フェイスブック

【教えて!仁先生】おすすめの歯ブラシと歯磨き粉は 何ですか? #歯ブラシ #おすすめ #歯磨き粉 #おすすめ

【 仁先生が、動画内でご紹介した歯ブラシと歯磨き粉 】

〇ベーシックな機能の充実と、プライスが優しい!電動歯ブラシデビューの方は!

【フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーン プラス 電動歯ブラシ ホワイト HX6421/02】

https://amzn.to/37WISo6

〇お子さんはこちら! フィリップス ソニッケアー キッズ こども用電動歯ブラシ

https://amzn.to/3sSwlMp

お子さんには自分で磨く楽しみが必要でしょう! こういった電動歯ブラシも効果的です!

〇仁先生の使用している歯ブラシはこちら!

【フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン スマート 電動歯ブラシ ブラック HX9934/15】

https://amzn.to/3g6ZRc5

〇仁先生の使用している歯磨き粉はこちら!

【 LIONのチェックアップのスタンダード 】

https://amzn.to/3xOlzY8

〇インプラント用 歯磨き粉はこちら! 一応、インプラント用に開発された歯磨き粉、フッ素無配合腐食を防ぎ、高い殺菌力をもつ塩酸クロルヘキシジン配合

【コンクール ジェルコートIP 】

https://amzn.to/3DLMpEF

こんなご質問いただきました!

『先生は、普段、歯のケアはどのようにされていますか?ぜひ先生の歯のケアを真似したいです!』

分かります!普段の歯のケア、とても大切ですよね!

私は、毎日使う大切な歯ブラシとして、フィリップスのソニッケア―を使用しています。

当院のスタッフにもプレゼントしていますし、治療が終わった患者様、皆さんにおススメしています。

沢山の種類が用意されていますが、私が使用しているのはこれです

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン スマート 電動歯ブラシ ブラックです

【フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン スマート 電動歯ブラシ ブラック HX9934/15】

https://amzn.to/3g6ZRc5

ソニッケアーには沢山の種類がありますが、どの機種も、ベーシックな機能が充実しています。歯を磨くという点では遜色ありません。

音波テクノロジーで歯の隙間まで汚れをかき出し、従来の歯ブラシと同じ形で使いやすい

歯医者要らずの優れものです。買わない理由がありません(笑)

どの機種も素晴らしい、おススメです。

私の使用する機種にはオシャレな充電グラスや様々なブラッシングモード、USB充電ケースがついています。

マットブラックの心地よい手触り感が、毎日のブラッシングのモチベーションを上げてくれます。

これ、一番大切かもしれません!

この歯ブラシで、起床後と睡眠前に5分以上は磨いています。

歯ブラシも大切ですが、しっかりと長く磨くこと、これも大切です。

口の中に入れればあとは勝手に 適切な圧力で 隅々まで磨いてくれる音波歯ブラシ、ソニッケアー、ホント便利です。

歯磨き粉はLIONのチェックアップのスタンダードです。

https://amzn.to/3xOlzY8

少ない泡立ちで、歯を擦り減らせる研磨剤がなく、高濃度のフッ化物が配合され、歯の再石灰化を促進します。

フッ素濃度が1450ppm配合のものもありますので、むし歯のリスクを軽減してくれるでしょう!ぜひ調べてみてください。

上手に、長い時間、歯ブラシするのはとても難しいでしょう。

この上手には、ソニッケアーの音波テクノロジーでカバーします。

毛先の届かないところまでプラークを除去するテクノロジー、使わない理由がありません。

また歯磨き粉が、マズかったり、泡立ちすぎては長時間磨けません。

この問題をカバーしてくれるのが、チェックアップです。

ぜひ使ってください!

これ以外で歯のケアとして、もっと大切ではないか?と感じていることがあります

これは私の私見ですので参考までに!

・甘いものを一切食べない(炭水化物は最小限)

・かまない

・笑う

この3つです

ウィークデーは一切甘いものを食べません。炭水化物もほぼ取りません。

朝少しの炭水化物と、その後はたんぱく質、野菜類の摂取に努めています。

流石におなかがすくので、素焼きのアーモンドを時々口にしています

炭水化物、糖質、脂質は軟らかくとても食べやすい物の、歯にこびりつき、身体を酸性化させます。

身体の酸性化は、血流を阻害して、免疫機能を低下させる一因です。

このように、食生活を節制することで、身体の酸性化を防ぎ、歯への血流量も増加、歯の免疫機能も高まり、むし歯予防につながります。

次に噛まないこと!これも大切

1日24時間のうち、上下の歯が接触する時間、どのくらいだと思いますか?

