かみあわせのブログ

左上6 頭全体に響く痛み 神経取っても痛い なぜ?

ご相談内容

始めて連絡申し上げます。

私は○○在住のものです。

親の件について相談したいことがありましたので連絡させていただきました。

カルテに沿った内容で書きたい思います。ご了承ください。

【主訴】疼痛除去

【現病歴】

○○年8月頃からオートミールを左上6番で噛むと①頭全体に響くような激痛を感じ主治医(大学病院)に伝えるも経過観察となっていました。

〇〇年12?から痛みがさらに強くなり、②抜?を主治医に希望するも、?が割れている可能性があり、インレーを外すと?の状態がさらにひどくなるので様?をみるとのことでした。

〇〇年1月に左上6番に小さな齲歯があることが分かり、③治療し4日後には痛みはなくなりました

④〇〇年2月の初め頃からぬるいコーヒーや食事で左上6番に響くような痛みを感じ主治医に相談し銀歯を外したところ齲歯があり、ひびはありませんでした。主治医はレジンを詰めると言っていたのですが、セメントを詰めました。

ただ、セメントを詰めてすぐにライトを当てたのではなく10~15分経過した後にライトを当てております。

⑤セメント詰めた後も食事中痛みを感じ、歯に風を当てると痛くなっております。

〇〇年5月に主治医に相談した結果半年間経過観察するとのことで、セカンドオピニオンとして近医の歯科へ行きマイクロスコープでクラックと齲歯を発見し、そこの歯科にて治療を行い一度は改善を認めたのですが、また疼痛が生じ根管治療となりました。

〇〇年6月に根管治療は終了したのですが、痛みはとれず、疲れたり、ご飯をたべたときに痛みが生じ、根管治療を行った歯科にてCT検査を行ったところ、歯性上顎洞炎との診断となり、そこの歯科医から根管治療を行ったので痛みは治まってくると言われ、経過観察となっていたのですが、痛みは治まることく食事も上手くできない状況です。

耳鼻科にて上顎洞炎の治療(クラリスロマイシンの内服)を行いましたが改善を認めません。

本人としましてはずっと抜歯希望があるのですが、どこの歯科も抜歯治療を行ってもらえず、咬合痛といろいろな歯科で言われ、2年以上痛みに我慢をしており、歯科に不信感を抱いております。とにかく痛みを除去したいと思っております。

【既往歴、アレルギー歴】特になし

【生活歴】喫煙;20年までは吸っていましたが今は禁煙。飲酒:なし

親は先生のYOU TUBEの動画を拝見しており、是非先生の意見を聞きたいと思っております。

コロナ禍の状況ですが、もし可能であれば先生の歯科医院で精査加療を行いたいと思います。

是非先生のご教授をお願いいたします。

長文で失礼致しますが何卒よろしくお願い申しあげます。

はじめまして。宮崎歯科医院 宮崎と申します。

どうぞよろしくお願い致します。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

回答させて頂きます。よろしくお願い致します。

実際に拝見させて頂いていないため、適切な回答とならない場合もございます。

あらかじめご理解頂いた上でお読みくださいます様お願い致します。

〇〇年8月の痛みから現在に至るまで。痛みの変遷を頂きました文章より推察させて頂きました。

最初の痛みの原因は、歯ぎしりやくいしばりといった「歯の打撲」が原因のように感じております。夜間睡眠中を問わず常日頃より、歯ぎしりや食いしばりといった「歯の接触癖」をお持ちではないかと推察致します。

以下にリンクを添付します、お心当たりがあるか、一度チェックして見て頂けますでしょうか?

「かみしめ」について

https://miyazaki-dentalclinic.com/10143

「くいしばり」の弊害について

https://miyazaki-dentalclinic.com/10801

「歯ぎしり」について

https://miyazaki-dentalclinic.com/1621

正常な「かみあわせ」チェックの仕方

https://miyazaki-dentalclinic.com/11517

このような習癖をお持ちの患者様は、歯にむし歯がなくても、「しみる」「痛い」「違和感」といった症状を、歯に感じてしまいます。

慢性的な歯の接触癖により、歯が打撲をおこしており、何もせずとも違和感があり、食事で痛みや違和感を感じます。

例えるならば、四六時中、二の腕を手で軽くたたき続けたとしましょう。

「雨だれ石を穿つ」かのように、二の腕は軽く腫れ、炎症を起こします。

その状態で、腕に力を入れたり、触ったりすれば、二の腕は痛みます。

夜間睡眠中に強い歯ぎしりをしている方は、その意識がありません。

また覚醒時、無意識にかみしめている方も、自覚はありません。

食事の時に、それを感じます。原因は食事ではなく、むし歯でもなく、「かみしめ」なのです。

当院には大変多くの患者様が、「歯が痛い、しみる、違和感」と訴えご来院頂きます。

すべてではありませんが、原因はむし歯ではなく、「かみしめ」であることがしばしばです。

安易に歯を削らないようにという思いを込めて、当院のYoutubeチャンネルでは、一番見やすいところに、それに警鐘を鳴らす意味を込め、以下の動画を配信しております。ぜひ一度ご覧下さい。

そのかみしめによる力の一番集中するのが、6番目の歯となります。

ここで頂いた病歴から文章を抜粋、その考察を致します。

①頭全体に響くような激痛を感じ主治医(大学病院)に伝えるも経過観察

→歯の痛みや違和感ももちろんですが、「頭全体に響く」という表現より、下顎骨を動かす主動筋のひとつ、側頭筋の筋痛が疑われます。歯ぎしりなどが強く疑われる所見です。

このため、主治医は経過観察とお話しされたように思います。

②抜?を主治医に希望するも、?が割れている可能性があり、インレーを外すと?の状態がさらにひどくなるので様?をみる

→これも同様に、一時的なかみしめが原因であり、むし歯が認められなかったことから経過観察となったのではないかと思います。

③治療し4日後には痛みはなくなりました。

→このようなような症例では、治療により「上下の噛み合わせが変化すること」「仮歯となることで、治療した歯を一時的にでも使用しづらくなること」で、痛みが一時的に緩解することがしばしばです。

