むし歯は細菌の感染症である(神経を残すには?) 都内内幸町新橋虎ノ門霞ヶ関神谷町

歯の神経を残すにはどうすればいいのでしょうか?
根管治療はしなければならないのでしょうか?

「なぜ?むし歯の治療をしなくてはならないのか?」を知る必要があるでしょう。

「むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。」

そのため、歯髄(=歯の神経のこと)を残すことができるか否か?に最も大きな影響を及ぼすのが「細菌感染の有無」です。

1965年に発表されたKakehashiらの研究は、このことを端的に説明しています。

彼らは、「通常の環境で飼育されたラット」と「無菌状態で飼育されたラット」の歯を露髄(歯髄に至るまで歯に穴を開ける)させ、そのまま経過を観察・比較しました。

結果、通常飼育のラットでは、歯髄壊死が起きたのに対して、無菌状態のラットでは歯髄の治癒が得られ、その周りに硬組織の形成も認められました。つまり、「細菌の感染の有無が歯髄の治癒を決める」ことが、この研究より分かったのです。

むし歯を放置することは、細菌感染を放置することになります。
歯が侵され、溶けるだけでなく、周囲の歯槽骨をへと感染は拡大し、骨の炎症(根尖性歯周炎)へと波及します。

むし歯は細菌の感染症です。
進行具合に個人差はありますが、早期発見早期治療がとてもとても大切なのです。

 

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。関東 東京都内、内幸町、虎ノ門、新橋、霞ヶ関、神谷町、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した歯の神経を残す取らない治療最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。