その他

【 神経から出血 !?】歯の痛みで眠れない…原因と対処法を分かり易く解説! #歯医者 #歯髄炎 #ズキズキ痛い #根幹治療

歯の痛みで眠れない

凍みてズキズキ痛みが治まらない

神経からは出血、血が止まらない

今回の動画は、そんな患者様の治療の様子です

まずは治療後の患者様へのご説明の様子を通して

なぜ痛んだのか?どんな病状だったのか?をご覧頂きます

その後、実際の治療の様子をノーカットで!

20分ノーカット

コメント欄にタイムスケジュールを添付します

ご活用下さい!

この動画は、以下の動画の続編です! ぜひ先にご覧下さい!

【 呆然自失 】批判が殺到しています、、、麻酔が効かないまま神経取られた?
https://youtu.be/lmI0LKharBs

【タイムスケジュール】

00:28 【治療後のご説明の様子】

当院では治療中にマイクロスコープで撮影した画像を用いて 治療後に患者様のご説明に役立てることで 透明度の高い歯科治療の実現に努めています!

00:39 痛みの原因は歯髄炎
00:49 なぜ歯髄炎となったのか?
00:57 【その根拠】Domenico Ricucci先生の文献
01:23 不可逆性歯髄炎とは? 01:44 なぜ痛いのか?
02:30 4つの根管について
03:19 【治療前の問診 歯髄炎の症状について】
04:20 【マイクロスコープ根管治療 実際の様子】
04:40 つっかえ棒(バイトブロック)の装着
05:08 ラバーダムの装着
06:00 術前の歯の消毒
06:04 治療中は話せない患者様とのコミュニケーション法
06:32 ラバーダムの重要性について解説
07:35 グローブの交換
07:40 もし麻酔が効いてない時は?どうする?
07:50 術前のCT所見
07:58 コンポジットレジンを削る
08:37 覆髄材を削る
09:00 齲蝕検知液でむし歯を染色する
09:38 神経が露出する…
10:04 神経から多量の出血?!
11:08 根管内をファイルで清掃する
11:53 次亜塩素酸で出血をコントロール
12:08 根管内を再度ファイルで清掃する
14:11 なぜ歯髄炎となったのか?
14:59 ゲーツグリデンドリルで清掃する
15:42 根管治療は煙突掃除です
16:55 イスムス・フィンを超音波チップで削除
17:17 ニッケルチタン製ファイルで清掃
17:51 根管治療後の痛みについて
20:17 次亜塩素酸で洗浄消毒
20:54 根管内を乾燥する
21:37 水酸化カルシウムを貼薬
22:30 治療終了
22:34 動画最後のご挨拶

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

 

【 呆然自失 】批判が殺到しています、、、麻酔が効かないまま神経取られた? #歯医者 #根幹 #麻酔が効かない #浸潤麻酔

(注意)この動画は、ズキ、ズキジンジン痛み歯茎が腫れているような症例に対して“浸潤麻酔”で痛く無く麻酔を効かせるにはどのようにすると良いのか?という術式を私なりに分かり易く解説している動画です!

※伝達麻酔の動画ではありません。 急性炎症期にある患者様への「痛みの少ない浸潤麻酔方法」に関する動画です!

批判殺到です

麻酔が効かないまま治療をされた

これって普通のことですか?

今回の動画は、こんな切なるご質問に対する回答動画

ズキズキジンジン、神経の炎症、歯髄炎で来院された患者様の根管治療前の麻酔の様子です

確かに麻酔が効きづらいこの状況

麻酔が効かないまま、神経、取りますか?

ぜひ最後までご覧下さい!

『当院では麻酔は効いているのか?痛みの無い治療はできているのか?』

急性症状であったとしても、時間をかけて麻酔をすれば痛みの無い治療は可能です。

当院では麻酔が効かないまま治療をしたこと、皆無です(笑)

続きの根管治療の様子は後日!

