インプラントに関するブログ

【 閲覧注意 】インプラント治療のすべてが分かる!数カ月にわたる治療を10分で解説 #インプラント

今回の動画は、歯が折れ抜歯となった患者様の数カ月にわたるインプラント治療の様子を10分でご覧頂きます。

なぜ抜歯が必要となったのか?その説明の様子、そして抜歯と同時に行う骨の再生手術の様子

そしてその後に行ったインプラント手術の様子につきましては、この3つの動画で詳しく解説しています。

ぜひご覧下さい。

この動画は、2回目の手術、型どり、そしてインプラント上部構造セットの様子です。

10分ダイジェスト+この3つの動画で

インプラント治療のすべてが分かる

コメント欄にタイムスケジュールを添付します

ご活用下さい!

【タイムスケジュール】

①抜歯が必要であると診断された時の患者様へのご説明の様子
【抜歯宣告】患者様と共に考える!「ならどうするのか?」
https://youtu.be/C0gkYK-oGZU

②抜歯して、ソケットプリザベーションで骨を再生する様子
【失敗手術?】インプラント治療を受ける前の大切なワンステップとは?
https://youtu.be/F3H7Hv3uJdo

③インプラント手術の様子
【 模型で解説 】撮影!インプラント手術 実際の様子
https://youtu.be/fEhAezXAxAg

00:00 オープニング この動画の概要

人工歯根 インプラント2回目の手術

00:51 歯肉を切開
01:10 歯肉を剥離
01:31 歯肉を貫通させる ヒーリングキャップの装着
02:00 手術後の患者様へのご説明の様子 手術1カ月後の型どり
02:49 噛み合わせを採る
03:18 歯の写真を撮影する シェードテイク
03:30 シリコンで精密に型どりをする
03:50 ヒーリングキャップを外す
03:54 インプレッションポストを装着
04:13 シリコンで精密に型どりをする 2週間後のインプラント上部構造の装着
04:54 上部構造の装着
05:04 インプラント装着直後の食事時の注意点
05:51 ヒーリングキャップを外す
06:01 上部構造(人工歯)を差し込む
06:08 ネジで固定する
06:22 レンチで固定する
06:37 噛み合わせをチェックする
07:17 ネジ穴を埋める
07:55 治療後のご説明 インプラントの構造について
08:39 インプラントを使用するにあたっての注意事項
09:39 これからスタート お疲れ様でした!
09:58 動画最後のご挨拶

【教えて!仁先生】フッ素はインプラントに危険?ベストな歯磨き粉?
https://youtu.be/3nLJrkgS09A

 

 

インプラント手術後 糸が緩む

インプラント土台を縫う糸が術後三日目にしてボヨンボヨンにほどけて、その浮いてる糸が舌や食べ物にあたると歯茎も一緒に動いてすごく痛み歯科受診しました。衛生士さんが医師に聞きに行ってはくれましたが、直接診察はありませんで、このまま抜糸まで3週間我慢してください。で、おしまいでした。大丈夫でしょうか。全然物が食べられないのです。

実際に拝見していないので、全く分かりません。そのため、当院での抜歯即時インプラント+GBR症例についてのお話をします。
手術後3日目にして糸が緩むことはよくあります。
骨を移植しているため、術後は歯茎が腫れた状態あるいは、骨を移植した分だけ、歯茎が大きくなっています。その分、糸も長くなりますが、その一時的な炎症・腫れが治まると、糸はゆるみます。
キーポイントではない糸であれば、切ってしまいますが、歯茎を定位置におさめておくための糸であれば、たとえ緩んでも外さずに置いた方が良い場合もあります。
おそらく、その状態ではないかと推察いたします。
緩んでいるつまりは、炎症が早期に治まっている、つまりは、術後の強い痛みは軽減されている傾向にあると、私は推察していますが、いかがでしょうか?
その観点から、歯科衛生士が歯科医師にそれを伝え、創傷治癒の一定の効果が得られる約1カ月を経過観察しましょう!ということのように感じております。
しかし、実際を診ておりません(笑)
ぜひご担当の先生にお聞きいただければ幸いです!

インプラント手術後 痺れ 腫れ 痛み 原因は

下の奥歯インプラント土台を入れました。抜歯即時埋入です。

術後四日目。頬の痺れ、歯茎の痺れ、インプラント部の痛み強く、鎮痛薬四時間おきにアセトアミノフェン600を飲んでもすぐにまた痛くなります。

これはどのような状況がかんがえられますか?

まずはご担当の先生にご相談くださいね!
病状を知るのは実際に診て下さっている先生です。ぜひ!
その上で、私が抜歯即時+骨造成手術の症例では、どのような治療後の症状となることがあるのか?についてお話させて頂きます。ご参考程度にお聞き流しいただければ幸いです。
私が日々治療をしている中で、患者さまが治療後に強い痛みが続いてしまう処置には以下の治療があります。
① 横に生えた親知らずで骨を削って抜歯した場合
② 骨の造成 各種手術(GBR、サイナスリフト) ③ 歯肉弁根尖側移動術(クラウンレングスニング、歯周外科治療など)
難しい治療名称ですが、つまりは「骨を造るために、造るための材料を患部に入れる」あるいは「骨を大幅に削る」この2点を満たす治療をした際、治療後の痛みや腫れが大きく出ることがあります。
おそらく②に該当するのではないでしょうか。
痛みがつらい時は、ぜひご担当の先生にご相談下さい。
この回答が少しでもお力になれていれば幸いです

抜歯したらブリッジ、入れ歯、インプラントだけ?

奥歯にセラミック?(保険適用)が入ってます。(神経は多分とってます)2.3回ほど外れてそのたびいれ直してもらってます。ただ次、外れてしまった場合土台がほぼ残ってないのと折れてるため入れ直すことができないので入れ歯か、ブリッジかインプラントを入れないといけないと先生に言われました。この3点しか選択肢がないのか知りたいので先生のコメントがほしいです。上手い説明ができずすみません。お願いします。

コメントありがとうございます。

・土台がほぼ残っていない
・折れている?
でもセラミックは戻しているのでしょうか?

次は抜歯?ということでしょうか?

抜歯をご選択する前に、まずは本当に治せないのか?をお調べください。

徹底した根管治療であれば、自費治療となるかもしれません。
根管治療専門医でご検索頂きお調べください。

もし抜歯となった場合は、おっしゃる通り、その3つかと思いますが、親知らずが残っている場合であれば、移植という方法もあります。
※しかし適応症があります。

ぜひご担当の先生とご相談ください!

 

 

料金高 歯科医院 ガイドサージェリー インプラント

動画拝見しました。差し歯だった歯取れて、中を確認してもらったところ、中で歯が折れいて、抜歯してインプラント勧められています

左上の奥から5番目です。

通っている歯科医院では、ザイブインプラントを使用しているようです。

インプラントメーカーは、やはりメンテナンス等考えると、ノーベルバイオケア、ストローマン、アストロテックを使用している方が、いいのでしょうか?

料金の高い別の歯科医院では、ガイドサージェリーを使用しているのですが、ガイドサージェリー使用の方が安全でしょうか?

コメントありがとうございます。

実際に拝見していないため、全く分からないという状況下での回答です。

推測の域をでることはなく、参考にもならない可能性があることをご理解いただいた上で、ご一読ください。

その上で、ご担当の先生とご相談の上、今後の治療方針を決めて頂ける一助となれば幸いです。

大変お詳しいですね!ビックリしました(笑)

すべておっしゃる通りかと思います。

ただ、これだけお調べいただいても尚不安が残っていらっしゃるということは、やはり不安要素があるのでしょう。

お調べいただいた内容はすべて、治療に必要な「器具や材料」です。

ザイブインプラント、素晴らしいインプラントシステムです。
ノーベル、ストローマン、アストロ、これも素晴らしい!
私もすべて講習を受けさせていただきました。

インプラント治療途中で当院にご来院いただたく患者さまにも上記のインプラントシステムを使用されている患者様、大変多くいらっしゃいます。

これらはすべて「器具と材料」

おそらくではございますが、不安を感じていらっしゃるのは、その「器具と材料」を取り扱う「人」つまり「歯科医師の技量」かもしれません。

この点につきましては、ぜひご担当の先生と十分なるコミュニケーションをお取りください。
それが改善の近道です。

どんなに素晴らしい器具材料をがあったとしても、それを使う「ヒト」に、それを取り扱う知識と技術と経験がなくては宝の持ち腐れです。

ちなみには私は「アルファタイトインプラント」純日本製の優しいインプラントシステムに落ち着いています。
失敗はありません(笑)

『料金の高い』=『ガイドサージェリーを使用』=良い

これはイコール関係になるのか否かは、「症例」によるかと「私は」感じています。

ガイドが必要な症例もある、必要ない場合もある。

ぜひ病状を知る先生とご相談ください!

