月別アーカイブ: 2020年10月

インプラントで残っている歯を守り、MTAでこれ以上歯を失わない!

団体スポーツ競技、ラグビー、サッカー、バスケットボール。

メンバーが欠けたら、勝てる試合も勝てません。

たった1人が欠けただけでも、残った選手へかかる負担は、相当甚大なるものでしょう。

団体スポーツ競技では、1人がどれだけ一生懸命に頑張っても、絶対に勝つことはできません。チームワーク、これが大切。ひとりひとりに大切な役割があるんです。

皆さんが通院する歯科医院も同じです。

歯科医師だけでは不十分。歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士、歯科医院に関わる業者の方々すべての力があって、はじめて患者様に十分な貢献ができるのでしょう。

そのチームワークがとても大切です。

雰囲気の良い歯科医院は、最高のチームワークです。

皆さんの通っている歯科医院はいかがですか?

雰囲気、いいかな?いつも先生がイライラしてないですか?

雰囲気の良い歯科医院かどうか?歯科医院選びの1つの基準です。

そして、歯も同じです。

歯は抜いたままではいけません。

それはなぜか?残った歯に負担がかかるからです。

歯にもひとつひとつ役割があるんです。

ひとつひとつの歯を大切にしたい。

失ったら、そのままにはしない。

選手を、そしてスタッフを補充してあげましょう。

残った選手、残ったスタッフに仕事を上乗せするのはブリッジや入れ歯治療です。

負担が蓄積して抜歯になったのならば、補充してあげた方が、残った者には優しいですよね?

本症例では左下の奥歯を失い1年が経ち、いよいよ反対側の右下にも負担が蓄積。

まずは左下に2つのインプラントの埋入手術です。

インプラントが下あごの骨に十分結合するには約2カ月。

その期間を利用して、負担のかかっている反対側のむし歯治療。

これ以上、歯を失うわけにはいきません。そのためには歯の神経は取らずに残したい。

今回の動画は、その負担のかかった右下の歯の『神経を残す治療の様子』です。

このチャンネルでは数多くの神経を残す治療の様子を配信しています。

ぜひそちらの動画もご覧下さい、歯科治療に対する概念が180度、変わります!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

銀歯を取るとむし歯 ジンジンする

こんにちは。 昨日、下の奥歯2本を銀の被せ物からハイブリッドレジンというものに変えました。

銀の被せをとると中は虫歯になっていたそうです。

あまり説明してくれない先生でどの程度の虫歯レベルかわかりませんが、そこも取り除いてくれたそうです。

痛みというかジンジンした感じは徐々に取れるものですか。

先生のように顕微鏡を使用してはいなかったです。他の先生がたが顔面につけているのはルーペでしょうか。

こんにちは、コメントありがとうございます!

治療、大変お疲れ様でした!

「ジンジンとした痛みがある」とのこと。

治療後、どの位、経っていらっしゃって、どんな時に、どんな痛みが、どの位の時間続いているのかによって、その状態は様々です。

治療後、1~2日であれば、麻酔の名残りでややジンジン、じわーっとする違和感が歯茎にあるかもしれません。

かみあわせが高いと、噛んだ時に痛みや違和感が残る場合もございます。

そんなときは、ご担当頂いた先生に調整していただきましょう。

1週間ほどたっても痛みや違和感が引かない場合は、相当むし歯が深かったことが推察されます。

そんな時は、適切にむし歯が取り除かれていれば、徐々に症状は改善していくでしょう。

それでも痛みや違和感が引かず、その症状は変わらない、どちらかといえば、悪化しているようであれば、むし歯が残っている場合があるかもしれません。

その際も、ご担当頂いた先生にその旨相談してみましょう。

現在の日本の歯科医院における顕微鏡(=マイクロスコープ)の普及率は、3~5%といわれています。

当院には3台ありますが、一般的な歯科医院では、ほぼないでしょう。そのため、肉眼での治療、もしくは拡大鏡ルーペを使用して治療に臨まれている歯科医院が多いのではないでしょうか。

ご担当頂いた先生はおそらく拡大鏡ルーペでしょう!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯根破折の可能性

お忙しい中すみません! 歯根破折の可能性について質問があります。

数日前から前歯に強い痛みがあり、本日歯医者に行ってきたのですがはっきりとした原因がわからず困っています。

レントゲンではとくに問題なく、1週間経っても痛みが収まらなければ抜髄と言われていわれました。

1年前に虫歯で治療した歯なのですが1週間前までは冷たいものが少し染みる程度でしたが急に酷くなってしまって……。

今の症状は温痛、咬合痛、打診痛、自発痛(拍動痛)で痛み止め無しだと耐えきれない痛みです。

歯もうっすらと青みがかったグレーになっているきがします。(気のせいかもしれません!) 顎関節症もちで歯ぎしりが強いのですが歯根破折の可能性はあるのでしょうか?

