月別アーカイブ: 2022年8月

銀歯とセラミックだと口臭の影響の違いはありますか?

銀歯とセラミックだと口臭の影響の違いはありますか?

こんばんは!

ご質問ありがとうございます。お手数をおかけいたしまいた。

素晴らしいご指摘ですね!おっしゃる通り、銀歯が口臭と関連する可能性は否定できません!

ではなぜ、銀歯だと口臭の可能性?セラミックだとその可能性が少ないのか?についてお話させて頂きます。

口内に装着する材料に求められる物性、性質があります。
それは、

①化学的安定性
②物理的安定性
③審美性

この3つです。

① 物理的安定性とは?
形が変わらないということです。咀嚼・嚥下・くいしばりなど相当な荷重が歯にかかります。すり減ってしまっては、次第に他の歯への負担を大きくしてしまいます。「形が変化しづらい、すり減りにくいこと」はとても大切な物性です。

② 化学的安定性とは?
変質しないということです。
口内は温度変化、酸性・アルカリ性食品などにより、変質・変性しやすい環境下にあります。そんな過酷な環境下にあっても「変質しないこと」はとても大切な物性でしょう。

③ 審美性とは?
人の第一印象に大きな影響を与える口元。歯はその大事なポイントです。「透明感のある白い歯」は、清潔・さわやか、そして健康的な印象を与え、好感と信頼感を感じさせ、笑顔に自信を持たせます。

銀歯は①においては問題ありませんが、②と③においては問題でしょう。

酸化しやすい性質から、表面があれ、プラークが付着しやすい可能性も否定できません。

それに比べて、セラミックは①~③すべてにおいて問題が置きづらい物性です。

またそれ以上に、その製作段階での「精度」に違いがあることも否定できません。

保険診療における銀歯と保険外診療におけるセラミックでは、型どりの仕方や製作する技工士の技量、そこに費やす時間などに違いがあります。

そのため、精度が違う場合、可能性が生じます。

つまりは、銀歯は「隙間がある」場合がある
セラミックはその可能性が少ない「製作時間、期間、材料」が使用できるということです。

しかし、それは絶対ではありません。

銀歯でも精度の高い治療や技工により、隙間が生じないよう製作することも可能でしょう。

「隙間」はプラークの温床、そしてむし歯の再発、食べ物が溜まりやすい、、、、つまり口臭の原因となりえます。

セラミック、銀歯は材質の問題。それ以上に、それを施術する、製作する歯科医師や歯科技工士の技量、そしてそれに施す時間が、「口臭の原因の可能性」に影響を及ぼすかもしれません。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

#歯医者の正しい選び方

『ご質問』いただく際は、【チャンネル登録】してから!

この動画は、以下の動画の切り抜き動画です!

ダメな『 歯医者 』の選び方《ノーカットで30分 インプラント手術》

https://youtu.be/Nz8htkf-OHw

宮崎歯科医院のTwitter

https://twitter.com/jin_dentist

宮崎歯科医院へのお問い合わせ、メールはこちらからどうぞ!

https://miyazaki-dentalclinic.com/form

当院のホームページです。お困りの際はぜひご参照ください。

https://miyazaki-dentalclinic.com/

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

マウスピースが治療中の歯に当たって痛い

左側の奥歯上下7番目が痛いです。 歯をくいしばるのが癖なのと 先生には噛む力が強いと言われてます。 マウスピースを作ったのですが 治療中の歯があるので当たって痛いので今は付けてません。 どうしたらいいでしょうか?

ご質問ありがとうございます!

また詳細なるご説明、恐縮です。

マウスピースには「目的」があります。

①噛み合わせを治す(顎の位置を補正する)
②噛む力を分散させる
③スポーツなどで使用する(歯を保護する)

おそらく①ではなく、②でしょう。

②の場合、マウスピースを使用することで「かみしめ、歯ぎしり、くいしばり」を『予防』する効果はありません。

噛む力が掛かった時に、「可能かなぎり、一つの歯にだけかからないように力を分散すること」そして、「かみしめて、歯が擦り減らずにマウスピースに擦り減ってもらう」これが目的です。

そのため、治療中の歯に当たる、、、というのは「論外」

治療中の歯には当てないほうがイイかと「私は」感じます。

治療した後は、ある意味「傷口」です。
そこに当たってしまっては痛みを伴います。

ご担当の先生とご相談することが大切でしょう!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

【 エンディング後⁉ 】フロスの使い方を解説 #歯が取れた #フロス #使い方 #歯医者 #フロス

フロスは歯と歯の間のつまりを取るだけです

横にゴシゴシするものではありません

40センチほどのフロスを中指に巻き付け固定します

人差し指と親指を使って歯と歯の間に挿入します

挿入した後はゴシゴシ上下することなく

片方の中指の固定を外して横に引き抜きましょう

入らないのは、挿入方向が違う、詰め物被せものがきつすぎるまたは合っていない

入るけれども切れてしまう場合は、

むし歯、詰め物被せものが合っていない可能性があるでしょう

歯医者さんに相談しましょう!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

セラミックの中が疼く

宮崎歯科医院様、高校生です‍♀

2ヶ月位前に歯医者さんで虫歯を治してもらい、セラミックを入れてもらったのですが、最近になってそのセラミックの中が酷くうずくように なりました

セラミックも銀歯と同様中で虫歯になる事などあるのでしょうか?

すみません、後付け加えて相談させて頂きたいのですが、治療の時に神経を取ってもらったと思うんですけど、それでもなぜ痛みが出るのかとすごく不安で…

『セラミックは良い治療』は間違い?治療を受ける際の大切な3つのポイントについて

この動画をご覧下さい。

セラミックだから価値がある、セラミックは再発しない、、、
こんな想いをもっていらっしゃる患者様が多いようです。

またそのような説明をされる歯科医師の先生もいらっしゃるようです。

口内の病気はたった3つです。

①むし歯 
②歯周病
③かみあわせ

①と②は口内にある細菌の感染による病気。
その感染を取り除くのがむし歯治療です。
そして削り取ると元には戻らないので、元にもどすために、銀歯やセラミックをかぶせます。

1)徹底的に削り取ること
2)徹底的に精密に隙間なく被せること

この2つがむし歯治療の成功を左右します。

つまりは1)2)が為されていない場合は感染が残っている、または再感染してしまうこととなる

これが「痛み」の原因でしょう。

そしてもう一つ
③のかみあわせ。

これは歯ぎしり、かみしめ、くいしばりによって歯が打撲し痛みを感じます。

この可能性もあるかもしれません。

ぜひご担当の先生に再度診てもらって下さい。

大丈夫です!頑張って!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

#歯医者 何度通っても痛みがなくなりません

初めまして、質問させていただいてもよろしいでしょうか?現在他歯医者で治療中です。何度も通ってますが一向に痛みが無くなりません。なるべく神経を取りたくなくて……仕事の関係上週一でしか通うことが出来ないのですが予約しても良いですか?

沢山コメントを頂いていたようですね。 多くのお問合せを頂いているため、気づけず対応できずにおりました。

ごめんなさい。

実際に拝見していないため、病状の苦しさは伝わりますが、詳細が分かりません。

ぜひこちらのリンクの表をご覧頂き、御自身の症状と照らし合わせて下さい。

適切な治療方法が分かります。 https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

Twitter 始動!フォローお待ちてしております!#Twitter #歯医者

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯科医選びの基準

参考にさせて頂きました。素人目にも素晴らしい手際よい治療です。 各地在住の患者が先生の様な治療を受けるため、歯科医選びの基準になるような事項を教えて頂けますか? 「歯科用顕微鏡」とか「顕微鏡学会」とか探していましたが、私の居住地にはなかなか無く困っています。

ご参考頂けて光栄です。

ありがとうございます!

またチャンネルのご登録も頂き重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございます!

『歯科医院選びの基準となる事項』とのこと。

「歯科用顕微鏡」「顕微鏡学会」でご検索されていらっしゃる。
素晴らしい!