あと一つ!ご確認いただきたいこと!
本当に折れているか否か?
ぜひ、マイクロスコープの画像やCTなどでご確認ください!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯にヒビ 抜歯?インプラント?

はじめまして。インプラント治療を悩んでいて先生の動画にたどりつきました。

私は6番の歯がなくて、5番から7番にブリッジをしています。

噛み合わせが悪く歯医者に行きましたら、ブリッジが低いと言われ、レントゲンで見てもらったら5番の歯の根元にヒビがある為、敢えて低く作って5番に負担をかけないようにしていると説明をうけました。

結論としては、5番を抜歯して、ブリッジかインプラントか入れ歯です。

ひびが入っているのがレントゲンだけで確実に解るものなのでしょうか?

長くなり申し訳ありません。ヒビが入ってなければ、抜歯をしないでいいのにと一人で悩んでます。

コメントありがとうございます

レントゲンだけではヒビは分かりません。

ブリッジが金属製であれば尚のこと。

まずは、本当にヒビが入っているのか否かをご確認ください。

丁寧に折れないように外すことが大切です。

折れていなければ、ヒビが抜歯するほどのものでなければ、ぜひ再根管治療を行い抜かずに残してください。

ただし、レントゲンでみて、明らかに、ヒビが入っているのが分かる、折れているのが分かるのであれば、これは早々に抜歯が必要となるでしょう!

ぜひ治療、頑張って下さい!

 

 

 

インプラント 矯正

先生こんにちは✨ インプラントのことで悩んでいます😭

お時間がある時に、先生のご意見をお聞かせ頂けると幸いです🙇‍♀️

5年前に虫歯治療の途中の食事中に歯が根っこまで割れてしました。

その後、抜歯した右上6番に親知らずを移植し直ぐに歯科矯正をしましたが、矯正が終わり器具を外した数日後に、移植した歯が抜けてしまいました。

インプラントするのにも踏み切れず3年程、抜けたままになっています。

右上6番が抜けたことによって、徐々に右上5番が抜けたところに移動してきたのか、右上3・4・5の歯の間に隙間ができています。

インプラントをする前に、再度、矯正をし直して右上3・4・5の歯同士の隙間を無くしてからの方がいいでしょうか?

その場合、歯が抜けたままの期間が更に延びると思うのですが、大丈夫でしょうか?

また、矯正で右上7番を右上6番の位置に移動させてインプラントをしないという方法はありますでしょうか?

ご返答頂けますと嬉しいです🙇‍♀️ よろしくお願いいたします😭

コメントありがとうございます!
大変お困りのご様子、ひしひしと伝わってまいります。

回答させて頂きます。
ただし、実際に拝見していないことや患者様のお人柄や、治療に掛けることのできる時間・費用・そしてやる気などの有無が全く分かりません。
その点ご容赦頂いた上でご参考程度にご理解下さい。

①インプラントをする前に、再度、矯正をし直して右上3・4・5の歯同士の隙間を無くしてからの方がいいでしょうか?
⇒おっしゃる通りです。矯正後にインプラントをするべきでしょう!
 
②歯が抜けたままの期間が更に延びると思うのですが、大丈夫でしょうか?
⇒それに対する対応策が必要となるでしょう!

③矯正で右上7番を右上6番の位置に移動させてインプラントをしないという方法はありますでしょうか?
⇒そういった方法を行う矯正歯科医師もいらっしゃいます。

疑問に対する回答は、御自身の中にあるようです。
ぜひご自身のご希望にあった歯科医師をご選択くください!

 

 

【 公開手術 】歯を抜いた後、ベストの治療法はどれか?10分ノーカット・インプラント手術 #インプラント #認知症予防 #歯医者 #ブリッジ # 入れ歯

歯が少なくなると

脳が委縮しその機能が低下する

ある大学の研究で報告されています。

歯の数の減少、これは咀嚼機能の低下

つまりは美味しく食事が出来なくなる

これが認知症の発症と強く関連するそうです。

歯があることで、よく噛める!

