かみあわせ 咬合治療の大切さ

平成25年10月4日


上顎右側の欠損症例。

上あごの奥歯がありません。
(黄色の丸印)

その手前なブリッジ。

レントゲン所見を右に。

青色の歯が本来あるべき歯。
しかし、歯周病にて以前に歯を抜歯しそのままとなっています。
は3歯分を2歯で支えたブリッジ。

しかし負担過重のため、その支えとなっている骨(歯槽骨)がなくなり始めています。

そのためもあり、患者さまは左側(レントゲン向かって右)で食事を頻繁にすることとなります。

食事による咬合力は左程でもありませんが、夜間睡眠中のブラキシズム(歯ぎしり、食いしばり)による力は過大なるもの。歯を破壊する力を有しています。

そのため、大臼歯が欠損している右側だけでなく、左側の咬合誘導歯であり支持歯であるの第2小臼歯に問題が生じてきています。

に示すように、顎がしっかりしており、その咬合力(噛む力)は相当なるもの。

「右側噛めなくても、左側で噛めるからいいよ!」

「奥歯一本くらいなくても、他で噛めるから大丈夫でしょ?!」

患者さまより そんなお言葉を良く聞きます。

食事や歯ぎしり、食いしばり は、一本の歯で行うわけでもなく、右側・左側だけで行うものでもありません。

咬合(かみあわせ)とは、全体のバランス が大切です。

奥歯はぐっと噛む力に対抗し、前歯はその力を逃がすために働いています。

上記のような症例を放置すると、歯を少しずつ失うスパイラル(螺旋)に迷い込むこととなるのです。

早期発見、早期治療。とっても大切です!