④〇〇年2月の初め頃からぬるいコーヒーや食事で左上6番に響くような痛みを感じ主治医に相談し銀歯を外したところ齲歯があり、ひびはありませんでした。主治医はレジンを詰めると言っていたのですが、セメントを詰めました。

→かみしめや食いしばりなどが原因の場合、レジンやセメントなどを使用して、その力を逃がすことがあるようです。メタルは非常に硬く、その状態でかみしめると、しみる・痛むといった症状を繰り返す患者様もいらっしゃいます。そういった病状に対する配慮ではないか?と感じております。

⑤セメント詰めた後も食事中痛みを感じ、歯に風を当てると痛くなっております。

→むし歯であれば、しみません。しかし、くいしばることで、歯と歯茎の境目のエナメル質を失っている症例では、むし歯治療をしたとしても、しみる症状は続きます。

そもそもの原因がむし歯などではなく、かみしめであることが強く疑われる所見ではないかと感じております。

この時期以降の痛みは、根管治療後の痛みや、根管治療が十分ではない可能性が疑われる痛み、そして「かみしめ」による痛みが混在しているように感じております。

むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。

細菌が残っていると、痛みや違和感が残ります。

今感じていらっしゃる痛みの原因が、「細菌感染が残っていること」ならば、適切な根管治療を行えば、痛みはなくなるでしょう。

また、根管治療せずとも、抜歯すれば、「原因自体を取り除く」ので、この方法でも痛みはなくなるでしょう。

しかし、これまで掛かられた歯科医師の先生方が「抜歯をしないご決断」をされていることを鑑みると、抜歯が適当か否かについては推測の域を出ることはありません。患者様ご自身の強いご決断が必要となるかと感じております。

クラリスロマイシンのご服用により、症状の改善を全く認めていないことから、

・感染症が原因ではない可能性が低いこと

・歯性上顎洞炎の可能性も低いこと

が強く疑われます。

上記すべてにおいて、頂きました文章からの推察です。

推測の域を出ないこと、心苦しい想いではございますが、ご参考の一助として頂ければと感じております。

当院には全国より、海外からもご来院頂き、治療に臨ませて頂いております。

しかし、その時間的、距離的なご負担は患者様にとっては多大なるものでしょう。

ご来院・ご通院頂いている患者様にはその点ご理解ご了承ご協力いただいた上で治療に臨ませて頂いております。

ご来院頂く際は、当院受付までご一報ください。

分かるように申し伝えておきます。

また、当院では初回より治療に臨むことは「まず」ございません。

初回は診査と仮診断、それに必要となる治療法についてのご説明となります。

私もお顔合わせさせて頂きますが、基本検査などにつきましては、歯科医師・歯科衛生士に一任しております。

ぜひ初診時には私も拝見させて頂きたいと感じております。

ご予約の際は一声おかけ下さい。

コロナウィルスに対する皆様の捉え方、それに対するご心情は様々のようです。

歯科治療は「感染症治療」です。常日頃より感染対策には万全を期して治療に臨んでおりますが、ご来院ご通院のご決断につきましては、皆様のご心情・状況に配慮しつつ、その判断は患者様に一任させて頂いております。切にお願い申し上げます。

回答は以上となります。

当院の受付スタッフに申し伝えておきます。

ご希望の際は、当院までご連絡ください。

03-3580-8110

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

よろしくお願い致します。宮崎

 

※初診の患者様へ(当院の初診の流れについて)

必ずご一読ください。

※ 初診の流れ (必ずご一読下さい)

 

《当院からのお願い》

多くの患者様より切なるご相談を頂いております。

できる限り多くの患者様にお応えできます様、お1人様につき1通のメール回答とさせて頂いております。さらなるご質問メールに関しましては、拝見していない立場で無責任な回答となりかねないため、当院として遠慮させて頂いております。(ご返信いただいた際も更なる当院からの返信は遠慮させて頂いております。あらかじめご理解いただけますようお願致します。お礼のメールを拝受させて頂くことも大変多くございます。こちらにつきましてもご返信は致しませんが、ありがたく拝受・拝読しております。)もし、当院がお近くの患者様であれば、さらなるご質問につきましては当院までお越し頂き、拝見させて頂いた上でお答えさせて頂きたいと思っております。ご理解ご協力頂けますようお願い申し上げます。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

噛み締めの癖が、どうしても治らず頬の内側に白い線が出来る

当院のYoutubeチャンネルに頂いたご質問に回答させて頂きました。

その内容は「かみしめ」です。

歯医者へ行ったら誰しもが指摘されるであろう「かみしめ」。

当院の見解をお話しさせて頂いております。ぜひご一読ください!

歯の根っこが長い人は足が長いんだよ〜 の先生の言葉に笑ってしまいました。
私も定期的に歯のお掃除で近所の歯医者に通っていますが、噛み締めの癖が、どうしても治らず頬の内側に白い線が出来たりしてしまいます。
噛み締めはマイナスの事しかないので意識してしないようにしていますか難しいです。
寝不足や体調不良の時は口の中に口内炎がいくつもできリンパ腺も出てしまいます。
根管治療も間2週間あけて4回通い終えたばかりなので先生の治療動画はとても興味があります。
コメントありがとうございます!嬉しいです!
「かみしめ」=「悪」という固定概念があります。
私の動画でもそのように配信しております。
物事にはあらゆる「側面」があるものです。
コップは横から見たら台形ですが、下から見たら丸です。
1方向から光を当てれば、反対側は影になります。
かみしめも同様です。
かみしめは、皆が出来るものではありません。
骨格がしっかりしており、物事に実直に、真摯に取り組む精神性をお持ちの方にのみ出来る「行動」です。
骨格が華奢で歯並びが良くない方には「かみしめる」ことはできません。
噛みしめることで、集中力を発揮し、ストレスを緩和し、全身の正中線を感じ、あらゆる難関を乗り越えることが出来るのが「かみしめ」です。
この噛みしめ、度を超えなければ、適度であれば、それほどの問題は生じないものです。
しかし、人間関係のもつれや仕事のストレス、外的環境の変化(気圧気温の変化、引っ越し、仕事環境の変化)など、対応しづらいストレスが加わると、 それを乗り越えるべく「かみしめ」の頻度と強度が極端に増加します。
これは良くありません。 もっと良くないことは、これが常態化し、日中でもいつでかみしめている方、非常に多くいらっしゃいます。
そのようなときは、呼吸も浅くなり、口は開き、口呼吸となる。
自然と全身姿勢は丸まり、猫背となりガチです。
そんな時、舌は本来ある上あご口蓋から下がり、低い位置に変化します。
この状態でかみしめると舌や頬粘膜に圧痕、つまり「白い線」が出来るのです。
噛みしめの良い面にフォーカスすれば良いのですが、悪い側面にだけ焦点を当て、かみしめないように!とマウスピースを入れる治療には疑問を感じております。
まずは、かみしめは悪いことではないこと。
かみしめ”過ぎて”しまうのが、問題であり、その原因は、「かみしめる」という行動にあるのではなく、 ストレスコントロールにあること。
ここに目を向けて頂きたい!と皆様にはお話しさせて頂いております。
いくつかリンクを添付します。ぜひご活用下さい!
当院の考える「かみあわせ」
かみわせとは何か?
かみしめについて
マウスピースについて
根管治療はまだ続くようですね!
お口開いているの、大変ですが、頑張って!!
ちなみに、歯の根っこ、長い方かな(笑)?
コメントありがとうございました!
宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

歯医者 不安 声掛け大事(患者様からのご相談に回答)

ご相談内容

いつもYouTube拝見しております。

現在、近医通院中です。

根管治療を前にどういう治療なのか知ることができました。

治療中、先生は声掛けを大事にされていますよね?

患者にとって不安がだいぶ軽減されると思います。

近医受診前、インターネットで探し今の歯科医院を見つけました。カウンセリングを大切にしていると書いてあったので。

しかし、受診してみると、色々な検査後、医師からカウンセリングという時間や場所はありました。

医師はカウンセリング中、マイク?でスタッフと話していたり、いかにもせかせかしていたりと、十分理解できるものではありませんでした。

初診時、顎関節痛があり、マウスピースを作成しましたが調整などはなく、作成後具合はどうかなど一切ありませんでした。

なぜマウスピースが必要なのか、どういう効果があるのかなど疑問や不安があります。

根管治療を始める際、顎関節痛があり、開口しているのが辛くても訴えられませんでした。

30分の治療が長く感じました。治療中の声掛けは一切なく、不安なまま治療を受けていました。

また、カウンセリングではラバーダムを使うと言っていましたが、被せてあるものをとって削り始めても、ラバーダムをすることはありませんでした。

歯医者はできるだけ不安なく通院したいです。

先生のところには都外の患者さんは多いのでしょうか?

私は茨城県在住ですが診ていただくことは可能でしょうか?

コロナがちょっぴり怖い気もしますが、、、

よろしくお願いします。

先程のメールに追記させてください。

歯並びや噛み合わせも悪く、食いしばりも強いように感じます。

ずっと、顎にストレスがかかっているのではないかと悩んでいます。

一度、院長先生に診て頂きたたいです。

よろしくお願いします。

はじめまして。宮崎歯科医院 宮崎と申します。

どうぞよろしくお願い致します。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

回答させて頂きます。よろしくお願い致します。

実際に拝見させて頂いていないため、適切な回答とならない場合もございます。

あらかじめご理解頂いた上でお読みくださいます様お願い致します。

現在受診加療中の歯科医院でのご苦労、また、期待されていた治療が受けられない苦悩について詳細にお知らせを頂き、誠にありがとうございます。

もし、当院にご来院頂いた際に、同様のご心配やご期待に沿えない状況とならないように、頂きました文章にひとつひとつありのままをお答えさせて頂きます。

ぜひご参考頂ければ幸いです。切によろしくお願い申し上げます。

 

 

「いつもYouTube拝見しております。」

→ご視聴頂き誠にありがとうございます。嬉しいです!

 

「現在、近医通院中です。」

→痛みの具合はいかがでしょうか。心配です。

 

「根管治療を前にどういう治療なのか知ることができました。」

→当院での根管治療の詳細につきましては以下のリンクをご参照下さい。

https://miyazaki-dentalclinic.com/23190

また、初診時の詳細、治療費用の概要につきましては以下のリンクをぜひご活用下さい。

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

 

「治療中、先生は声掛けを大事にされていますよね?患者にとって不安がだいぶ軽減されると思います。」

→はい!Youtube動画のような雰囲気で治療するように心がけております。

細かな治療中には声掛けが少なくなることもございます。もしよろしければ、youtubeチャンネル30分を超える動画をご参照頂ければ、その様子を感じて頂けるかもしれません。

 

「近医受診前、インターネットで探し今の歯科医院を見つけました。カウンセリングを大切にしていると書いてあったので。~」

→当院では患者様がこれから受ける治療について、可能な限りご理解いただけるように、治療前にご説明をさせて頂いた上で治療に臨ませて頂いております。

当院はドクターが私を含めて2名おりますが治療に専念させて頂いているのが現状かもしれません。治療前の説明や治療後の簡単な説明はドクターよりご説明させて頂いておりまが、

治療の概略、基本検査、治療後の補足説明などなどなどは、当院の歯科衛生士に任せております。当院のスタッフは優しく明るい人ばかりなので安心して任せております。

 

「初診時、顎関節痛があり、マウスピースを作成しましたが調整など~」

「なぜマウスピースが必要なのか、どういう効果があるのかなど疑問や不安があります。」

→当院のリンクで恐縮ではございますが、マウスピースについて、噛み合わせについて解説させて頂いております。

もしよろしければご活用頂ければ幸いです。

当院で扱う各種マウスピースの効用について解説

https://miyazaki-dentalclinic.com/26816

マウスピースについて(費用、どんなマウスピースが適当か?メールに対する回答)

https://miyazaki-dentalclinic.com/25014

噛み合わせについて

https://miyazaki-dentalclinic.com/11428

 

「根管治療を始める際、顎関節痛があり、開口しているのが辛くても訴えられませんでした。30分の治療が長く感じました。治療中の声掛けは一切なく、不安なまま治療を受けていました。」

→当院では根管治療お時間として約1時間を頂いております。

麻酔を含めてのお時間のため、実質30分程の治療時間となるでしょうか。

詳しくは当院のYoutubeチャンネルの動画、ノーカットの長めの動画をご参照頂けると、その様子・雰囲気を見て頂けるでしょう。

 

「また、カウンセリングではラバーダムを使うと言っていましたが、被せてあるものをとって削り始めても、ラバーダムをすることはありませんでした。」

→当院では、金属製のクラウンやコア(土台)が装着されている症例では、その金属をまず外します。その後、CTを撮影した上で、根管治療に臨んでおります。

そのため、クラウンやコアを除去する際には基本、ラバーダムは装着致しません。可能な限り患者様には術前に当院歯科衛生士から可能な限り詳細にご説明をさせて頂いておりますが、

基本、当院の歯科医師に一任頂いた上で患者様には治療を受けて頂いております。

 

「歯医者はできるだけ不安なく通院したいです。」

→当院も同様の考えに基づき日々の臨床に取り組むようスタッフ一同精進しております。

 

「先生のところには都外の患者さんは多いのでしょうか?」

→当院へご通院の患者様は、周辺の患者さまに限りらず、遠方のからもご来院頂いております。

福岡県や石川県、大阪や海外からの患者さまも多数ご来院頂いております。茨城県の方、大変多くご来院頂いております。

但し、皆様状況は様々でしょう。ご無理せずに当院へのご来院をお決め頂ければと思っております。

 

「私は茨城県在住ですが診ていただくことは可能でしょうか?」

→当院が、患者様お住いのご住所によって、診療を拒否することはございません。

遠方の場合、患者様のご都合もあるかと思います。その点、ご理解頂いた上でご来院をお決め頂ければと皆様にお願いしております。

 

「コロナがちょっぴり怖い気もしますが、、、」

→コロナウィルスに関する見解は、様々です。

もしご不安を感じていらっしゃるようであれば、周囲の状況をご精査いただき、通院とコロナウィルスを天秤にかけ、通院すべきか否かをご決断頂ければと感じております。

 

「歯並びや噛み合わせも悪く、食いしばりも強いように感じます。ずっと、顎にストレスがかかっているのではないかと悩んでいます。」

→この件につきましては、ぜひ以下のリンクをすべてご一読下さい。ご活用頂けるかと思います。

https://miyazaki-dentalclinic.com/11428

 

「一度、院長先生に診て頂きたたいです。」

→拝見させて頂きます。

当院では初診の際、必ず以下の手順で皆様をお迎えし、診査した上で治療に臨ませて頂いております。

必ずご一読頂きますよう、皆様にお願いしております。よろしくお願い致します。

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

 

回答は以上となります。

 

当院の受付スタッフに申し伝えておきます。

ご希望の際は、当院までご連絡ください。

03-3580-8110

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

よろしくお願い致します。宮崎

※初診の患者様へ(当院の初診の流れについて)

必ずご一読ください。

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

 

《当院からのお願い》

多くの患者様より切なるご相談を頂いております。

できる限り多くの患者様にお応えできます様、お1人様につき1通のメール回答とさせて頂いております。さらなるご質問メールに関しましては、拝見していない立場で無責任な回答となりかねないため、当院として遠慮させて頂いております。(ご返信いただいた際も更なる当院からの返信は遠慮させて頂いております。あらかじめご理解いただけますようお願致します。お礼のメールを拝受させて頂くことも大変多くございます。こちらにつきましてもご返信は致しませんが、ありがたく拝受・拝読しております。)もし、当院がお近くの患者様であれば、さらなるご質問につきましては当院までお越し頂き、拝見させて頂いた上でお答えさせて頂きたいと思っております。ご理解ご協力頂けますようお願い申し上げます。

一生に一度の歯科治療 やり直しのない歯科治療をスタッフ全員で目指す 良い歯科医院 信頼できる歯科医院を目指す スタッフのため 患者様のため を目標に!

 

 

歯科矯正治療後 かみあわせ 違和感

ご相談内容

 

舌骨が下垂すると、、の記事を見て、当てはまる!と感じいくつか質問させてください。

歯科矯正済みです。

下顎後方回転による開咬

左右の歪みあり

上下の前歯は歯の根っこが短い(舌で押していたため)

外科矯正も保険で可能と言われましたが、普通に矯正しました。

(矯正前の症状)

異常嚥下 舌癖あり。唾も含め食べ物をうまく飲み込まない。嚥下時に空気を飲み込み、お腹にガスが溜まり日常的な腹痛あり

唾が口に溜まっているため舌を向くとよだれが出ることも。

口が自然に閉じない(5ミリほど空いてしまいます)

口呼吸で喉が痛くなりやすい。

食事中に喋れない

声がやや小さい?

→これらの症状は矯正後も変わらずあります。

治療はアンカースクリューを使用し、上の奥歯を圧下させた後、前歯をゴム掛けで閉じるような感じでした。

削ったり抜いたりはしていません。

(治療後)

上の歯をだいぶ下げたため、出っ歯が引っ込んだような感じになり、口元はさがるが、同時に下顎も後方に回転した?前方に回転して閉じるといわれていましたが、見た目ではわかりませんが後方に回転して前歯同士が近づいたように感じています。

一年前にブラオフし、今は上下の前歯4本の裏に針金をつけての固定。夜のみ舌癖防止のリテーナー使用中。おそらくこれをやめたらすぐに開咬になります。

口が自然に閉じないためテープを貼って寝ています(唇裏に歯の跡がびっちりつきます。)顎の骨が伸びているからかな?と思っていますが、、。

矯正後は頬がこけ、首の突っ張り、しゃべりにくさ、笑いにくさを強く感じます。

??もし、舌骨が下垂し、胸鎖乳突筋がつっぱっているのであれば何か改善策はあるのでしょうか、、。

現在31歳ですが、自然に緩和されていくのであれば様子をみてもいいのかなと思ってはいます。

??矯正前歯外科矯正の対象になると言われたのですが、今からでも対象になる可能性はあるのでしょうか。骨格異常など。

??唾が溜まるなど元の症状は開咬や舌癖によるものが大きいと考えられますか?単に唾液が多すぎる、、という可能性について

??頬がこけてしまったのは下顎後退が考えられますか?

??笑いにくさ、しゃべりにくさ、声が小さくなってしまったことは、何か改善策はあるのでしょうか、、。

??口が閉じるようになる方法があれば知りたいです、、外科矯正しかないのでしょうか。

??舌癖トレーニングを自分でもしてみたのですが、もともとの口腔内の高さ?広さ?から舌が上顎に届きにくい?ということはあるのでしょうか?

可能な範囲で教えていただきたいです。

頬がこけてしまったのは本当に残念ですが歯科矯正の先生にはとても感謝しています。

顔貌は元のときのままでも満足していたのですが、今は自然に笑えず辛いです。

よろしくお願いします。

はじめまして。宮崎歯科医院 宮崎と申します。

どうぞよろしくお願い致します。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

回答させて頂きます。よろしくお願い致します。

実際に拝見させて頂いていないため、適切な回答とならない場合もございます。

あらかじめご理解頂いた上でお読みくださいます様お願い致します。

ご覧頂きましたブログ記事はこちらでしょうか?

https://miyazaki-dentalclinic.com/16114

頂きましたご質問に回答させて頂きます。

よろしくお願い致します。

つきましては、ご担当頂いている先生にもご相談頂き、密なコミュニケーションのもと、適切な治療をご選択頂ければ幸いです。

重ねてよろしくお願い致します。

 

??もし、舌骨が下垂し、胸鎖乳突筋がつっぱっているのであれば何か改善策はあるのでしょうか、、。

→このような症状がある患者様の場合、いわゆる猫背姿勢であることが大変多いように感じております。

https://miyazaki-dentalclinic.com/16265

その姿勢の結果として舌骨の下垂や胸鎖乳突筋の緊張があるようです。

全身姿勢、猫背が何に起因するのか?を改善することで、舌骨の下垂や胸鎖乳突筋の緊張の改善が得られるのではないか?と推察しております。

 

??矯正前、外科矯正の対象になると言われたのですが、今からでも対象になる可能性はあるのでしょうか。骨格異常など。

→これはご担当頂いた矯正治療専門医の先生にご質問頂ければ幸いです。

 

??唾が溜まるなど元の症状は開咬や舌癖によるものが大きいと考えられますか?単に唾液が多すぎる、、という可能性について

→前歯を引き、歯並びを治し、顎がやや後ろに移動したとのこと。ここから推測できることは、「舌のスペース」がやや狭くなったことが考えられます。

そのため、口内にある唾液が邪魔に感じるのかもしれません。推測の域を出ませんが。

 

??頬がこけてしまったのは下顎後退が考えられますか?

→頬がこけたとい状態がどのような状態なのか?によりますが、噛み合わせが変わることで、顔貌の変化が認められることはしばしばです。

 

??笑いにくさ、しゃべりにくさ、声が小さくなってしまったことは、何か改善策はあるのでしょうか、、。

→そうですね。歯並びは「舌と顔面の筋肉の緊張の中立な位置」に並びます。歯並びを変えることで、顔面筋の緊張度合いも変わるかと推察致します。

前歯の位置も変わっていることから、発音にも慣れが必要となるでしょう。

 

??口が閉じるようになる方法があれば知りたいです、、外科矯正しかないのでしょうか。

→なぜ口が閉じないのか?下顎が後方にあり、閉じづらいのか?前歯が突出して閉じづらいのか?その原因によって対策は変わるかと思います。

 

??舌癖トレーニングを自分でもしてみたのですが、もともとの口腔内の高さ?広さ?から舌が上顎に届きにくい?ということはあるのでしょうか?

→おっしゃるとおりですね。もともともっている頭蓋と上顎と下顎の位置関係的に届きづらいということはあるかと思います。

トレーニングはとても大切です。ぜひ続けて下さい。

 

回答は以上となります。

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

よろしくお願い致します。宮崎

※初診の患者様へ(当院の初診の流れについて)

必ずご一読ください。

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

《当院からのお願い》

多くの患者様より切なるご相談を頂いております。

できる限り多くの患者様にお応えできます様、お1人様につき1通のメール回答とさせて頂いております。さらなるご質問メールに関しましては、拝見していない立場で無責任な回答となりかねないため、当院として遠慮させて頂いております。(ご返信いただいた際も更なる当院からの返信は遠慮させて頂いております。あらかじめご理解いただけますようお願致します。お礼のメールを拝受させて頂くことも大変多くございます。こちらにつきましてもご返信は致しませんが、ありがたく拝受・拝読しております。)もし、当院がお近くの患者様であれば、さらなるご質問につきましては当院までお越し頂き、拝見させて頂いた上でお答えさせて頂きたいと思っております。ご理解ご協力頂けますようお願い申し上げます。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

このマウスピースなら会話もしやすく仕事もしやすい

ご相談内容

はじめまして。

近くならすぐにでも行きたいのですが、大阪府なので相談になります。

3年ぐらい前から食い縛りが始まって、マウスピースを作ったのですが、夜ではなく、日中に食い縛りや歯ぎしりが止まらなくて、普段マウスピースを付けてると会話もしにくいので、困って歯科医に手直ししてもらい付けていますが、外すと歯を擦り合わせて止まりません。

このマウスピースなら会話もしやすく仕事もしやすいと思い、こちらでも、歯科医院でもお願いすれば出来るかのか?

それとも特殊なのか聞きたく連絡させていただきました。

はじめまして。宮崎歯科医院 宮崎と申します。どうぞよろしくお願い致します。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

回答させて頂きます。よろしくお願い致します。

実際に拝見させて頂いていないため、適切な回答とならない場合もございます。

あらかじめご理解頂いた上でお読みくださいます様お願い致します。

上記お問い合わせ頂きました文章についてお尋ねいたします。

『このマウスピースなら会話もしやすく仕事もしやすいと思い、こちらでも、歯科医院でもお願いすれば出来るかのか?』

『このマウスピース』とはどのマウスピースでしょうか?

以下のリンクをご参照下さい。

1)

https://miyazaki-dentalclinic.com/17681

このリンクの①~④、いずれかのマウスピースでしょうか?

2)もしくは、以下のリンクのマウスピースでしょうか?

https://miyazaki-dentalclinic.com/16421

1)の②~④はどの歯科医院でも取り扱いがあるかと思います。

近隣の歯科医院でご相談ください。

1)の①につきましては、かみあわせ治療に精通されている先生がしばしば使用するマウスピースです。

これをスプリントといいます。

一般的歯科医院でも製作可能ですが、その道に精通されている先生をご選択いただいた方がよろしいかと思っております。

2)につきましては矯正治療とかみあわせ治療に精通されている歯科医院で使用されるスプリントです。

特殊なものでしょう。

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

よろしくお願い致します。宮崎

 

※初診の患者様へ(当院の初診の流れについて)

必ずご一読ください。

https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

《当院からのお願い》

多くの患者様より切なるご相談を頂いております。

できる限り多くの患者様にお応えできます様、お1人様につき1通のメール回答とさせて頂いております。さらなるご質問メールに関しましては、拝見していない立場で無責任な回答となりかねないため、当院として遠慮させて頂いております。

(ご返信いただいた際も更なる当院からの返信は遠慮させて頂いております。あらかじめご理解いただけますようお願致します。お礼のメールを拝受させて頂くことも大変多くございます。こちらにつきましてもご返信は致しませんが、ありがたく拝受・拝読しております。)

もし、当院がお近くの患者様であれば、さらなるご質問につきましては当院までお越し頂き、拝見させて頂いた上でお答えさせて頂きたいと思っております。ご理解ご協力頂けますようお願い申し上げます。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

根幹治療 半年 違和感 被せもの

当院のYoutubeチャンネルに頂いたご質問を供覧させて頂きます。

根管治療後の治療方法についてです。かみあわせについても解説しております。ぜひご参考下さい!

先生、動画とは異なる内容ですが質問させてください。

現在、別の歯科医で虫歯で根幹治療を半年くらいしております。

先日、被せ物をして慣らす段階になりましたが、違和感がストレスになり、自分で取ってしまいました。

通っているお医者さんに、根幹治療中みたいに最低限の詰め物なら違和感を感じないため、被せ物はない方向で最終的な形にできないでしょうか?と相談したら、かなりきつい感じで怒られました。

本来あるべき姿に近い方が、隣接する他の歯も虫歯になりにくいと説明され一定の理解はしたものの、違和感が耐えられません。

ある程度小さめに2回目の被せ物にしてもらいましたが、やっぱり違和感でストレスがすごいです。

歯医者さん的には、被せ物をせずに、最低限の詰め物だけで済ませることはNGなんでしょうか。何卒アドバイスいただけませんでしょうか。

コメントありがとうございます!

回答させて頂きます。

実際に拝見していないため、適切な回答とならない場合もございます。

あらかじめご理解頂いた上でご参考程度にお読み頂ければ幸いです。

上下左右などの治療部位、また「どのような違和感」なのか?

たとえば、しゃべると舌が当たる、噛むと違和感、食事がしづらいなどなどなど、どんな時にどのような違和感があるのかが分からないため、上記文章より推測し、回答させて頂きます。

おそらくではありますが、「被せ物をせずに、最低限の詰め物だけで済ませる」ことが問題ないことから、下の左右どちらかの一番奥の歯ではないか?と推察致します。

「見た目に影響を与える前歯」ではないことを前提にお話しを進めてまいります。

まずは結論からまいりましょう。

根管治療が適切に為された後、その後に“大きな”問題が生じないのであれば、

「被せ物をせずに、最低限の詰め物だけで済ませる」という治療内容でも良いのではないか?と”私“は考えております。

ここで読むのをやめずに、必ず以下の文章をお読みください。

読んで頂いた上で、「被せものをせずに済ませるか否か?」のご決断をご自身でして頂く必要があります。必ず最後までお読みください。とても大切なことをこれから解説していきます。

 

①根管治療後は、その治療部位をしっかりと密閉する。

むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。

歯の内部に感染した細菌を取り除くのがむし歯治療です。

根管治療後は、再度感染させないように、ピッタリと合った土台を差し込み、ピッタリと合った人工歯をかぶせることが必要です。これは「再感染させいないための必要な処置」です。

これにつきましては以下のリンクをご参照下さい。ご理解が深まるかと思います。

根管治療後どうやって治す どうかぶせる 

https://miyazaki-dentalclinic.com/26130

感染させないためには、「最低限の詰め物」では問題が生じます。

・土台まで差し込んで置くのか?
・土台を差し込まずに蓋だけしておくのか?

違和感によって、上記2つのどれにするのか?を決めましょう。

「土台を差し込まない」ならば、「蓋」はコンポジットレジンなどの材質を使用して、出来る限り感染させないようにする材質、強度のある材質で蓋をして下さい。とても大切です。

このポイントを押さえておけば、被せものをせずに済ませても、治療した歯に再治療の問題が生じることはないでしょう。

 

②そもそも違和感の原因はなにか?

これについて考えずに「被せものをせずに済ませる」ことは、問題あり!と推察致します。

違和感の原因としては以下の2つでしょう。

1)根管治療が不十分

2)歯の大きさ、形の問題

1)は歯の内部に感染が残っていると、歯は疼きます。なにもせずとも違和感を感じることもあるでしょう。これには再根管治療が必要となります。

2)上記の1)ではない場合、2)を考える必要があります。

歯並びが混んでいる(歯並びが悪い)方、かみしめや食いしばりがある方は、奥歯が横方向・前方向に倒れているため、根管治療後に歯をかぶせようとすると、人工歯(被せもの)のスペースが不足しがちです。

そのため、被せものを装着すると、その歯ばかりが当たってしまったり、その大きさが気になり(舌や頬があたる)、邪魔に感じてしまうようです。

このような噛み合わせの方は、仮歯を装着して一度経過を見て頂きます。

しかし、そもそもかみしめが強すぎて、歯がすり減ったり、歯が本来生える所まで生えていないため、歯が短くなってしまっている方もいらっしゃいます。

そのような患者様の場合は、①のような対応を余儀なくされることもあります。

当院でもそのような症例、ございます。

かみしめについては以下のリンクをご参照下さい。

https://miyazaki-dentalclinic.com/10143

噛み合わせをぜひチェックしてみて下さい!

https://miyazaki-dentalclinic.com/11517

 

③「大きな問題がなければ~?」

「本来あるべき姿に近い方が、隣接する他の歯も虫歯になりにくいと説明」

確かにその通りでしょう。

但し、前提条件として、その患者様の噛み合わせにそもそも問題があれば、いわゆる正常な噛み合わせではない?のであれば、それに対応した治療法が必要です。

「正論は、時には相手を傷つけます」

今回はそのような状況なのかもしれません。

上記に書いた「大きな問題」とは以下のことが推察されます。

・(前歯の場合)見た目の問題、それにより生ずる人間関係への悪影響

・歯をかぶせないことにより生ずる、残っている歯への負担

・歯並びへの影響

まずは、そもそも、なぜ違和感があるのか?その点について、十分な理解があってから、「そのままにするのか否か?」「適切な処置は何か?」をご担当頂いている先生とご相談頂ければ幸いです。

回答は以上となります。

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

食いしばり マウスピース 舌で触ると痛い

こんにちは

私は、食いしばりが強いため、マウスピースしてます。

食いしばりが原因なのかわかんないですが、マウスピースする前からなのか、つい最近、被せの銀歯が舌で触ると、変です。

指で触ると、なんもしてません。

次、歯科で診てもらおう思ってます。

今、週1ペースで歯科に行き、治療してるので。

これだけの言葉で、先生が何かわかられたら、教えて下さい。

コメントありがとうございます!

「以前に被せた銀歯が、指で触っても痛みはないが、舌で触ると変」とのこと。

最近、それに気づかれたとのことですね。

①この痛みのある歯は、上ですか?下ですか?前歯ですか?奥歯ですか?場所はどこでしょうか?

②また、この症状に気づいたのは、「マウスピース」をしてからですか?それより前からですか?

③以下のリンクをまずはご参照下さい!

正常な噛み合わせについてご説明をさせて頂いております。

https://miyazaki-dentalclinic.com/10845

ヒトは正常であれば、

・カチッと咬んだ時、奥歯が強くあたり、前歯のあたりは奥歯に比べて弱いものとなります。

・ぎりぎりした時は、上記(リンク先の図をご参照下さい)図の3番目の「犬歯」だけが接触し、他はあたりません。

右に動かせば、右の上下の犬歯だけ、左に動かせば左の上下の犬歯だけとなるのです。

これ以外は歯に負担をかける「かみあわせ」です。いかがでしょうか?

「かみあわせ」については以下のリンクをご参照下さいね。

https://miyazaki-dentalclinic.com/11428

④舌で触る際、大体の場合は、「歯を横から押しています」

指で触る際、大体の場合は、「歯を上から押しています」

歯を“横”から指で押してみて下さい。痛み・違和感を感じますか?

または硬めのものを噛んでギリギリした時、痛み・違和感を感じますか?

⑤この銀歯は神経のある歯ですか?根管治療済み(歯の神経を取った後)の歯ですか?

⑥以下のリンクをご覧頂、「現在装着しているマウスピースはどれか」をご回答・ご返信ください。

⑦御年は、30歳より上ですか?下ですか?

 

ご返信の内容により、以下の3点の疑いを鑑別診断します。

1)もとよりもっているご自身の歯並びが原因

2)歯ぎしりやくいしばりが原因

https://miyazaki-dentalclinic.com/101433)マウスピースの装着が原因

4)むし歯が原因

5)歯周病が原因

6)それ以外をさらに鑑別診断する必要あり

それ以外は、以下を疑い再精査が必要でしょう。

・一時的ストレス下にあるか?
・矯正治療の既往があるか?
・抜歯矯正か否か?
・全身姿勢の適否
・睡眠姿勢、坐り姿勢の確認
・他、これまでの歯科治療の病歴など(顎関節症)

まずは、上記①~⑦についてご回答いただければ、このチャンネルで回答させて頂きます。

但し、実際に拝見していないため、適切な回答とならない場合も多分にございます。

現在ご通院中の先生と十分なるコミュニケーションのもと、治療に臨んで頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯医者さんで削られないために大切なこと!

しみるからむし歯、削れば治る。
しみているのに、なんで削ってくれないの?削れば治るでしょ?

