かみあわせのブログ

ナイトガードと歯周病

先日、食いしばりが酷いためナイトガードを作った方がいいと言われました。 下の歯用に型を取って現在、完成待ち中です。 待っている間にナイトガードとは何ぞな? と検索していたら普通は上の歯にナイトガードを作ると知りました。 下側に作っても大丈夫なのでしょうか? もう1つ歯周病の疑いがあるのですがそんな状態でつけてもいいのでしょうか? 密閉されて菌が増殖しやすいと聞き歯周病菌が増殖して悪化しないか不安です…。 先生のご意見をお聞かせいただけないでしょうか?

下の歯でも大丈夫!病状によって変えます! 歯周病は歯周病で治しましょう! ナイトガードで固定した方が、歯周病の治癒促進になる場合もありますのでご安心ください! おっしゃる通り、ナイトガードの洗浄消毒は大切です!ぜひ!

 

寝た状態で噛み合わせを診る理由とは

歯の高さを見るとき、 歯の型取りをするとき、 赤色のシートでチェックしたり セメントみたいなやつを入れる型取りが あると思うのですが あれ、寝転びながらやるとふだんの 食べてるときの噛み合わせとすこし違って 食べてるときの噛み合わせと違うなー って違和感があるのわたしだけなのかな?

まさにおっしゃる通りです!素晴らしいコメントありがとうございます!

座っている時、寝ている時、立っている時など、『姿勢』によって噛み合わせは変わります。

厳密にいうと、上下の歯の接触というよりは、『下顎骨の位置』が変わります。

その変化の仕方は、人によって様々ですが、ある一定の法則があります。

姿勢、呼吸、上下顎と頭蓋の3次元的位置関係などなどなどの因子によって、噛み合わせが『変わりやすい方』、『変わりづらい方』がいますが、
どんな方でも、下顎骨の位置はマイクロ単位で変化します。

そのため、立っている時、座っている時(座り方も関係します)、寝ている時によって『赤色のシート』のチェックによる診査は変わりますし、この動画でありましたような噛み合わせを採る時の結果も異なります。

そのような状況を事前に歯科医師は見極めた上で噛み合わせを診査しています。
まずこれが大前提です。

本症例の患者様は、上下の接触関係は起こしても寝かしても大きな変化がない症例です。
でも!マイクロ単位で変化します。では!なぜ寝かしたまま噛み合わせをチェック、診査、採得しているのか?ということになるでしょう!

人間は、24時間中、7分から15分しか上下の歯が接触しないといわれています。これは論文で明らかとなっている周知の事実です。

これは「咀嚼と嚥下」つまり食事をして飲み込む時の数百グラムの接触のみです。

この接触により、歯が壊れることはまずありません。

問題は、無意識下の歯ぎしり噛みしめ、くいしばり。つまりは睡眠時の状態です。

この睡眠時の異常接触の際、歯が壊れないようにすることが、「私は」大切である感じています。
この教えは、私が大学院で主任教授より口酸っぱく頂いた教えです。

そのため、上記の様々な因子を考慮しつつ、原則睡眠姿勢、水平位での噛み合わせの採得、診査を重要視しています。

もちろん『変わりやすい方』『総入れ歯のご高齢の患者様』などにつきましては、その限りではありません。

 

 

マウスピース 悪影響

宮崎先生、いつも分かりやすい動画ありがとうございます。 質問させていただきたいのですが 普通のマウスピースをつけると、逆に悪影響を与えてしまう理由を教えていただけますでしょうか?

下の奥歯の負担を軽減するためには、そのようなマウスピースが必要となります。
負担を軽減できるマウスピースです。

いわゆる普通のマウスピースを上顎に入れると、上顎の歯は一つの塊となります。

それに対して下の歯はひとつひとつのまま。

全体が均等にあたるようにマウスピースを調整し、ギリギリした時は力が逃げるようにする調整が必要ですが、
それが出来ていない場合、つまりはマウスピースを入れて噛んだら、奥歯ばかりが当たっているような状況となってしまっては、しない方がマシ?ということになりかねません。

上の歯にナイトガードをつければ大丈夫? 下の歯にヒビ

ナイトガード上の歯に装着してるのですが、下の歯のヒビが増えるのは合わないってことでしょうか? 1度歯医者には行ったのですが、ナイトガード付ければ大丈夫と言われました。