また今後根管治療などをしても歯根破折に気づかないことはあるのでしょうか?

目につく部分ですし、まだ19歳なので今後のことを考えると不安でたまりません。

根尖性歯周炎なのか歯根膜炎なのか、それとも歯根破折の可能性もあるのか… 推測で構いませんので教えてください。

よろしくお願い致します。

コメントありがとうございます!

回答させて頂きます。

実際に拝見していないため、適切な回答とならない場合もございます。あらかじめご理解頂いた上でお読みください!

まずはこちらのリンクをの表とご自身の症状を照らし合わせて下さい。

https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

今後どうなるのか分からないことに不安を感じ、ご自身の病状を悪く大きく見積もってしまっているように感じます。

まずは結論から。

以前のむし歯治療からの再発による「不可逆性歯髄炎」あるいは「歯髄壊死」です。歯茎が腫れているのであれば、歯根膜炎や根尖性歯周炎の可能性もあるでしょう。

いずれにせよ、根管治療が必要となる状況のように感じております。

適切な根管治療を行えば、症状はすぐに改善します。
みて下さった先生が、「1週間たって治らなければ抜髄」といっている時点で、歯根破折の可能性は非常に少ないのではないかと感じております。

今後は、この病状を改善すべく、ベストの治療をご選択ください。ご担当頂いている先生と相談の上、しっかりと治療に臨めば症状は緩解するでしょう!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

前歯が根っこを残して折れてしまいました

前歯が根っこを残して折れてしまいました。

虫歯を繰り返して弱くなってた所、食事中フライドチキンの骨をかじって折れてしまいました。抜歯→インプラント以外に何かできることはございますか。

ご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

コメントありがとうございます!

回答させて頂きます!

実際に拝見していないため、適切な回答とならない場合もございます。あらかじめご理解頂いた上でご参考下さい!

「根っこを残して折れて」ということは、根っこは無事に残っているということでしょうか?

であれば、ぜひ根管治療を適切にして頂き、抜かずに抜歯せずに歯を残して下さい!

根っこが”縦に”真っ二つに折れていなければ、抜歯する必要はないでしょう。

まずは抜かずに残す方法!です!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

根管治療 歯医者をどうやって見分けたらいいのでしょうか?

この治療で料金はどれくらいですか?

この前まで行ってた歯医者で何年も前に銀歯にしたところが痛かったので診てもらいに行ったらレントゲンでは何も悪いところはないと言われ、痛くないところが虫歯だからと、削って治療してもらったら食べるたびに痛くなって、歯と歯の間にすごく詰まるようになりました。

次に行った時変わった事はないかと言われたので痛くなったと言ったら歯と歯の間に食べ物が詰まっているからだと糸で取られて千円以上でした。

金額を確認したらネットで調べてもらったら分かるけど、保険適応になるから言われました。

先生のように治療してくださる歯医者をどうやってみわけたらいいのでしょうか?

根管治療の費用は以下のリンクをご参照下さいね!
https://miyazaki-dentalclinic.com/27207
大変ご苦労されましたね。 保険診療では、月替わりの1回目の治療はちょこっと費用が掛かることがあります。
もしかすると、月替わり1回目の診療日だったのかもしれませんね。
でも御心持ちを考えると、「取られた」と感じてしまうのも分かります。
私も気を付けるようにしないと!と感じました。
私でもこのような根管治療では一部自費治療をご負担いただいています。
このような治療は基本自費治療となるのがほとんどかもしれませんが、 歯はホント大切です。かけがえのないものでしょう。
このような治療は根管治療を専門に行っている歯科医院では当たり前に行っているかと思います。
ホームページなどを調べてぜひ「自分にあった」良い歯科医院を探して下さいね!
宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

ドックベストセメント 痛い

まさに今日初めてドックベストセメント治療をした者です。

詰め物の中がかなり侵食されており、神経を抜くかどうかといったレベルだったのですが、一応やってみましょうということでした。

神経が露出するまでかなり削りましたが、完全には虫歯を取りきらない状態で、セメントを埋めたとの説明がありました。

今、麻酔が切れ、少し痛みが生じているんですが、動画にもあるようにセメントを埋める際は、完全に虫歯は取りきらないといけないのでしょうか。

ドックベストセメントは虫歯をかんぜんに削らなくとも、薬剤効果で治癒できるものと私も思っていたので、不安になってきました。 長文失礼しました。

コメントありがとうございます!

歯の神経深くにまで進行していたむし歯治療、大変だったことでしょう!

その後の具合はいかがでしょうか?

むし歯をどこまで削るのか?について、歯科医師によって見解は異なるようです。

これは、むし歯が唾液中に存在する「細菌の感染症」であることに起因するものでしょう。

むし歯の細菌は0.5~1ミクロンです。肉眼でも、マイクロスコープでもその存在を診る事は出来ません。そのため、100%取り除くことは不可能といえるでしょう。

取り切る事ができない細菌は、薬剤の効果でなんとか抑制する、または自己免疫力で何とか抑制するというのが、ドックベストセメントの治療意義なのかもしれません。

私はドックベストセメント治療を行わないので分かりませんが。

私がドックベストセメント治療をやらない理由は以下の通りです。

・むし歯を取り切らなくても治る?とする治療コンセプトへの疑問

・治療時にラバーダムを使用していない事

・1965年kakehashi先生の論文で、むし歯は感染症であることは論文で証明済みであること

『歯の神経は絶対に取るな』
https://miyazaki-dentalclinic.com/27335

kakehashi先生論文
https://miyazaki-dentalclinic.com/21898

・主だった歯科の学会において、その有効性を示す論文を見たことがないこと

こういった、科学的根拠があいまいな治療法を、自分自身にはしたくない!つまりは患者様にはしたくない!のが理由です。

これは私が以前大学病院にて臨床、研究、教育に携わっていた側面もあるのかもしれません。

研究論文は、、膨大なる他の研究論文を研究室の皆で読み漁り、膨大なる実験を繰り返し、必死の思いで創り上げます。

そういった論文が学会で発表され、その妥当性が認められると、歯科教育における教科書や一般歯科治療に応用されるのです。

その過程を省いている可能性のある治療法は、たとえ効果があったとしても、信頼性に欠けると言わざるえません。

治療して治る場合もあれば、治らない場合も多々あるチャレンジングな博打的要素のある治療法に私は思えてなりません。

そのため、当院では、感染症対策として、治療中に感染させないための「ラバーダム」の装着を義務付けつつ、むし歯を徹底的に削り取るために必要な「マイクロスコープ」を3機導入し、その治療の際にその使用を義務付けています。

ドックベストセメントに変わる神経を保護する薬「覆髄材」としては、MTAを使用します。

MTAは世界的にも学会において広く認められた、科学的根拠を示す論文の多い優れた薬剤です。

ドックベストセメントは厚生労働省の認可の下りている薬剤であるかどうかは不明です。

認可が無ければ、それは歯科医師が全責任において、患者様にその必要性を説明し、患者様が納得して治療をご選択いただいているのでしょう。

もし痛みが治まらない場合は、ご担当頂いた先生としっかりとしたコミュニケーションのもと、治癒へ向けて治療をがんばりましょう!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

Tokyo Disney SeaへみんなでGO!

先日、スタッフのみんなで東京ディズニーシーへ行ってきました!

毎年の恒例行事かな?(笑) みんなが私(院長)にチケットをバースデープレゼントしてくれます。

本当に優しく明るいスタッフです。いつもありがとう!

来年も楽しみに!明日から臨床、さらに頑張ります!

一生に一度の歯科治療 やり直しのない歯科治療をスタッフ全員で目指す 良い歯科医院 信頼できる歯科医院を目指す スタッフのため 患者様のため を目標に! 宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

奥歯を噛み締めてしまう癖が強い。 何か防ぐ方法はないでしょうか?

当院のyoutubeチャンネルに頂いたご質問を供覧させて頂きます。

https://miyazaki-dentalclinic.com/27404

まずはこのリンクのご質問、それに対する回答文をお読みください。

その後頂いた追加のご質問、それに対する回答文を以下に供覧させて頂きます。

よろしくお願い致します。

ここまで詳細にご返答いただきましてありがとうございます。頭が上がりません。

そして、私の説明が下手すぎて申し訳ないです。。

根管治療が経過観察に入ってしばらくしてから引っ越し、(昨年の10月ごろ)

矯正専門の歯医者で部分矯正をしておりました。ここでは矯正専門なので、他の治療はやらない、できないことをお互い理解した上でスタートしました。

矯正の医師に、根管治療をしていた歯のことを聞かれ、一通り終わっていることを説明し、経過観察中と伝えました。

ですがちゃんと治したほうがいい(矯正後の噛み合わせの為)と言われ、矯正が終わったらもう一度、歯を見てもらいなさいと指示を受けました。

そこで、前に通っていた歯医者に治療のことを尋ね、一通り終わっていて様子見、と再度言われました。(様子見で通っている最中、痛いか、しみるか、は聞かれ叩かれたりすると『痛い』ということは伝えておりましたが特に治療を追加することはありませんでした。)

おっしゃる通りの治療を受けていました。(かなり複雑なやつです)

できるだけ温存する方針の治療だったそうです!!