① 5分~10分

② 30分~1時間

③ 3時間~4時間

答えは① 5分~10分ほどです。

この接触は、咀嚼と嚥下、つまり食べる時と飲み込む時の小さな力です。

②と③を選んだ方は要注意です

これ以上の時間、噛んでいる場合は、かみしめ、歯ぎしり、くいしばりといった悪習癖、歯を痛めます、だから私はしないように心がけています

かみしめるときは、そのほとんどが、ストレスです。

肉体的ストレス、つまり、疲れ。

これを予防するのは睡眠です。

睡眠時間の確保が、ストレス軽減につながります。つまりは睡眠時間を確保するための逆算のタイムスケジュール管理です。

精神的ストレス、そのほとんどが人間関係だそうです。

これを円滑にするには、ただ一つ、笑う事(笑)

喜劇王チャールズ・チャップリンはこういいます、『笑いのない日は、無駄な1日である』 

心理学者 ウィリアム・ジェームズはこういってます

『楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ』

アメリカのある大学の調査ではこんなことが明らかになっているそうです。

「心配事の約80%は、実際に起こらずに済む」

つまり悩みの80%は、実際に起きない。

どうしたらわからないような心配事は、実は全体の4%つまり悩みの96%は「取り越し苦労」だそうです。

たとえ残りの4%の困難があったとしても、それは乗り越えるべき必要な試練!ピンチがチャンス!と考えた方が楽しいようです。

こんな風に考えれば、ストレスでかみしめることもありません

また、唾液には、歯を洗浄する力がありますが、ストレスをため込むと、唾液は止まり、緊張のせいで口呼吸、お口の中は乾燥します。

これでは、いくら歯ブラシしても、むし歯は進行します。

それに加えて、噛みしめ、歯ぎしり、くいしばり。歯が壊れます。

歯でご苦労されている方は、ホント真面目で真摯で実直な方が多い。

かみしめて困難を乗り越えることで、歯を壊されています。

そんな方へ

「人生とは、嵐が去るのを待つ場所ではなく、雨の中でもダンスをして楽しむことを学ぶ場所である。」 (ヴィヴィアン・グリーン)

かみしめて我慢しない、ストレスからは逃げましょう、そして高らかに笑い飛ばす!

これが一番の歯のケアかもしれません!

今後も皆さんから頂いたご質問に回答させて頂く動画を配信します。

ぜひチャンネル登録して頂ければ嬉しいです!

ご質問はぜひコメント欄にお願いします!

その内容は可能な限り詳細に!

皆さんの歯が健康になること!これがこのチャンネルの願いです!

今回も最後までご覧頂きましてありがとうございました!

この動画の内容は私個人の見解です。歯科医師によって考え方は様々でしょう!

素晴らしい先生、全国に沢山いらっしゃいます。

詳しくは最寄りの歯科医院でぜひご相談下さい!

それではまた次回の動画でお逢いしましょう!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

麻酔無の神経を取る治療 一般的か?

昔、奥歯の虫歯が神経まで及んでしまい、神経をを取る治療を行いました。

その後、取った神経の穴が膿んでしまい、針?ネジ?のようなものをその穴にねじ込み膿を取る治療を1ヶ月続けました。

先生は麻酔をしてくれず、痛さも確認するためと治療を続けました

私は通うのが本当に嫌で嫌で仕方なかったです。

そのような治療が一般的なのでしょうか?もし動画の中で紹介していただけるのであれば幸いです。またその器具が未だにどのようなものかわかりません。取り上げていただけると幸いです。

以前は、根管治療を麻酔無しで行う医院もあったようです。

現在では、そのような医院は少ないのではないでしょうか?

当院では、根管治療に関わらず、ほぼすべての症例で麻酔を行ったうえで治療に臨んでいます。

そのため、麻酔無しでの根管治療は、『当院では』、一般的ではありません。

歯科治療、痛みがあっては辛すぎます。

ぜひご自身にあった歯科医院をご選択ください。

その際はこの動画の最初の3分をぜひご覧頂き、その一助として下されば幸いです!

治療頑張って下さい!!応援してます!

 

 

詰め物をした所が1ヶ月に一回程度痛みます。原因は?

虫歯を治療し、詰め物をした所が1ヶ月に一回程度痛みます。

ですが、次の日には痛みが無くなっており、また忘れた頃(約1ヶ月後)に痛みます。何が原因か分かりますか?

もう一つだけ質問があるのですが、何度も同じ虫歯の所を治療してもらっているのですがこの痛みで歯科医院に行きずらいのですがどうしたら良いでしょうか?長々とすみません

一つ目の質問への回答です。

→原因として推測できるのは、噛み締めや歯ぎしり。

あとは、むし歯でにも
噛みしめや歯ぎしりの場合は、こちらの動画をご覧下さい!

もう一つの原因と考えられるむし歯は、可能性としては低く感じます。

現在の症状から、病状や対処法がチェックできる表があります。
その表を参照して見て頂くと、むし歯か否かが分かるかもしれません!

