根管治療 治らないケース 樋状根2症例

上動画は、根管治療のご希望で来院された患者様 2症例、ともに下顎の大臼歯、「樋状根」です。そして2症例共に根管治療では治らない、つまり「抜歯が最善の治療法」となる症例です。

根管治療 治らないケース 抜歯が最善の治療法 第1症例 歯が黒い 膿んでいる グラグラする最初の症例は、他院で根管治療を行うも痛みが取れず、その医院で大学病医院を紹介するという段階にまでなり、まったく痛みが治まらないため当院にご相談された患者様です。

他院での治療の際は、ラバーダムの装着はしていなかったとのこと。歯の内部は真っ黒。むし歯です。歯は触ると痛みがあり、歯ぐきは腫れて膿んでいる状態でした。

むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。感染した細菌を取り去るのがむし歯治療の目的です。本症例のように、歯の形はあるものの、それ自体がすべてむし歯になってしまっていては、根管治療は意味を為しません。

根管治療は「歯の内部の感染」を取り去ることです。
歯自体が感染していては、抜歯が適切な感染源除去の治療法となります。

根管治療 治らないケース 抜歯が最善の治療法 歯に穴があいている ヒビが入っている マイクロスコープもうひとつも樋状根の症例です。
かなり以前に根管治療をされた患者様。歯ぐきが以前から腫れていたため気になり、治療をご希望になりました。

クラウンを外し、ラバーダムを装着した上で、根管治療の状態を拝見したところ、内部は感染していました。以前に詰めた樹脂をマイクロスコープで見ながら慎重に取り去ると、根管の癒合部に大きな穴が開いており、そこから出血と排膿が認められました。またその癒合部上部の歯質には「ヒビ」が入っていました。

根管治療 むし歯が神経に達している 根っこの治療 神経の治療 歯内療法 マイクロスコープ  CT ラバーダム 症例 専門医 関東近郊東京都内港区千代田区虎ノ門新橋内幸町霞ヶ関汐留日比谷神谷町銀座 

多少の穴ならば、MTAを用いて封鎖は可能ですが、本症例のように「ヒビ」が入ってしまっていると、歯は噛む力に対抗できず、折れてしまいます。
患者様にはこの動画を見て頂き、周囲への感染の波及を予防するために抜歯が最善の治療法であることをご説明させていただきました。患者様は、できれば抜きたくない、とのお気持ちが強く、いったん考えたいとのご意志のもと、治療を中断することとなりました。

UCLA正式プログラム 認定 根管治療 修了証当院では、マイクロスコープやラバーダムを活用し、徹底して神経を残す・取らない治療を行っています。
また、徹底して歯を抜かないようにするために、UCLAの歯内療法専門医コース修了した歯科医師が根管治療に臨んでいます。

根管治療は、「歯の”内部”の感染をとること」です。歯自体が壊れてしまっていたり、歯全体が感染していまってていては、根管治療する意味がありません。

こういった状況では、これ以上の感染拡大をさせないためにも、「抜歯」が適切かつ最善の治療法であると当院は考え、患者様にご説明させて頂いております。

根管治療 むし歯が神経に達している 根っこの治療 神経の治療 歯内療法 マイクロスコープ  CT ラバーダム 症例 専門医 関東近郊東京都内港区千代田区虎ノ門新橋内幸町霞ヶ関汐留日比谷神谷町銀座