月別アーカイブ: 2022年3月

【全部見せます】壊死した神経取り除く!根管治療1回30分で終了 ※深いむし歯治療後に痛みのある方、必見です #歯髄壊死 # 不可逆性歯髄炎 #根管治療 #根幹 #歯医者 #歯の神経

【タイムスケジュール】
00:00 オープニング

【術前の問診の様子】
深いむし歯治療後に、歯の神経が死ぬと、こうなります!

00:22 これまでの症状の変遷
00:51 神経が“死ぬまでの痛み”とは?
01:03 神経が壊死するときの症状
◎現在の病状から、その状況と適切な治療法をチェックできる表について
https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

01:23 CTの重要性について
01:41 神経が死ぬと痛みはありません、死ぬまでが痛い!
02:34 術前のCT所見

【治療開始】
02:51 被せもの(ジルコニア)を削り取る
03:12 バイトブロックの装着 03:29
排唾管の装着
03:44 ラバーダムの装着
03:59 ラバーダムが苦しい時の対処法とは
04:08 なぜラバーダムが必要なのか?

【根管治療の開始】
05:15 根管治療スタート(覆髄材を削り取る)
05:32 神経が露出、壊死を確認(=露髄)
05:45 神経上部のむし歯を削り取る
05:59 根管治療について患者さまへご説明する様子
07:01 う蝕検知液でむし歯を染色
07:27 上部のむし歯を削り取る

07:51 ゲーツグリデンドリルで根管の入り繰りを拡げる
08:25 音波洗浄
08:36 3つの根管の先端を探索する
10:59 膿んでる根管を特定
12:48 外側の2つの根管の先端を拡大清掃する
13:35 根管上部1/2~2/3を拡大清掃する
13:47 根管治療を分かり易く解説(煙突掃除)
14:47 ニッケルチタン製ファイルで根管の先端1/3を清掃する
16:47 次亜塩素酸で洗浄消毒
17:25 ニッケルチタン製ファイルで最終清掃
19:07 根管内を音波洗浄
19:23 髄床底の整理
19:55 術後の痛みについて
20:39 MB2 4つ目の根管を発見
20:45 次亜塩素酸で洗浄消毒
21:25 根管内を乾燥する
21:53 水酸化カルシウムを貼薬 むし歯の菌は目では見えません、そのことについてお話ししています
22:31 仮蓋をする
22:56 口を大きく開けられる人は治りがイイ?
23:18 仮蓋して終了

【治療終了後の患者様へのご説明の様子】
23:51 治療後のご説明スタート

 

 

保険治療 根管治療 治る? オープン(開放)

動画拝見しました。

私も現在、再根幹治療中で大変勉強になりました。

洗浄、薬充填を2回繰り返していますが膿が治らず、今は開けっ放しの状態で2日経過しました。

次回は治療を続けるか抜歯(感染のある半分だけ)するかを迫られていますが、 私は出来る限り歯を残したいと考えています。

そこで質問させていただきたいのですが、

①今の歯科医は保険治療のためラバーダム防湿、マイクロスコープをしていません。このままでは治る見込み薄いでしょうか。

②オープンな状態で次回(6日後)まで放置していても良いのでしょうか。

③他院も検討していますが、今の院に相談して紹介を受けるのが適当な流れでしょうか。

お忙しい中すみません。 お返事お待ちしております。

コメントありがとうございます。

まずは大前提として、実際に拝見していないため、全く分からないという状況下での回答です。

推測の域をでることはなく、参考にもならない可能性があることをご理解いただいた上で、ご一読ください。

その上で、ご担当の先生とご相談の上、今後の治療方針を決めて頂ける一助となれば幸いです。

①今の歯科医は保険治療のためラバーダム防湿、マイクロスコープをしていません。このままでは治る見込み薄いでしょうか。
⇒全く分かりません。
しかし、今、ご担当の先生は、そのような治療環境でも「治る可能性があるからこそ!」治療に臨まれているのでしょう。
もしくは、患者様のご希望レベルにまでは及ばなくとも、来院された時よりは、痛みを軽減することはできるだろうと考え、治療に臨まれているのかもしれません。
その点については、ご担当の先生とのコミュニケーションが不可欠ではないかと感じております。

