歯の神経を残したい 神経が死んでいる (都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者)


当該箇所の治療歴として、子供のころに虫歯治療。詰め物の中で虫歯が発生したため、2年前に再度虫歯治療をし、神経近くまで大きく削った(ラバーダムなし)。半年ほど前より歯ブラシを当てた際に違和感を感じ、歯科医院を訪問するも異常なしとのこと。本日、他院を訪問し、神経を抜く必要があると診断を受けたたため、何とか当院で神経を残せないものか?とのご希望を胸に当院を受診されました。

治療前の段階で歯ぐきに腫れが認められていました。このような症例では神経が死んでいること(=歯髄壊死)がほとんどです。あらかじめご説明させていただき治療を行うこととなりました。

上動画はその治療の様子です。

以前に深いむし歯治療を行っているものの、その際に”ラバーダム”が装着されていない、あるいは”拡大鏡ルーペやマイクロスコープで患歯の状態を診ていない”と、その治療の際に歯髄(=神経)は細菌感染し、徐々に歯髄壊死となることが多くあります。

本症例もそのうちの1つといえるでしょう。

肉眼では微細なむし歯を染色し判断することは困難です。
そのため、当院では、深いむし歯治療や根管治療では、ラバーダムを装着し、治療中の感染を予防するとともに、マイクロスコープで治療に臨みます。

むし歯は唾液中に存在する”見えない細菌”の感染症です。
無菌的配慮を徹底した上で、治療に臨めば治癒します。

やり直しのない歯科治療、一生に一度の歯科治療を目指し、当院は日々の臨床に臨みます。