平成24年2月28日
早いもので2月も終わりですね。今年は1日多いですが・・・。
さて今週の土曜日、3月3日はひな祭り!!
というわけで、桃を使ったアレンジです♪
虎ノ門 宮﨑歯科医院では、待合室にお花を飾っています。
『愛花』 様には毎週きれいなお花を活けていただき
今週も患者様にご好評をいただいてます。
※ 今週の患者様談 ※
(^O^)/ 私も桃を活けたけど、
ひな祭り前にもう蕾が開いちゃったの(笑)
『愛花』 様、いつも本当にありがとうございます。
また『愛花』 様には、お花の特徴や花言葉も
教えていただいてますので、
皆さんにもご紹介いたしますね!!
今週は
桃 カラー アリ(ル)ストメリア
✿桃
♪明かりをつけましょぼんぼりに~お花をあげましょ桃の花~♪
とあるように、桃の花と言ったら女の子の節句、
ひな祭りを思い浮かべますよね。
木下もかつて、祖父母に立派な7段飾りのひな人形を買っていただきました。
ひな壇の後ろに隠れたり、刀を抜いては遊んだり…
久しく見てないですが、今は押し入れの中で、お雛様の顔がひび割れてるかも(^_^;)
「桃」の字は中国から伝わったそうですよ。
桃の字の「兆」は”妊娠の兆し”を意味しており、
桃が「女性」や「ひな祭り」と関係があるのは この理由かららしいです。
桃はバラ科モモ属の落葉小高木。
また、その果実のことをいいます。
春には五弁または多重弁の花を咲かせ、
夏には水分が多く甘い球形の果実を実らせます。
ちなみに木下は桃の花も好きですが、実が大好きです(^u^)笑
花言葉は 『あなたのような魅力』 『あなたのとりこ』
✿カラー
何度か活けていただいたカラー。
名前の由来は修道女の服の襟とかいろいろあります。
なぜこんなにクルクルしているのでしょう??不思議!!
春~初夏、紙をくるりと巻いたような漏斗状の花がカラーの特徴です。
この部分は苞(ほう)と呼ばれる葉が変化したものだそうです。
苞の色は白、ピンク、オレンジ、黄、紫などがあります。
葉は種類によって楕円形、矢じり型、ハート型などがあり、
白い斑点が入ることが多いです。
花の本体は中心にある棒状の部分の肉穂(にくすい)なんですよ。
花言葉は 『清浄』 『乙女のしとやかさ』
✿アリ(ル)ストロメリア
南アメリカ地方に多く分布し、ブラジル、チリ、ペルー原産です。
昭和初期の頃に渡来しました。
別名に「百合水仙(ゆりずいせん)」とか、
原産地とその花姿から「ペールのユリ」「インカ帝国のユリ」などがあります。
以前はヒガンバナ科に分類されていましたが、
現在では新たに設けられたユリズイセン科に属すそうです。
地下茎を伸ばして地中に白くてやや細長い球根(塊根)をつくります。
花の最盛期は5月~6月ですが、
四季咲き性の品種は春~晩秋まで花を咲かせます。
花色は白、オレンジ、ピンク、赤などカラフルで
花びらには条斑(じょうはん)というすじ状の模様がはいるのが特長です。
茎はやや太めでまっすぐ立ち上がり、
葉っぱはなぜか180℃くるりとねじれて裏側が上を向きます。
面白いですね!!
花言葉は 『未来への憧れ』 『エキゾチック』 『機敏』