ほぼ1回で終了します!ぜひ!

【 タイムスケジュール 】

(注意)この動画は、ズキ、ズキジンジン痛み歯茎が腫れているような症例に対して“浸潤麻酔”で痛く無く麻酔を効かせるにはどのようにすると良いのか?という術式を私なりに分かり易く解説している動画です!

※伝達麻酔の動画ではありません。 急性炎症期にある患者様への「痛みの少ない浸潤麻酔方法」に関する動画です!

00:25 表面麻酔中

00:54 針を刺しますよ、、、

01:03 刺しました!

01:07 電動麻酔器でゆっくり麻酔

01:24 粘膜下5mm表層の麻酔は終了 ゆすぐ!

01:58 グローブの交換

02:16 ズキズキとした急性症状期に麻酔が効きづらい理由

02:52 麻酔が切れることを解説

03:26 炎症部位は避けて麻酔する

03:44 内圧を高めないためにも麻酔薬は漏らす

03:55 頬側の麻酔終了(骨膜上)

04:18 奥歯の歯髄炎は上だか下だか分かりづらい

04:44 麻酔を効かせている間に患者様へ病歴問診

04:54 なぜ歯髄炎となったのか?CTの所見

※現在の症状から、病状と適切な治療法をチェックできる表! 神経を残せるのか?根管治療が必要なのかをチェックできる表は以下のリンクです!

https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

05:58 骨膜下へ麻酔を浸潤させる※痛みを伴います

06:31 左手が上がる?!

06:41 歯間乳頭部へ麻酔を浸潤させる※痛みを伴います

07:33 舌側から歯根尖相当部へ麻酔を浸潤させる

10:00 当院では全てにおいて麻酔を行い無痛治療を目指します

10:18 動画最後のご挨拶

宮崎歯科医院へのお問い合わせ、メールはこちらからどうぞ!
https://miyazaki-dentalclinic.com/form

当院のホームページです。お困りの際はぜひご参照ください。
https://miyazaki-dentalclinic.com/

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯にヒビ 冷たい物熱いものしみない ジンジンと痛い

数年前に右上の奥歯の虫歯治療をしました。最近になって噛むと痛くなったので歯医者に行くと右上の奥歯にヒビが入っていたらしく、再度詰め物をしてもらいましたが、2日後に痛み出しました。冷たい物や熱いものは、あまり染みませんが噛むとじんじんと痛みだします。右上の奥歯が浮いてる?というか、あ、凄い当たってる、みたいな変な違和感を感じます、あと噛む時痛い時と痛くない時があるのですが、これは一時的なものなんでしょうか?尚治療後から13日経っています

治療後から2日あとに痛みだし、それが13日続いているということですね。

13日というと約2週間ですね。

これは一時的と言うには少々長すぎるようにも感じますが、いかがでしょうか?

ご担当の先生は「2週間ほどは違和感があり、それは一時的なモノであり、しばらくすると治るよ」といったご説明があったのかもしれませんね。

ご担当の先生は病状をどのようにご説明くださいましたか?

このむし歯治療により、神経はある状態?無い状態?どちらでしょうか?

もし神経があり、そこにヒビが入っていて、冷たい物も熱い物もしみずにジンジンするなら「根管治療」が必要である可能性があります。
その際はこちらのリンクの表をチェックしてみてくださいね!
https://miyazaki-dentalclinic.com/24628

もし神経がないならば、再根管治療が必要となるのかもしれません。
こちらの動画のような状況かもしれませんので、こちらの動画を御参照下さい!

【 膿が溜まり、骨が溶ける…】根っこの先の膿を取る根管治療のやり直し&『歯根端切除術』について分かり易く解説! 
https://youtu.be/2LwHhodcZUE

 

 

 

 

根管治療からオールセラミックスクラウンをかぶせるまで!

甘いものを食べるからむし歯になる…

磨いてないからむし歯になる…

そんな考え方はもう古い!

今回の動画は、歯の神経を取らなくてはいけないと言われ、当院にご相談下さった患者様の根管治療から歯をかぶせるまでの治療の様子です!

当院のYoutubeチャンネルでも配信している動画、ぜひご活用下さい!

①問診の様子です!

 

②ラバーダム装着の様子とその大切さについて!

 

③30分ノーカット根管治療1回でほぼ終了(上顎第一大臼歯4根管 )

 

④30分ノーカット根管充填

 

⑤75分ノーカット(①~④全部見せます)

 

⑥歯を削り、型どりして、オールセラミックスクラウンを装着する様子

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

【 歯の神経…抜いたらどうなる?】歯を削り、被せる!オールセラミックスクラウンの治療を分かり易く解説 #オールセラミックス #クラウン #精密 #根管治療後 #歯医者

どんなに磨いても、検診しても、むし歯になってしまう方、いらっしゃいませんか?

むし歯の原因は、甘いもの、磨いてないからだけではありません

その原因は何か? そう、皆さん、頑張り過ぎなんです

今回の動画はそんな悩みを抱えた患者様のオールセラミックスクラウンを製作装着する様子です!

どうやって歯を削っているのか?

どうやって歯を装着しているのか?をご覧頂きます。

この4つの動画の続き!

これらの動画をご覧頂けば、歯の神経を取る抜く根管治療後、どうなってしまうのだろう?というご不安が解消できるでしょう!無知は不安の原因です!

知れば心配不安は消え去ります!

リンクをコメント欄に添付します!
ぜひご活用下さい!

いまある過酷な環境で、逆境にチャレンジする毎日

明日は明るい日とかきます、明日が明るい未来となるように

日々一生懸命にチャレンジすることで、心と身体、そして歯にも相当なる負荷が掛かります

日々のチャンレジで歯にはヒビが入り、そこからむし歯となってしまう

今回の動画はそんなヒビからむし歯となり根管治療

その後ファイバーコアを設置した後、その逆境を乗り切る力に耐えうるクラウンを製作装着する様子です

何かを代償に何かを得るが、何かを失う、これが現実です

でもその苦労を重ねるからこそ得るものがあり、その忍耐を重ねたものに明るい未来がある

鳥は飛び立つ時、向かい風に向かって飛ぶそうです

飛行機もそう、追い風では飛びづらい。

どんなに強い向かい風でも希望をもって前に進めばその風を巻き込み追い風となる!

歯の治療もそう!

この動画をご覧頂いている方はデンタルIQの高い、そして忍耐力のある頑張り屋さん!

大丈夫、削っても必ず治る!あきらめない!

それでも結果が出ない時には大丈夫

私が待っています!私が治します、まずは近隣の最寄りの歯科医院で!

大丈夫頑張って!

ぜひ、最後までご覧下さい!

【この動画のタイムスケジュール】

00:00 今回の動画について
01:54 本日の治療の概要を患者様に説明する様子
02:05 むし歯治療の譲れない大切な2つのポイント
02:23 歯の形を整える(削る)治療開始!
02:38 歯の高さを低くする(咬合面の形成)
03:18 歯の周りを削る(近心面の形成)
03:48 歯の周りを削る(遠心面の形成)
04:12 歯を削る理由について説明する様子
04:34 歯と歯茎の境を削る(ラウンデッドショルダー)
04:45 頬側の辺縁を削る(頬側マージン形成)
04:50 口蓋側の辺縁を削る(口蓋側マージン形成)
05:06 近心の形成
05:52 シルクの糸を巻き付ける(歯肉圧排)
06:15 精密に型を採る
07:11 オールセラミックスクラウン装着の様子(酸処理)
07:34 食事は30分後から、その理由
07:53 歯ごたえのあるものは注意!
08:06 装着中!
08:13 余分な接着剤を取り除く
08:31 接着剤を光で固める
08:35 側方運動時の干渉について
08:58 治療終了です!
09:04 動画最後のご挨拶

この動画は①~④の動画の続きです!

⑤は①~④をまとめた75分の動画となっております!

①問診の様子です!
https://youtu.be/kraQVYpHVyQ

②ラバーダム装着の様子とその大切さについて!
https://youtu.be/kHd-Zezai1g

③30分ノーカット根管治療1回でほぼ終了(上顎第一大臼歯4根管 )
https://youtu.be/_uhCbJTt3Ac

④30分ノーカット根管充填
https://youtu.be/hnWIVALNLys

⑤75分ノーカット(①~④全部見せます)
https://youtu.be/V9CyNBXiv2I

以下のリンクでは、無痛麻酔の上、ラバーダムとマイクロスコープを活用した根管治療実際の様子を動画で分かり易く解説しています!ご活用下さい!

https://miyazaki-dentalclinic.com/27550

―上記リンクの内容は以下の通りです!-

① 根管治療では麻酔が必要!
② 治療中に大きくお口が開けられない人へ!
③ ラバーダムって何?
④ マイクロスコープって何?
⑤根管充填のタイミング
⑥ ①~⑤のノーカット版45分
⑦ ラバーダムを活用したクラウン装着の様子
⑧ 根管治療後はどうやって治すの?
⑨ 初診時の費用、何するの?
⑩ 根管治療の費用について

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

【 宣告 】『次回、神経取ります…』治らない神経とは?#MTA #神経を残す #深いむし歯 #歯医者 #マイクロスコープ

むし歯が神経に近いから、神経取る抜く根管治療を宣告されたことはありませんか?

神経に近いと治らない、だから神経取る抜く根管治療が必要だと…

今回の動画は、そんな神経に近いむし歯を取り去り、神経を残す治療の様子です

神経に近いむし歯の原因は何か?

神経を残す治療とは何か?

タイムスケジュールはコメント欄

ぜひご覧下さい

【タイムスケジュール】

00:27 術前のCT所見 神経に近い深いむし歯とは?
00:53 齲蝕検知液でヒビをチェック
01:12 コンポジットレジンを削り取る
01:30 齲蝕検知液でむし歯を染色する
01:43 ヒビがむし歯の原因?
02:48 器具の交換
03:01 神経に近いむし歯を削り取る
03:15 器具を探す
03:57 治療中に神経が露出する?
04:43 MTAで神経を保護する
05:22 コンポジットレジンを充填する
05:33 神経残す治療後に神経が壊死するとどうなる?
05:53 治療終了
06:13 治療後に患者様へ録画した動画でご説明
07:59 動画最後のご挨拶

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

骨造成 痛い? #歯医者

先生😭インプラントの覚悟決めました。。月曜日に抜歯がスタートするのですが骨造成が必要なので不安なんです。ただ、骨造成すると、余計に痛くなったりしますか??😭

コメントありがとうございます!

実際の病状を存じ上げないため、ぜひこのコメントをそのままご担当の先生にお聞きいただきたいと感じております!

その上で、私の臨床実感をお話します。

単なる抜歯は痛みはありません。
しかし、骨造成は、治療自体に痛みはありませんが、治療後には痛みが生じます。

理由は、抜歯し、その周囲に骨を造るために「血液を意図的に集めるから」です。

血液を集めて逃がさないようにする、するとそれが骨に置き換わります。

そのため、骨造成では治療後にある一定の痛みや腫れを伴うことが多いようです。

ただし、投薬・服用そして安静によりその痛みを和らげることができるでしょう。

ぜひご担当の先生にご相談ください!
大丈夫です!頑張って下さい!またコメントください!

 

 

歯根端切除術 自費と保険の違い

根管治療が難しいとの診断で歯根端切除を受けることになりました。根は大丈夫だけど上に出てる歯が少なく薄くてかけるかもと。 疑問が沸いてきてしまったのですが、

自費で行うのですが、ネットで見ると保険で出来る事もあるみたいです。自費と保険の差は何かあるのでしょうか?

→当院では歯根端切除術に限らず、根管治療なども保険外治療にて行わせて頂いております。

保険治療は、誰もが安価で痛みを取ることのできる可能性を秘めた素晴らしい医療制度です。
どの歯科医院でも、どの歯科医師でも、選ぶ必要なく、一定の費用と一定の治療環境と設備にて治療を受けることができるような制度です。

歯科治療は日進月歩であるため、最新の技術や設備などは日々進化します。
それに必要な知識技術の進歩も目覚ましく、日々精進が必要です。

自費治療は、保険診療の枠や一定のルールにとらわれることなく、その歯科医師のもつ「最高の知識と技術」にて治療を受けることができます。

当然、知識技術に熟達した歯科医師であれば、自費治療が必要となるでしょう。

全てにおいて、自費治療と保険治療は同じ治療法であっても全く違うといっていいでしょう。

あとは患者様がどこまで望むのか?というご希望と合致するか否か?そこが自費とするのは保険とするのかの別れめかと感じています。

 

 

 

 

根管治療をせずに、歯根端切除するのに意味はあるのか?

根管治療が難しいとの診断で歯根端切除を受けることになりました。根は大丈夫だけど上に出てる歯が少なく薄くてかけるかもと。 疑問が沸いてきてしまったのですが、、

根に膿がたまってるのですが、上から削ったりの虫歯の治療をしないままで、根を切り薬を入れるだけで、今後また細菌感染や虫歯が広がったりしないものなのでしょうか?上の方とか削れないですよね?

→私の場合で恐縮ですが、私は必ず再根管治療をした上で、歯根端切除術に臨みます。
それをしない場合は以下の通りです。

・被せものを外せない理由がある
・土台を外せない理由がある
・両者ともに外す理由がない、つまりは再根管治療する理由がない

この場合です。おそらく、これらのどれかに相当するかと思います!

 

 

【 膿が溜まり、骨が溶ける…】根っこの先の膿を取る根管治療のやり直し&『歯根端切除術』について分かり易く解説! #根っこ治療 #膿 #歯医者 #根尖病変 #歯根端切除術

歯の根っこに膿が溜まると骨が溶ける

これは怖い

歯茎を切って膿を出してあげれば治るんじゃないか?

こんな切なる希望は残念ですが間違いです

膿の原因は歯の内部にある細菌です

これを取れば、膿は自然となくなります

今回の動画は、根っこの治療やり直し

膿が溜まって長年違和感を抱えた患者様の治療の様子です

根管治療のやり直しに大切なことは何か

でも治らない場合もある、原因は何かについて動画後半で解説しています

ぜひご覧下さい

【タイムスケジュール】

00:00 オープニング
00:34 術前の問診 骨が溶け膿が溜まった原因とは?
01:20 再根管治療とは?
01:40 つっかえ棒の装着
01:57 排唾管の装着
02:18 ラバーダムの装着
02:53 治療中のコミュニケーション術 右手と左手
03:28 被せものが取れてしまった
03:38 治療ストップの合図 左手を横に振る
04:14 なぜラバーダムが必要なのか?再根管治療には必須
05:16 再根管治療 実際の様子
05:16 土台を削る
05:51 以前に詰めた根管充填材を取り除く
06:17 う蝕検知液でむし歯を染色する
06:33 根管充填材を削り取る
07:27 根管内を音波洗浄する
07:43 根管治療は煙突掃除!
08:07 根尖病変(膿)の原因とは?
08:26 次亜塩素酸で音波洗浄
09:26 水酸化カルシウムを貼薬
09:53 根管治療で改善しない場合の対処法とは?
10:36 治療終了後の患者様の感想
10:45 録画したマイクロスコープ画像で患者様へご説明
11:08 動画最後のご挨拶