②オープンな状態で次回(6日後)まで放置していても良いのでしょうか。
⇒ご担当の先生は、その状況が最善ではないかとご診断されているのでしょう。
私は殆どの症例で、オープンは致しません。これは私の治療コンセプトと治療術式と治療環境があっての見解ですので、歯科医師によって様々かもしれません。

③他院も検討していますが、今の院に相談して紹介を受けるのが適当な流れでしょうか。
⇒それも良いかと思います。大学病院や根管治療専門医をご紹介いただくことも良いことかと思います。

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯にヒビ 抜歯?インプラント?

はじめまして。インプラント治療を悩んでいて先生の動画にたどりつきました。

私は6番の歯がなくて、5番から7番にブリッジをしています。

噛み合わせが悪く歯医者に行きましたら、ブリッジが低いと言われ、レントゲンで見てもらったら5番の歯の根元にヒビがある為、敢えて低く作って5番に負担をかけないようにしていると説明をうけました。

結論としては、5番を抜歯して、ブリッジかインプラントか入れ歯です。

ひびが入っているのがレントゲンだけで確実に解るものなのでしょうか?

長くなり申し訳ありません。ヒビが入ってなければ、抜歯をしないでいいのにと一人で悩んでます。

コメントありがとうございます

レントゲンだけではヒビは分かりません。

ブリッジが金属製であれば尚のこと。

まずは、本当にヒビが入っているのか否かをご確認ください。

丁寧に折れないように外すことが大切です。

折れていなければ、ヒビが抜歯するほどのものでなければ、ぜひ再根管治療を行い抜かずに残してください。

ただし、レントゲンでみて、明らかに、ヒビが入っているのが分かる、折れているのが分かるのであれば、これは早々に抜歯が必要となるでしょう!

ぜひ治療、頑張って下さい!

 

 

 

歯にヒビ

為になる動画配信ありがとうございます。

ご相談があります。

1か月前から右下第2大臼歯の根元が疼くような痛みがあり、先日歯医者を受診しました。

この歯は、5、6年前に別の歯科医院で根管治療を行い、4本神経を抜いた歯になります。 レントゲン写真では異常は観られず、CT画像も確認していただきましたが炎症やヒビ・割れ等の異常は確認できませんでした。

かつ、根管治療のお薬も根先までキレイに入っていると言われました。

一応、かぶせ物・土台も外し中を確認してもらいましたが、これもまた異常は観られませんでした。

先生は「歯の食いしばり」や「根管治療特有の痛み」が出たのではないか。

とのことでした。

そこで以下、質問をさせてください(アドバイス程度であることは承知しております)。

①仁先生は何が原因だと思われますか?

②今後の治療方針は?(現状はこのまま再度かぶせ物をすることになっています)

③かぶせ物、土台について、2つの選択肢があると言われています。

ひとつ目は保険の金属土台を使用する。もうひとつは自由診療のグラスファイバー製の土台を使用する。

ちなみに今までは全部プラスチックだったそうです。

明確な痛みの原因が分からないなか、近い将来、再度かぶせ物を外す可能性がある中で高額なグラスファイバー土台を使用することを悩んでいます。

長くなりましたが以上になります。何かご意見やアドバイスを頂けたら幸いです。

コメントありがとうございます。

実際に拝見していないため、全く分からないというのが正直なところです。
実際に診て下さっている先生と十分なるコミュニケーションのもと、今後の治療にお臨み下さい。

その上で、漠然とした回答となりますが、アドバイスさせて頂きます。

①仁先生は何が原因だと思われますか?
1)ヒビについては、マイクロスコープなどで確認されていますか?
2)ヒビについて、被せものは外して確認されていますか?(マイクロスコープにて)
3)歯に穴が空いているなどの所見はありませんか?(これは被せものを外して、土台を外す必要があるでしょう)(マイクロスコープにて)
4)以前の根管治療は、ラバーダムとマイクロスコープを使用していますか?
そして、これらすべてを患者様自身が患者様の眼で、撮影した画像を確認する必要があるでしょう。
この点を確認しないことには、以上があるか否かは不透明です。

