腫れて噛むと痛い (神経の治療 都内新橋日比谷内幸町虎ノ門の歯医者)

根管治療 むし歯が神経に達している 根っこの治療 神経の治療 歯内療法 マイクロスコープ  CT ラバーダム 症例 専門医 関東近郊東京都内港区千代田区虎ノ門新橋内幸町霞ヶ関汐留日比谷神谷町銀座 
他院にて深いむし歯の治療を受けた患者様。
部位は下顎の第一大臼歯。奥から2番目の歯となります。治療後徐々に痛むようになり、来院時は噛むと痛みがあると同時に歯ぐきが腫れていました。

レントゲンを撮影、拝見すると、歯の神経にまで到達するプラスチック樹脂が認められます。①と②の歯を比較して頂くとそれが分かるかと思います。歯は3層構造です。表層からエナメル質→象牙質→神経という構造で、レントゲンでは硬いものがより白く、軟らかいものがより黒く写しだされます。骨が黒く写るということは(黄色矢印)、炎症が骨に認められるということです。

本症例では、術前のCT画像にて周囲歯槽骨への炎症所見が認められました。このような場合、神経(=歯髄)が深いむし歯による細菌感染により「壊死」していることが疑われます。患者様にご説明させていただき、ラバーダムを装着、マイクロスコープを用いて治療に臨むこととなりました。

根管治療 むし歯が神経に達している 根っこの治療 神経の治療 歯内療法 マイクロスコープ  CT ラバーダム 症例 専門医 関東近郊東京都内港区千代田区虎ノ門新橋内幸町霞ヶ関汐留日比谷神谷町銀座 上写真はプラスチック樹脂を外し、取り残されていたむし歯を除去した後の歯の内部です。健康な神経(=歯髄)であれば、この時点で「出血」が認められます。しかし本症例では認められませんでした。これは神経(=歯髄)の血流が無いことを意味しており、歯髄壊死が疑われます。歯髄壊死の原因は、細菌の感染です。

根管治療 むし歯が神経に達している 根っこの治療 神経の治療 歯内療法 マイクロスコープ  CT ラバーダム 症例 専門医 関東近郊東京都内港区千代田区虎ノ門新橋内幸町霞ヶ関汐留日比谷神谷町銀座 残せる神経(=歯髄)は徹底して残します。残せる神経とは、「感染のない神経」であり、「壊死していない神経」です。これは、マイクロスコープによる歯髄の視診で判定することが可能です。

根管治療 むし歯が神経に達している 根っこの治療 神経の治療 歯内療法 マイクロスコープ  CT ラバーダム 症例 専門医 関東近郊東京都内港区千代田区虎ノ門新橋内幸町霞ヶ関汐留日比谷神谷町銀座 

上動画は本症例の治療中を記録解説した動画です。

当院では一生に一度の歯科治療、やり直しのない歯科治療を目指し日々の治療に臨みます。それは細菌感染の徹底除去が必要不可欠です。日々精進です。