これにより脳の血流は28%増加します

さらに!唾液の分泌促進により

むし歯予防にもつながることが明らかです

抜いたまま放置しない

インプラント治療は

残っている歯を削ったり、つなげたり、引っ掛けたりしない

優しい治療法でしょう

患者様のご希望や病状そして歯医者によっては、その見解は様々であり

正解はありませんが

このチャンネルをご覧頂いている方ならば

分かりますよね?

根管治療のノーカット動画は約1時間、口開けっぱなし

でも今回のインプラントノーカット動画は10分

口閉じてもOK

患者さまの負担の少なさは

動画の長さ比べてみてれば明白です

血の出るような怖い動画ではありません

ぜひ最後までご覧下さい

 

 

 

インプラントとブリッジ どちらが良い?

前歯の仮歯が取れてしまい、金額も考えたブリッジにしました。

両側削られてしまい、やっぱり後悔です。つけてすぐなので別の歯医者でみてもらい、保険外ブリッジかインプラントで悩んでます。

両側も削ってしまってるのでインプラントにするならそこの歯もインプラントになりそうです…

保険外ブリッジもきれいにはなるので歯医者さんいわくどちらでも大差ないそうなんですがどんなもんでしょう?

大差ありです!

インプラントができるだけの「骨」があれば、ぜひインプラントにして下さい。

ブリッジは、両隣の歯を削り、失った歯の分を、両隣が負担する治療術式です。
インプラントは、第2の永久歯、残っている歯に負担をかけづらい治療法でしょう。

私は実際に拝見していないため、理想論しか語れません。

インプラント治療が適応症ではない場合もあるでしょう。

ぜひご担当の先生とその点について十分なるコミュニケーションのもと、治療に臨まれてください!

「どっちでも大差のない治療」なんてものはありません!

 

 

 

インプラント 期間

仁先生、こんにちは。 昨年夏、根幹治療の痛みでコメントさせていただいた際は、丁寧な説明ありがとうございました!

治療が終わって特に何もなく数ヶ月が経ち、 先月風邪をひいた後から、根幹治療した奥歯の歯茎(歯茎というよりは感覚として、歯茎とほっぺの内側の境目)が腫れたような感覚、 グッと噛み締めれないような浮いた感覚があり(痛み無し)再度受診しました。

担当の先生がおっしゃるには、もともとかなり厳しい治療だったので(根幹部分が枝分かれしてる)、当初の治療時も 最悪、抜歯してブリッジかインプラントと言われていました。

まだ腫れた感覚があるので、受診したところ 抜歯してインプラントの方が良いと言われました。

とりあえず、今日は患部を洗浄して 抗生剤だけ塗布していただいて、3月の検診まで考えますとお伝えした次第です。

この映像を見る限り、インプラントにした方が良いのかと思って相談です。

担当の先生からは、 抜歯して3ヶ月間空けて骨が上がってくるのを 待って土台とかしたら、だいたい一年かかるようですが、そのくらい期間を要しますか?

こんばんは!

コメントありがとうございます!

実際に拝見していないため、全く分からないというのが正直なところです。

また歯科医師によって知識、経験、持つ治療術式は異なるため、おなじ病態を見ても、治せる・治せないの判断に違いが生じ、それにより提案される治療法も様々です。

ぜひその点ご理解いただいた上で以下の文章をご参考ください。

頂いた文章からは、「抜歯となる明確な理由」を読み取ることが出来ませんでした。
私の場合は、
① 歯が真っ二つに折れている
② 歯を支える骨が広範囲に失われている
これ以外は、根管治療などで歯を残す努力をします。

根管治療専門医の先生も同じではないかと感じておりますが、歯科医師によりその経験により様々かもしれません。

インプラント治療は大変すばらしい治療法ではありますが、天然歯に勝るものではありません。

可能であれば、ご自身の歯を残す努力をして頂ければと感じております。その理由は前述の通り、『抜歯となる明確な理由が”私には”分からない』からです。

インプラントの治療期間は抜歯後数カ月でインプラント手術を行い、下あごであれば2~3カ月、上あごであれば3~4カ月、骨にくっつく時間を待ち、その後にかぶせます。
トータル4~6カ月ではないかと感じておりますが、それより早い症例もあります。

ぜひご担当の先生としっかりとご相談ください!