②今後の治療方針は?(現状はこのまま再度かぶせ物をすることになっています)
病状が、現在ご担当頂いている先生のご推断の通りであれば、その点に配慮した被せものをご製作頂けるかと思います。

③かぶせ物、土台について
私は金属の土台は患者様におススメしておりません。グラスファイバー一択です。

 

 

 

 

 

しみる むし歯?

1年半前から銀歯のある歯がしみる症状があるのですが(もしかしたら銀歯にした直後からしみていたかも)、これは虫歯ではないですよね?痛みもないですし。もし、虫歯だったらとっくに神経まで到達していますよね?

しみる=むし歯では無い可能性もあります!

歯医者で「削られない」ために大切なこと!《歯が「しみる」からむし歯?削れば治るの?》

 

この動画で解説しています!ご活用下さい!!

 

全部セラミックの歯にしたいです。 金額はいくらくらいですか??

全部セラミックの歯にしたいです。 金額はいくらくらいですか??

https://miyazaki-dentalclinic.com/27207  こちらをご参考頂ければ幸いです!

 

奥歯に小さく黒い点があるのですが虫歯でしょうか?? あと虫歯は歯磨きで治るんですか?

奥歯に小さく黒い点があるのですが虫歯でしょうか?? あと虫歯は歯磨きで治るんですか?

コメントありがとうございます。

『奥歯に小さく黒い点があるのですが虫歯でしょうか??』
⇒実際に拝見していないため、可能性は否定できないでしょう。
黒い点の場合、以下の可能性があります。
① 着色・汚れ
② むし歯
いずれかでしょう。

①の場合は経過観察で問題ありません。症状などもないでしょう。

②の場合は、以下のリンクで症状をご確認ください。
症状から病状をチェックし、適切な治療法を検索可能です。
https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

『あと虫歯は歯磨きで治るんですか?』
⇒以下の2つの動画で解説しています!
ぜひご確認ください!

【教えて!仁先生】おすすめの歯ブラシと歯磨き粉は 何ですか?
https://youtu.be/9_kiBGG47Yg

【教えて!仁先生】定期的に『予防』で検診してるのに『むし歯』があるって言われました?『予防』してるのにむし歯って誤診? 
https://youtu.be/6nOJdaDt8dQ

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

 

痛みが強い時には治療は不可なんでしようか? 根管治療 抗生物質

5年前に神経を取り、金属の土台の上に、銀歯で治療した奥歯がかなり痛みます。2日前に近隣の歯科医にてレントゲンを実施。土台下に膿あり。それが痛みに繋がっているとの事。噛み合わせで痛まないように、銀歯のみ外し、3日分の抗生物質と鎮痛剤を処方。痛みがおさまったら、土台を外して治療を開始とのお話でしたが、痛みが強い時には治療は不可なんでしようか? 抗生物質の効きは穏やかであり、毎食服用するも、現在のところ痛みに効果は無し。鎮痛剤もあまり効かず、服用後、1時間半程度は痛みが少し和らぐ程度。鎮痛剤の効果が、完全に無くなると耳下腺辺りから首のリンパにかけて、激痛です。

炎症が有る部位への麻酔は痛みが強く、また効きづらい・効かない場合もあります。
そのため、炎症を治める前投薬は効果的であり通法かと感じております(^^)

 

 

歯茎がプクッと腫れている 治療法は?

1年前ほど前に神経ギリギリまで削った下の奥歯が痛みだしました。歯が浮いたような感じがして物が当たると痛いです。、痛い奥歯の歯茎がぷくっと腫れています、歯茎もとても痛いです。 原因は何だと思いますか?また歯医者に行くとどういう治療法で治療すると思いますか?

