平成23年2月15日
「一度悪くなった歯は、治療しても何年かたったら、やり直すのは当たり前」と考えてはいませんか??
繰り返し治療にうんざりしながらも、
「自分は歯が弱いから・・・」
「歯茎が悪いのは遺伝・・・」
などと自分をなぐさめ、仕方がないとあきらめている方が少なくありません。
むし歯の治療であれば、その多くは、削って詰めるか被せる治療です。
しかし、この削って詰める・被せる治療は、実はとても難しいものなのです。
歯と被せるものがきちんと合っていないと、隙間に細菌が入り込み、またむし歯になってしまいます。
むし歯の治療には、丁寧な作業とそれに必要な時間、医師の技術と知識が必要となるのです。
また、むし歯の治療だけで、歯周病の治療がなされていなければ、歯は土台から崩れさるのです。
本来、きちんとした診査診断に基づく治療計画が立案されていれば、繰り返し治療の必要はなく、「長持ちする治療」が可能です。
「ていねいなむし歯治療」と「徹底した歯周病治療」
残念ですが、これができていない歯科医院が多いのが現実です。
繰り返さず、長持ちする治療
これには、患者様のことを第一に考えることが大切です。
患者様としては、その歯医者は信頼できるかどうか? これが判断基準ではないでしょうか。
ただ、適切な治療が施されていても、治療後の清掃や歯科医院の定期検診を怠れば、「長持ちする治療」は困難のものとなります。
繰り返し治療の原因は、歯医者だけでなく、患者様自身にもある・・・。
虎ノ門 宮﨑歯科医院では、
・ ていねいなむし歯治療
・ 徹底した歯周病治療
を痛くない治療で実践いたします。
お困りの方はぜひ一度ご相談ください、十分なカウンセリング時間を設けお待ちしております。