「根管治療専門医」「歯内療法専門医」「マイクロスコープ」「ラバーダム」などでもご検索ください。

根管治療は歯科治療の1分野です。
他にも、噛み合わせや歯周病、インプラントや審美歯科治療や矯正など多岐にわたるため、患者様として選択の基準が難しいかと感じております。

このチャンネルでは”ダメな『 歯医者 』の選び方”として、以前に動画を配信させて頂いております。
https://youtu.be/Nz8htkf-OHw

多くの先人先達の先生の歯科医院を拝見し、教えを頂いておりますが、上記の動画のはじめの3分のような歯科医師はいらっしゃいません。

患者様にも分かり易い判断基準かと思います。

患者さまもすでにご存じの内容かとは思いましたが、ご活用いただければ幸いです。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

被せものしてからずっと痛い 寝ても起きても痛い

あーあ、もっと早く知れてたらよかった 以前治療してもらった歯は一応神経残してもらいましたけど、被せものをしてもらってからもずっと痛かったです。 一般的な歯医者でしたのでラバーやマイクロスコープや染色液は使ってませんでした 最近被せものした歯の根に突然激痛がしているので調べたところ、たぶん歯髄炎になってます もう手遅れですね。泣ける

寝てても起きてしまうほど痛くロキソニン飲んでごまかしているので早めに根管治療したいところですが、はぁ医療保険制度なんとかしてほしい

ロキソニンには「炎症を治める効果」があります! もちろん、鎮痛効果もあります。 痛み、和らいではいませんか? リンクを添付します。 現在の症状から、現在の神経の病状や適切な治療法をチェックできる表です! ぜひご活用下さい! そして、ご覧になり、チェックできたら、またコメント返信ください! まだ遅くありません!これからが勝負です! 治療頑張りましょう!

https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯茎の根元、押すと軽い痛み(押さなければなんともない)

根管治療の方を検索し先生のチャンネルに辿り着いた者です。

早速、登録👍させて頂きました。 先生に質問があるのですが、私は現在、私用で東南アジアにおり2か月後帰国予定です。

昨日から右上、既に抜歯済の親知らずを含めて奥から三本目の奥歯 (過去に虫歯で治療しており、被せものをしており、神経も抜いたかもしれません) の歯茎の根元、押すと軽い痛み(押さなければなんともない)に気づきました。

今日になってその痛い箇所(歯茎の根元)に腫れがある事に気づきました。

もしかすると今日になって腫れが出たのかもしれません。

ネットを見ると根管治療が必要なケースなのでは?と思ったりしました。

この状況で2か月後の帰国後の治療でも問題はないのでしょうか?

ネットなどで見ると薬は効かないという事のようでしたが…いかがでしょうか?

コメントありがとうございます!

実際に拝見していないため、適切な回答とはなりませんが、その点ご容赦ください。

考えられる可能性は3つ。

① 以前の根管治療した歯の内部に感染があり、それが再発している
② 歯が折れている
③ 噛みしめ、歯ぎしり、くいしばりなどで、歯が打撲している

①であれば、再根管治療が必要となります。
免疫機能の低下、気圧の変化などで、症状が増減します。
ぜひお身体ご自愛ください。
歯茎が大きく、耐えがたい痛みが生じたた場合は、被せものを外し、抗生物質や消炎剤の服用が必要となるでしょう。

② 歯が折れている、ヒビが入っていると同様の所見が認められることがあります。
ご負担を少なくし、帰国後に精査加療をお勧めします。
症状の悪化の場合は①の通りです。場合によっては抜歯が必要となる場合もあります。

③ 身体の疲労、精神ストレスなどにより、噛みしめ歯ぎしり食いしばりが睡眠中に生じ、歯に鈍痛が生じることがあります。ストレスの改善で症状は緩解します。

①~③が全て起きている、あるいは組み合わせて起きていることもあるでしょう。

伺った症状であれば、おそらく帰国後でも対処可能なように感じております。

お困りの際はまたコメントください!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル