今週のお花❀☺❀

平成23年10月26日

10月ももう終わりだというのに汗をかきながら出勤(^_^;)
暑いのだか寒いのだか分からず着る服に困っている木下です。
さて、今週はいつもと少し違った活け方で素敵ですよ~

虎ノ門 宮﨑歯科医院では、待合室にお花を飾っています。
『愛花』様には毎週きれいなお花を活けていただき、
今週も患者様にご好評をいただいてます。

※ 今週の患者様談 ※ 
(^O^)/ わぁ~今週も綺麗ね~。いい感じ!!

『愛花』 様、いつも本当にありがとうございます。
また『愛花』 様には、お花の特徴や花言葉も
教えていただいてますので、
皆さんにもご紹介いたしますね!!

今週は
木イチゴ  リンドウ  ユリ(カプレット)  トルコキキョウ
『愛花』 様が、アウトラインを明確にすることによって
クラッシックな雰囲気を醸し出してくださいました。


✿木イチゴ
葉をつかっています。
主に下のほうにまとめて活けてあります。
少し赤みがかっていますね。
キイチゴ属とは、バラ科の属の1つでキイチゴと総称されています。
ラズベリー (Raspberry)、ブラックベリー(Blackberry) などの
栽培種群に代表される、数十〜数百種が属しているそうですよ。
この木イチゴはどの種なのでしょうね??
ほとんどは小柄ながら木質化した茎を持つ低木で、
果実は食べられるものが多く、
いわゆる野いちごは大部分がキイチゴ属のものだそうです。
でも採る際には茎や葉に棘を持つものも多いので要注意!!

✿リンドウ(竜胆)
この秋はリンドウをたくさん使っていただいています。
今週のお花❀☺❀平成23年10月4日(←クリックしてみてくださいね!!)
いろいろな色がありますが
木下はこの濃紺と言ったらいいのでしょうか??
この色のリンドウが一番好きです。
そして個人的に気になるのでまた竜胆の話(笑)
日本で竜胆(りゅうたん)が胃の薬として使用され始めたのは、
西洋医学が日本に入り漢方薬に代わり
洋薬が使われるようになるころからだそうですよ。
ヨーロッパでは古くて紀元前167年ころ、
健胃の目的で使用していたリンドウの仲間である
ゲンチアナ・ルテアの根を使用するようになりました。
日本産のリンドウも、それから健胃薬として用いられるようになったみたいです。
そんな昔からリンドウは咲いていたのですね~。

✿ユリ(カプレット)
ユリはたくさん活けていただいていますが、
カプレットという種類は初めて紹介しますね♪
薄いピンク色でとても可愛らしいユリです。
やや小ぶりで、中の斑点も少な目!!
アウトラインも綺麗だな~と思います。
花言葉は 『温和』 『温順』
本当にユリの種類はたくさんあるので、
ゆり図鑑(←クリックしてみてくださいね)
を覗いてみてください!!
いろいろなユリがあって楽しいですよ\(^o^)/

✿トルコキキョウ
今週のお花❀☺❀平成23年10月13日(←クリックしてみてくださいね)
トルコキキョウは花束としても人気です。
このクルクル巻きのトルコキキョウ
木下も好きですね~。
花嫁さんのブーケなんかにも使われたりして・・・。
そこで皆さんが花束を贈る際の参考までに
白色トルコキキョウ・・・・・・新しいことをはじめる時、冷静でいたい時、気分を一新したい時
ピンク色トルコキキョウ・・・豊かな人間関係を引き寄せる色、若々しさをもたらす。
青色トルコキキョウ・・・・・・不安迷いのある時、決断力が欲しい時、周囲に安心・信頼感を与える。
緑色トルコキキョウ・・・・・・快適な気分になりたい時、穏やかになりたい時、目標達成したい時。