実際に拝見していないため推測の域を出ることはありませんが、頂いたコメント文章からのみ推測し回答させて頂きます。

①神経ギリギリまでむし歯があったという事実
②それを削り取った後に痛みだしたこと
③歯が浮いたような感じで当たると痛い
④ぷくっと歯茎が腫れている 

①について
むし歯が歯の神経まで2mmまで近づくことで、たとえ歯の神経にまで「肉眼でみて」「レントゲンでみて」むし歯が達していないくても、むし歯の原因である細菌は、神経に達しており、すでに歯の神経は炎症を来しているといわれています。

②について
むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。
削り取れば痛みは治まりますが、削り取ってもなお痛みがあったということは、細菌感染が残存し、炎症が治まらない状態といえます。

③について
噛んで痛みがあるということは、①②で起きた炎症が、歯を支える組織にまで波及しているという事でしょう。
歯の神経が、細菌感染により壊死している状態が疑われます。

④について
③の推論を決定づける症状かと推察いたします。

治療法として、まずは適切なる根管治療が必要です。
このチャンネルでご案内しているような術式での根管治療を強くお勧めいたします。

 

根管治療は保険診療で治すのは難しいでしょうか?

2年以内に右上の奥から二番目の歯をニ度も根管治療したのですが数日前からまた痛みだしました。

前回も前々回も治療が完了したにも関わらず、一番奥の歯と治療した歯の間に挟まった食べ物を吸い出そうとすると歯間の歯茎に少し痛みがあり、治療後数週間に至ってはそこから薬が染み出しているような味がしたのですが、これはどのようなことが考えられるでしょうか?

また、今回は別の歯科医院に行こうと考えているのですが、今の私の状態では保険診療で治すのは難しいでしょうか?

コメントありがとうございます。

実際に拝見していないため、頂いた文章からの推測の域をでることができませんが、その点ご理解いただい上で参考程度にご一読ください。
詳しくはご担当の先生が一番ご理解されていることでしょう、ぜひご相談ください。

『ニ度も根管治療したのですが数日前からまた痛みだしました。』

2度も根管治療をしているにもかかわらず、痛みが再発するには「理由」があるでしょう。
口内の病気は3つだけ。
むし歯、歯周病、かみあわせ。
このうち、歯の内部深くにまで進攻していたむし歯を取り除く「根管治療」が2度にわたりおこなわれています。
ということは、おそらくではありますが、原因としては歯周病は少ないのかもしれません。
また、「かみしめ」のある方は、治りが良くないこともあります。この点をクリアする必要もあるでしょう!

『一番奥の歯と治療した歯の間に挟まった食べ物を吸い出そうとすると歯間の歯茎に少し痛みがあり、治療後数週間に至ってはそこから薬が染み出しているような味』

吸い出そうとしたのが、何で吸い出そうとしたのかが分かりませんが、それによる物理的な刺激で痛みがあった?のでしょうか。。。
また数週間にわたって薬?これも良く分かりませんが、歯医者さんに相談すればすぐにわかることのように感じます。

ご担当されている先生にまずはご相談され、そこで明確な回答が得られないのであれば、その先生にの理解を超える問題があるのかもしれません。
他院へご相談されることをおススメいたします。

『今回は別の歯科医院に行こうと考えているのですが、今の私の状態では保険診療で治すのは難しいでしょうか?』

病状を理解していないため全く分かりませんが、当院では根管治療を保険治療で行うことを、残念ではありますがやめております。
全ての症例を自費(保険外)治療で臨ませて頂いております。

1㌢にも満たない歯の内部の細菌感染を、ラバーダムとマイクロスコープなしで、短時間で取り除くことは不可能であると判断したこと。
また、ラバーダムとマイクロスコープによる根管治療で、一定の治療実績が得られていることでしょう。

治療環境だけでなく、+適切な治療コンセプトも不可欠ですので、ぜひ根管治療に精通している先生あるいは専門医の先生での治療をおススメいたします。

ご自身の分身である歯、ぜひ大切にしてあげて下さい。