おっしゃる通りだと私は考えています。

ただし、「みーちゃんむ」さんの口内を実際に拝見していないため、全く分からないというのが正直なところです。

上にマウスピースを付けるという事は、上のマウスピースは一つの塊としてマウスピースで保護するということ。

その上で、そのマウスピースを適切に調整してあればいいのですが。

適切とはカチっと噛んだ時に奥歯全体が均等にあたり、ギリギリと横にずらした時には奥歯は当たらないうようにするということです。

そうではなく、奥歯ばかりが当たってしまっているのであれば、固めた上あごに対して偏った力が奥歯だけに当たりかねない。。。これでは逆効果です。

噛み合わせについてはこちらにまとめています
https://miyazaki-dentalclinic.com/11428

チェックポイントはこちら
https://miyazaki-dentalclinic.com/11517

マウスピースはこちら
https://miyazaki-dentalclinic.com/17681

かみしめはこちら
https://miyazaki-dentalclinic.com/10143

 

 

顎関節症、強い嘔吐反射、年中鼻炎で鼻づまり 歯医者辛い

顎関節症、強い嘔吐反射、年中鼻炎で鼻づまり この治療は自分には辛いなぁ泣

顎関節症
⇒スプリント、姿勢改善

強い嘔吐反射
⇒矯正治療、姿勢改善、鼻呼吸(腹式呼吸
⇒つまりは舌の位置改善。安静時には口蓋につけておく

年中鼻炎
⇒耳鼻科で対応 この動画を是非、少しでもお力になれるかもしれません!

https://youtu.be/ri7tPqka69E

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

マウスピース 相場 費用

よく歯が欠けてしまう事あるのでいくらかかるんですか?相場

そうなのですね!

マウスピースの相場、保険治療という事で回答いたします。

保険治療は、どの歯科医院でもどの歯科医師が施術しても、一律治療費用は同じです。

ただし、初診料、再診料、月初めの再診料、そして他の治療がどのようになされているのか?また口内のクリーニングなどについては、患者様それぞれとなるので、一律の治療費用ではありますが、その患者様患者様、またその時々で費用が多少増減する可能性はあるようです。

その上で、おそらくではありますが、3000円から5000円程度のご負担金額ではないかと思います。

 

 

前方整位型スプリント かみあわせ 歯医者

食いしばりで顎の骨が摩耗してるらしく、前方整位型スプリントってのを作成することになりました。

このスプリントはどうなんですかね?

最終的に状況次第で噛み合わせの治療になる可能性もあると言われてます。

自分で調べた感じだと、左右の奥歯が接触しなく構造的に下の前歯に強く負担がかかるので前歯が前に倒れそうな構造で不安がります。

既に型は取ってますが、もし問題が出て、あれこれ歯に手を加えるのは非常にリスクがある気がしますし、顎の摩耗も心配ですが、そっちの方が心配でどうしようか悩んでます。

前方整位型スプリントを使用できる先生は、相応の「症例数」「知識」をお持ちです。
歯科医師が皆、そのスプリントを使用できません。極めて類稀なる突出した知識と経験をお持ちなのではないかと推察いたします。

構造的な部分での不安とのこと。

それだけの知識と経験をお持ちである可能性の高い先生が、患者様が心配するような内容での手落ちをするでしょうか?

私はそのように感じておりません。

おそらくではありますが、患者様と歯科医師との間でのコミュニケーションがやや不足し、そこに漠然たる信頼関係の不足が見え隠れしているように感じます。

ぜひご自身だけで悩む前に、その道の専門家であるご担当の先生に、この点について、そのままご質問をぶつけてみてはいかがでしょうか。
回答して下さるかと感じております。

繰り返しますが、前方整位型スプリントを使いこなし、噛み合わせを治して下さる先生は、相当なる知識と経験をお持ちのはずです。

患者様が感じている心配はすべて熟知した上で、リスクなどは考えたうえで治療に臨んでくれているように推察します。

ぜひご担当の先生とお話しください!

 

 

 

歯ぎしり 市販のマウスピース

はじめまして(^-^)ご質問、ご相談したく、お願いいたします

私、いつからか?覚えてはないんですが、いつからか奥の下の左右かな?右側が強く?出やすかったかな?何か食べてるときにピリッと‼痛みが出まして(;_;)

最近、歯医者を変えまして歯の検診から見てもらい虫歯とかもないか?

見てもらいましたら私が気になってる下の奥歯の、たまにピリッとするのは私がはぎりししてる可能性がたかい!と今日聞きまして

舌の下側の骨も私が歯ぎしりのせいで骨が出てきてまして(;_;)左側の下の奥歯が、ちょっとかけてた、ヵ所もありまして

マウスピースを病院で作ると3千円か4千円すると聞いたので!

先ほど市販のマウスピースを買ってきましたが、市販のマウスピースでも効果はありますか?!

あと歯ぎしりは完治はするんでしょうか?!

3000円、4000円は高いですか?
カスタムメイドですよ?
3割負担なので、実際は1万円を超えるものが、その値段で買えると思えば安いように感じますが、、、でも、価値観は人それぞれですね!

市販のマウスピースは私はおすすめしません。
説明をすると長くなるのでお話ししませんが、私はおすすめしません。
もしそれが効果があるならば、歯医者の存在価値無しですので(笑)

歯ぎしりは完治するしない、というものではなく、「生理現象」です。
悪い物ではありません。

ストレスに対抗する手段です。

もし、ご自身で改善というか、歯ぎしりを緩解させたいのであれば、それはストレスのもとを改善することでしょう!

人間関係、生活環境、姿勢、思考、様々です。

お心当たりを一つずつ改善してみましょう!歯ぎしりが和らぎます!

 

 

噛み合わせの調整 寝たまま なぜ?その理由?

噛み合わせ調整する時、寝たままでする理由教えていただけますか?

私は起きた時また違う感じがします。

宮崎先生は動画にとってくれて患者にめちゃ説明してくれて透明性が素晴らしいですね!

理由はいくつかあります!

まず大前提として、おっしゃる通り!
寝てるときと起きている時では、噛み合わせの位置が異なります。

寝ている時の方が、起きている時に比べて、後方へ噛み合わせは偏位します。

でも、その点について歯科医師は知った上で治療に臨んでいます。

また、その位置が偏位しやすい方としづらい方もいらっしゃいます。
これは頭蓋と上顎と下顎の3次元的位置関係、全身の姿勢、上下のかみ合わせに影響を受けます。

そのため、そのようなリスクのある方は、起きた時、確認をしているかと思われます。

総入れ歯などの噛み合わせの場合はほぼ必ずといっていいくらい、起こして噛み合わせを調整します。
理由は、総入れ歯は食べるために使用するものであり、起きている時に使用するもの、そして寝ている時には外しているものだからです。

では、寝ている状態で調整する理由について解説します。

それは以下の3点です。

①人工歯製作の際、後方からの咀嚼運動を再現できない
②寝ている時の噛みしめ、歯ぎしり、くいしばりの接触状況をチェックしたい
③見やすい

①専門的な内容ですが、人工歯を製作する際(インレーやクラウン)、咬合器という噛み合わせを再現する機械に型どりした模型を装着して人工歯を製作します。
その咬合器では、アゴの後方運動、つまりは寝た時、アゴが後ろに偏位した位置を再現することが出来ません(出来るものもありますが、出来ないものがほとんどです)。
そのため、その動きをチェック、再現するために、寝かした状態で調整しています。

②装着する人工歯が長く持つために一番大切なことは、「歯ぎしり、かみしめ、くいしばり」に対抗できる歯を製作・装着することです。
そのためには、寝ている状態での歯の動きを知り、チェックする必要があるでしょう。

③起きている状態で覗き込むようにして「㍈単位の調整」をすることは困難です。
そのため寝かして調整を行いますが、その際には、どの程度チェアを倒すのか?どの程度ヘッドレストを傾けるのか?それをすることで、どの程度のアゴの偏位が推測できるのか?そしてその患者様の姿勢は噛み癖は?などを考えて調整します。

またそもそも論として、人間は、起きている間、たとえば24時間の間、歯が接触するのは7分から15分といわれています。
これは咀嚼と嚥下の時の、数百グラムの力です。
これ以上接触している方は、異常!それは歯ぎしり噛みしめくいしばり!!異常な癖であり、歯を痛める原因です。

人間は安静時、上下の歯は接触していないということになります。

上記をまとめますと、確かに起きている時の接触は大切ですが、起きている時の接触はわずかな時間でわずかな力であることが分かります。

つまりそれほど問題ではないということです。

気を付けるべきは、寝ている間のくいしばりや歯ぎしりに対応できる「噛み合わせ」を設定すること、チェックすることです。

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

 

 

 

くいしばりで銀歯が割れた 対処法

本日、マイクロスコープと、ラバーラムを使用されている所へ受診しました。

歯の状態が明確にわかりました。

歯のくいしばりにより、銀歯が割れてました。 右側に、負荷がかかっていたみたいです

。身体の歪みが、歯に直結している事だと思いました。

マウスピースで、くいしばりを軽減するのか、保険適を外の治療をするのか?検討される様に言われました。

先生、お忙しいと思いますが、良きアドバイスがありましたらコメントを頂けたら嬉しいです。

詳細なるご説明ありがとうございます。

頂いた文章、拝読いたしました。

「銀歯がわれた」 「原因はくいしばり」

それに対して

「マウスピース」 「保険適を?外の治療の検討」

何度も拝読したのですが分からない点があるため、質問させて頂きます。

よろしくお願い致します。

①割れたのは銀歯ですか?それとも歯ですか?

②それに対して、どのような治療をこれから施す予定ですか?

③保険適を外?はおそらく「保険適用外」かと推察いたしますが、それはどのような治療ですか?

そして、それはなぜ保険外治療なのでしょうか?

くいしばりにより割れたことを解消する治療ですか?

回答お待ちしております!!