以外の場合、保険診療の範囲内ではコンポジットレジンというプラスティック樹脂がございます。

保険外治療の範囲までお考えの際は、いくつかの種類がございます。

以下のリンクをご参考いただき、ご活用頂ければ幸いです。

オールセラミックスについて

https://miyazaki-dentalclinic.com/17270

ハイブリッドセラミックスについて

https://miyazaki-dentalclinic.com/17258

実際に拝見していないため、適切な回答となってい場合もございます。

その点ご容赦頂ければ幸いです。

回答は以上となります。

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

よろしくお願い致します。宮崎

 

※初診の患者様へ(当院の初診の流れについて)

必ずご一読ください。

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

 

【ご相談頂いた患者様へのお願い】

多くの患者様より切なるご相談を頂いております。

できる限り多くの患者様にお応えできます様、お1人様につき1通のメール回答とさせて頂いております。さらなるご質問メールに関しましては、拝見していない立場で無責任な回答となりかねないため、当院として遠慮させて頂いております。(ご返信いただいた際も更なる当院からの返信は遠慮させて頂いております。あらかじめご理解いただけますようお願致します。お礼のメールを拝受させて頂くことも大変多くございます。こちらにつきましてもご返信は致しませんが、ありがたく拝受・拝読しております。)もし、当院がお近くの患者様であれば、さらなるご質問につきましては当院までお越し頂き、拝見させて頂いた上でお答えさせて頂きたいと思っております。ご理解ご協力頂けますようお願い申し上げます。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル