根管治療《保険と自費》現在の保険医療制度の限界について

当院のYoutubeチャンネル、上の動画に、歯科医師の先生からコメントを頂きました。

・現在の保険医療制度
・保険の範囲内での根管治療の限界

当院の考え方を回答させて頂いております。ぜひご一読下さい!

先生 こんばんは。

こうして、患者様方の相談等 拝見させていただくと 根管治療で悩んでる方 結構多いんだなと改めて感じますね。

僕が学生の頃は “歯内療法は しないことが一番の治療” なんてジョークが流行りましたし まさにその通りなんですが、 マイクロスコープとラバーダムの使用で かなり精度と確実性の高い 治療ができるようになってきたと 実感しています。

特にラバーダムの重要性は くどいくらい患者様に説明しています。

そうですね、、、皆さん根管治療ではとてもお悩みのようです。

こういった状況は、歯科医師の技術や知識の問題だけではなく、医療制度・構造の問題でしょう。
ラバーダムがなくとも、マイクロスコープがなくても、その限られた範囲内で、保険診療の範囲内で、一生懸命治療に取り組まれている先生を多数知っております。
しかし、ラバーダムを付ける時間に、多くの患者様を診なければならない「保険医療の構造欠陥」があります。そこで歯科医師は苦悩しています。
いくら手際よく治療したとしても、ラバーダムがないことにより、治療中に唾液が治療している歯に混入し、治癒が阻害され、治りが悪くなる患者さまが少なからず生じてしまうの現在の保険医療の状況であり、欠陥なのでしょう。
根管治療に時間のかけられる、手間のかけられる「日本の歯科医療の構造」があれば、根管治療で悩まれる患者様は少なくなるのではないかと考えています。
現在、その医療構造の構築は、各歯科医院に任されているのが現状です。この保険医療の現状の中で、出来る限り頑張っている先生もいれば、根管治療を自費治療に転換し、患者様に貢献されている歯科医院もある。
この各歯科医師の、各歯科医院の鋭意努力が、逆に、患者様の「歯科医院選び」に混乱を招いているような気もします。
このような現状を打破すべく、「ラバーダム」や「マイクロスコープ」は当たり前であるという「皆の声」が必要です。

この動画を皆さんに見て頂くことで、その一助となればと願っております。

 

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル