患者が気づかないうちに麻酔をすますってのを楽しんで挑戦されてるように感じますね😊世の中の歯医者さんみんなこの心持ちでお願いしたいです。 ところで先生ご自身が実践されている、くいしばり、歯ぎしりの予防、対処法があったら教えていただきたいです。マウスピースをまず想像しますが、瞑想とか精神鍛錬からのアプローチなどやっててほしいと勝手に妄想してます
歯ぎしり、かみしめ、くいしばりは、人の本能です。
これは大脳の扁桃核が刺激を受け発動する本能、ストレス回避策でしょう
人によって、ストレスの捌け口、解消法はそれぞれのようです。
食に走る、胃が痛くなる、腰に負担が掛かり腰痛になる、首、肩がこる、などなどなど、それぞれです。
ストレスが歯にくる方は、むし歯や歯周病、かみしめ、歯ぎしり、くいしばりのようです
ストレスは万病のもとであり、その回避策はないと感じています
ただ、そのストレスの原因と、そのストレスにより起こることは同じです
ストレスの原因は、人間関係と時間のコントロール、
ストレスにより起こることは、免疫機能の低下です
ストレスは、自身の生活習慣を規則正しいものとすることで解決します
これはつまりは「睡眠の確保」です
人間関係のストレス回避は、なかなか難しいのが現状といえます
生活環境は人それぞですので、それぞれの対処法があるかとは思いますが、おそらく原則は自立。
依存ではなく、自立であり他者貢献が人間社会で生きる原則であり、それはつまりは「愛」でしょう
免疫機能の低下、つまりは血流の阻害であり、呼吸の不安定がそれの最たる原因のように感じます
呼吸は姿勢であり、生活習慣であることから、前記に関連する部分でもあるようです
上記のことを自身のコントロール下に入れることで、ストレスは軽減はしませんが、傍らに置いておくことができるようになります
ストレスに感情的に反応するのではなく、その問題に適切に対処すること
前向きに、建設的に対処することで、歯ぎしり噛みしめ食いしばりは軽減します