おっしゃる通りですが奥歯を噛み締めてしまう癖が強くてよく注意されます。

何か防ぐ方法はないでしょうか?

(こんなに長文ですみません。)

もっと早くに貴院を知りたかったです、、!!

コメントありがとうございます!

そうだったのですね。

矯正治療をすることで、噛みしめてしまう癖が強くなる場合もございます。

「かみしめ」と「マウスピース」に関するご質問を大変よく頂きます。

以下にそのリンクを添付致します。これからの治療の一助として頂けばと思います。

矯正治療後はその位置を維持するためのリテーナーの装着もあるでしょう。

矯正歯科の先生とご相談頂いた上で対策を講じて頂ければと感じております。

https://miyazaki-dentalclinic.com/27404

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

ラバーダムとマイクロスコープによる根管治療(根幹) 実際の様子《動画で解説》

今回の動画は、下の動画の続き、後編です。

約40分ノーカット、当院の根管治療実際の様子です。

根管治療いつ終わる?

治療が痛い?

何をしているのか分からない。。。こんなご不安から、当院には沢山のご質問を日々頂いております。

ぜひこの2つの動画をご覧頂き、根管治療に対する理解を深めつつ、そのご不安を少しでも解消して頂ければ幸いです。

【本動画のタイムスケジュール】

00:04 この動画について 前編のご紹介
https://youtu.be/cZnrAkP4BFg
本症例は前編にて「問診、無痛麻酔」を行った後の治療の様子です!

00:59 ラバーダム装着後の口内の消毒

01:18 根管治療についてU(本症例をどのように治療するか?)

01:58 仮蓋を削り取る(根管治療開始)

05:09 3つの根管の先端を探す

15:57 根管の先端を大きく拡大清掃する

24:27 ニッケルチタン製ファイルで根管内を清掃

28:15 根管治療って何をしているのか?を説明!

31:30 肉眼では見えない根管を探して治療する!(MB2)

38:24 水酸化カルシウムで治療は終了

40:46 この動画まとめ!

 

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

根管(根幹)治療専門医 予約1カ月後で大丈夫?

ご相談内容

宮崎先生いつもYouTubeを見させていただいています。

ただ今、根幹治療を自費ですすめるところです。

先日、歯髄炎から歯髄壊死で簡単な応急処置をしてガス抜きという状態で白いもので封鎖しています。

その歯科医の先生が予約がいっぱいで次の本格的な1回目と2回目の治療が約1ヶ月開きます。

その期間は大丈夫なのでしょうか。

そんなに空いて余計にわるくなったりしないか、

別の歯科医を探した方が良いか、悩んでいます。

お忙しいと思いますが、是非とも宜しくお願いいたします。

はじめまして。宮崎歯科医院 宮崎と申します。

ご相談内容拝読いたしました。

いつも動画をご覧頂き誠にありがとうございます。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

回答させて頂きます。よろしくお願い致します。

実際に拝見させて頂いていないため、適切な回答とならない場合もございます。

あらかじめご理解頂いた上でお読みくださいます様お願い致します。

実際の状況を把握できていないため、まずは前提条件をそろえた上で回答させて頂きます。

・自費の「根管治療専門医」の先生で歯髄壊死に対する応急処置をしている

・白いもので「封鎖」している

・次回の予約を1カ月後に「予約済み」

この3点を前提として回答させて頂きます。

まずは結論から。

1カ月後の予約で大丈夫でしょう!

何かあれば、施術してくださった先生に相談してみましょう!

根管治療専門医の先生が診査診断し、応急処置を行い、白いもので封鎖。

次回の予約を1カ月後で容認しているのであれば、その予約日を「問題なし」と診断されているからでしょう!

大丈夫ではないでしょうか。

但し、私は実際に拝見していないため、病状の診断は不可能です。

以前に「根管治療は早い方が良い」として書かせていただいたブログのリンクを添付させて頂きます。

ご参考までにご活用頂ければ幸いです。

https://miyazaki-dentalclinic.com/19505

上記前提条件であれば、問題はないでしょう。

その条件ではなかったとしても、根管治療専門医の先生に再度ご相談すれば、その時の適切な対処法をご指示いただけるのではないでしょうか。

回答は以上となります。

当院の受付スタッフに申し伝えておきます。

ご希望の際は、当院までご連絡ください。

03-3580-8110

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

よろしくお願い致します。宮崎

※初診の患者様へ(当院の初診の流れについて)

必ずご一読ください。

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル