平成23年6月20日
歯科治療には色々な治療法があります。
歯周病治療の大家であるDr.NevinsとDr.Kramerは、歯科治療を次のように言っています。
「歯科は足し算でもなく、引き算でもなく、掛け算である。ひとつが0であるとすべてが0になる。」
歯科治療には多くの治療法があります。
むし歯治療、歯周病治療、根管治療、義歯治療、インプラント治療、矯正治療etc.・・・
また、口の中には、通常28本の歯が存在し、それぞれに状況が異なります。
ある歯はむし歯、ある歯は歯周病、ある歯は失われ咬合に問題があると・・・。
歯科治療の目的は、咀嚼機能の回復です。
咀嚼は、歯一本で咀嚼しているのではなく、すべての歯をバランスよく使用して咀嚼しています。
悪い歯を一本治せばいいという訳ではなく、口腔内全体を考慮して治すことが大切です。
むし歯の治療をしても、歯周病の治療をしていない・・・ではいけない。
インプラント治療をしても、歯周病の治療をしていない・・・これもいけません。
やり直しのない長持ちする治療のためには、
「ひとつでも妥協することなく、しっかりと治療すること」
これが大切ですね。。
虎ノ門 宮﨑歯科医院では、
患者様の現状を診査し、
カウンセリングにて、治療に対するご希望やご不安な点を十分お聞きします。
その上で、患者様と共に治療のゴールを目指します。
一緒に頑張っていきましょう(^.^)!