神経を残せるか否か 根管治療は必要か その症状から診断名と治療法をチェック

もうひとつのご質問、「歯科医院にいきづらい」とのことですね。
これは同じ歯科医院に行きづらいということでしょうか?どの歯科医院にもいきづらい?ということでしょうか?

同じ歯科医院に行きづらいのであれば、他の歯科医院に相談してみてはいかがでしょう!

また、痛みのせいで、どの歯科医院にもいきづらいのであれば、今、ご通院中の歯科医院で、ご担当の先生に相談するのが一番ハードルの低い対処法かと感じます。

 

 

 

 

むし歯を見落とさない方法 #MTA #マイクロスコープ #MICROSCOPE #CT #歯の神経を残す #覆髄法

見えないむし歯は存在する

レントゲンだけでは分かりません

目で見ただけでも分からない

マイクロスコープをもってしても隠れたむし歯は見えません

レントゲンにも歯科医師の眼にも限界がある

その眼を助ける最新機器CT

レントゲンは3次元を2次元に落とし込むため重なったところは不鮮明

例えるならば、世界地図

2次元的な位置関係の把握はできますが、実寸とは程遠い

CTは3次元を3次元として表現します

㍈単位の実寸表示、隠れた所も映し出す

例えるならば、デジタル地球儀のようなものでしょう

様々な方向から、生体を立体として把握することが可能なCT撮影。

従来のレントゲン画像では陰に隠れて見えなかった部分まで、詳細なる画像として把握することができます。

今回の動画は、歯の神経を残す治療に、「CTの眼」が活躍した様子です

危うくむし歯を取り残すところでした(苦笑)

ぜひ最後までご覧下さい!

 

 

 

インプラントの手術時、マイクロスコープではなく拡大鏡ルーペを用いる理由はなんですか?

インプラントの手術時、マイクロスコープではなく拡大鏡ルーペを用いる理由はなんですか?

インプラント手術で一番大切にしていることは、埋入ポジションです。

残存骨に対して、どの位置に、どの方向に、どの位の深さで埋入設置するのか?

これには3次元的な位置関係の把握が問われます。

また手術では、機動性が問われます。

この①三次元的位置関係の把握と②機動性という観点では、マイクロスコープよりも拡大鏡ルーペに軍配が上がります。

よって、インプラント手術では、私は、ルーペを使用して手術に臨んでいます。

 

 

肉眼では亀裂が確認出来ないようで、レントゲンで亀裂は確認出来るものですか?

2ヶ月前に根管治療始め、未だ治療中です。

再度根管病巣となり、排膿も出血もせず、また激痛、歯茎の腫れとなっています。

歯科医曰く、亀裂があるのかもしれないと言われ抜歯になりそうです。 肉眼では亀裂が確認出来ないようで、レントゲンで亀裂は確認出来るものですか?

亀裂の確認は、肉眼ではできません。

肉眼で確認できるのはこの動画でもお話しさせて頂きました通り100~200㍈つまり、0.1~0.2mmです。

肉眼で確認できないということは、それ以下のヒビあるいは亀裂ということでしょう。

つまりはご担当の先生は、亀裂確認しておらず、治らない原因を、見えていない亀裂ではないか?と「推測」されているということです。

憶測でご自身の歯を抜歯するのは忍びない。

ぜひご自身の歯を大切にされてください。

この度の根管治療には、ラバーダムやマイクロスコープといった機器は使用されていますか?ぜひご自身の歯を大切に!

 

 

虫歯(茶色くなっている)は削る1択ですか?

先生は、虫歯(茶色くなっている)は削る1択ですか? 巷には、削らない治療法や削らないほうが良いと仰っている方もいるので、どうお考えかと思いまして

削る一択ではありません。

茶色かったとしても、う蝕検知液に染まらず、また健康な象牙質の硬さと同じであり、なおかつ、痛みな度の不快症状が無く、レントゲンで問題が無ければ、その部位にMTAを置き、コンポジットレジンで被覆し経過を観察します。

いわゆる間接覆髄法という治療法です。

こちらの動画をご覧下さい、その理解が深まります。

むし歯は削り取ること!
現代の歯科治療では、この方法が、科学的根拠の多い治療法です。

削らない治療法などありません。

 

 

【教えて!仁先生?】むし歯を取り残さない方法とは? #う蝕検知液 #マイクロスコープ #拡大鏡 #ルーペ

こんな質問をいただきました!

むし歯ってどうやって削ってるんですか?

歯医者さんがむし歯を削る時、歯医者さんの眼から患者さんの口までの距離は約50センチ

1センチにも満たない歯の内部のむし歯を50センチ離れたところから見て正確に削り取るのはほぼ不可能

だから、歯医者さんは、こういった拡大鏡やマイクロスコープを使って治療に臨みます

じゃないと見えづらい、僕には全く見えません

むし歯で変色した黒い所や茶色い所を削ればOKって訳でもないんです。

むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です

細菌が歯を溶かしながら感染を拡げていく病気、それがむし歯です。

茶色く溶かされたところは、すでに溶かし終わったところ、細菌の感染はさらに深くに進攻しているかもしれない!

細菌は0.5~1㍈、ヒトの眼の識別限界は100~200㍈(0.1~0.2mm)だそうです。

だから細菌は全く見えていない。

マイクロスコープの拡大率をもってしても20㍈が限界でしょう。

やっぱり絶対見えていない。

だから、どこまで削り取るのかっていうのがポイントになるんです

そこで活躍する診断基準がこの2つ

う蝕検知液で染色されたところを削りとる

歯の硬さをチェックする

う蝕検知液でピンク色に染色された部分は、たとえ薄く染色されたとしても徹底的に削り取る、これ大切

また、歯が健全な硬さとなっているか否かを実際に引っ掻いてチェックする、これも大切

これを確認するには、拡大鏡ルーペやマイクロスコープが役に立つ

歯医者さんではこうやって、むし歯を必死に取り除いています

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

銀歯の下のむし歯は、進行しにくい?

銀歯の下の虫歯って進行しにくいって本当ですか?2年前に銀歯の下が虫歯のような物になって、昨年にその銀歯の下の治療をしたときに神経は無事だったので。

後、なんか歯の治療されるのは嫌だけど見るのは好きです。

「銀歯の下のむし歯は進行しにくい?」

はじめて聞いた言葉です!

私の臨床実感ではそのような感覚は全くありません。

おそらくではありますが、他の歯科医師も同様の見解かと思います。

銀歯ではなく、金歯つまりゴールドは、そのような臨床実感はあります。
むし歯になりづらいというよりは、むし歯が進行しづらいという感覚ですね。

ゴールドは、柔らかく伸び拡がるような性質から、かみ合わせ的にも柔らかな当たり方。そしてなじむ。

ピッタリと適合する精密性も有した合金の性質をもつように感じています。

現在ではメタルフリー治療が叫ばれていますが、ゴールドはとても良い歯科材料のように私は感じています。

 

 

インプラントの手術の後は、どれぐらいでご飯がまともに食べられるようになりますか?

インプラントの手術の後は、どれぐらいでご飯がまともに食べられるようになりますか?

ご質問ありがとうございます。

回答させて頂きます。

「まともに」という意味合いは、人それぞれかもしれません。

そのため、今回は、たとえば、左下の奥歯、1つの歯、すでに抜歯済みの状況に対して、インプラント治療をした場合のみという前提条件で回答させて頂きます。

まずはインプラント治療、簡単な流れからご説明します、ホント、簡単に!

ご来院頂きます

麻酔します、無痛麻酔です10分です

手術室に移動します

インプラントを骨内に埋入設置します15分です

その日の手術は終わりです

翌日消毒します

1週間後抜糸します

2か月後2回目の簡単な手術30分ほどです

1カ月後に型どり

2週間後に歯が出来ます。

治療期間はだいたい3カ月、来院回数は最低5回です

ご質問は、この間、「まともに」ごはんが食べれるか否かでしたね!

「まともに」という言葉の定義が皆さん人それぞれですので、おそらく次の2つを想定されているかと思います。

①手術後は痛むだろうから、手術前の歯が無い状態と同じくらいに

②元通り、歯があった状態と同じように

まずは①について解説します。

皆さんが思っているほどの痛みはありません。

患者様のお聞きすると、その日のみで翌日から1週間ほどは疼く程度のようです。

そのため、生活に支障はないようですが、1週間後の抜糸まではお食事は避けていらっしゃるようです。

1週間ほどは、「まともに」お食事は出来ない訳ではありませんがしづらい状況かもしれませんね。

続いて②についてです。

これこそ、人それぞれ感じ方が違うようです。

例えば、グラスに水が入っています。

少し飲んで、今グラスに半分くらい残っています。

これに対して、「あとまだ半分残っている!ラッキー」と感じる方と「もうあと、半分しかない、どうしよう」と感じる方がいるようです。

例えば、前者ならば、これまで歯が痛くて噛みづらかったけど、入れ歯やブリッジで残っている歯に負担を掛けずに済んだインプラントが出来て良かった!大切にしていこう!といった感じです。

後者は、これまで歯でご苦労をされていらっしゃる方、またこのような状況が起きないだろうか?と不安に駆られている方のようです。

感じ方は人それぞれですが、前向きに捉えれば、「まともに」食事ができているように「私は」感じていますが、いかがでしょうか?

おそらくご質問は、インプラント手術後は痛く無いですか?大丈夫でしょうか?といったご質問かと思います。痛くありません!ご安心くださいね!大丈夫!