こんな風にお考えの患者様が大変多くいらっしゃいます。

しみるのは「問題!」であり、それは「むし歯」があるから!
この論理のようです。

健康な方でも歯はしみます。
しみるのは悪いことではないこともあります!

それはなぜか?

上の動画で分かり易く解説しております。
ぜひご覧ください。

同様の内容を下記に供覧させて頂きます。

動画をご覧になれない方は、以下の文章をご一読、ご活用下さい!

いつもチャンネル登録して見て下さっている皆さん、高評価・コメントを頂ける皆さん、本当にありがとうございます!

このチャンネルでは、マイクロスコープを活用して、歯科治療を短い時間で分かり易く解説しています。ぜひご活用下さい!

今回は、みなさんが一度は感じたことのある「しみる」という症状についてお話しさせて頂きます。

この「しみる」というお話をするには理由があります。

歯がしみて痛むから、むし歯ではないか? 削ってかぶせれば治るのでは?

こんな勘違いをされて、当院へご相談頂く患者様が大変多くいらっしゃるからです。

皆さん、「しみる」=むし歯だと思っていませんか?

まずは、今回の動画、結論からいきます!

しみるからといって、むし歯とは限りません!

しみるからといって削ってはいけないのです!

しみる=むし歯=治療すれば治ると思っている方!要注意です。
削っても治りません!

この動画をご覧頂くことで、“しみる”とはどんな病状なのか?

またそれだけはなく、この“しみる”という症状を、ご担当頂く歯科医師に、どのように伝えれば良いのか?

現在の症状から、原因は何か?適切な治療法は何か?そのチェック法についてまでわかり易く解説していきます。

ぜひ、最後まで御覧下さい。

それでは早速いきましょう!

歯が「しみる」という状況は次の5つのシチュエーションではないでしょうか。

「甘いものを食べた時に“しみる”」
「冷たいものを飲んだ時、“しみる”」    
「歯ごたえのあるもの、硬いものを噛むと“しみる”」
「神経抜いた歯が、温かいもので“しみる”」  
「神経のある歯が温かいもので“しみて”、ズキズキ、ジーンと痛みが続く」     

実はこの5つ、すべて原因が異なります。

つまり、それに対する適切な治療法も異なるということです!

まずはしみるという言葉について考えてみましょう。

その言葉の意味合いには2種類あります。

ひとつは、「染みる、あるいは染み入る」痛みでしょう。

じわーっとした、ジーンとした痛みの表現として使われます。

もうひとつは、「凍みる」痛みでしょう。

漢字の通り、冷たいものがキーンと響くように痛むことです。

では、患者様この2つの言葉をどのようにして使いわけて、ご自身の症状を表現されているのでしょうか?

冒頭でお話しした“しみる”5つのシチュエーションをひとつひとつ解説していきましょう!

「甘いものを食べた時に“しみる”」 

これは、表面のエナメル質が溶けてなくなり、「甘いものが象牙質に染みる痛み」です。

原因は“初期のむし歯”です。むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。

細菌が歯に感染し、歯を溶かしながら、歯の内部へと進行するのがむし歯です。

その細菌が溶かした部分を削り取り、細菌感染を取り除くのがむし歯治療です。

歯は3層構造で、外側からエナメル質、象牙質、神経となっています。

エナメル質に限局したむし歯であれば痛みはありませんが、象牙質にまで進行すると、冷たいものや甘いものなどの「刺激物」に痛みを感じるようになります。

このような、初期のむし歯には緊急性はありませんが、放置してはいけません。

早々に治療した方が、削り取る量が少なくて済みます。

近隣の歯科医院で調べてもらいましょう。

歯の神経まであと1.5mmほどにまでむし歯が進行している場合、当院では歯の神経を残す治療を行っています。

具体的には、ラバーダムを装着してマイクロスコープでむし歯を徹底的に取り除きます。

このチャンネルの再生リスト「歯の神経を残す治療」で多くの症例を供覧させて頂いております。
ぜひ動画をご覧下さい!

「冷たいものを飲んだ時、“しみる”」

これも「甘いものを食べた時に“しみる”」 と同様に、“初期むし歯”が疑われますが、むし歯ではないこともあるので要注意です!

では原因はなんでしょうか?

原因は“かみしめ”です。

「よく噛んで、かみしめて食べなさい!」
「くいしばって頑張りましょう!」
「硬いものを噛むと歯並びが良くなります!」

以前にはこんな迷信もありましたが、現在ではおススメできません。

「よく噛んで、かみしめて食べなさい」というよりは、

「骨盤の立った状態で椅子に座り、しっかりと足を付け、肩の力を抜いて前を向き、美味しく楽しく食事をする」これが大切です、歯並びが良くなります。

この座り方を学べるイスがあります。これから歯並びを育成するお子さんにはおススメです。

当院では診療に、スタッフが皆使用しています。

骨盤を立てて座り、足を地にしっかりつけて座ることで、上半身の力が抜けて呼吸が整う素晴らしい椅子です。

ご興味のある方は、概要欄に添付いたしますのでご活用下さい。

「くいしばってガンバレ!」もおススメできません。

「くいしばらなくてはならいような状況は避けましょう!」

ストレスからは逃げましょう。

ストレスの代償に歯を壊してはいけません。

硬いものを噛んでも歯並びは良くなりません。

歯並びは、呼吸と姿勢です。

立姿勢・坐り姿勢・睡眠姿勢。これで決まります。

いずれにしてもかみしめは悪です!

噛み合わせについてはリンクを添付します。ご興味のある方は概要欄をご参照下さい。

このかみしめで、歯の表面のエナメル質、とくに歯と歯茎の境目のエナメル質が知らぬ間に欠けてしまい、しみるようになります。これが冷たいものがしみる原因です!

歯がしみる時、むし歯も疑われますが、歯を削ってしまう前に、このような、かみしめが癖になっていないか?このような症例では削っても治りません、いま一度ご確認下さい!

「歯ごたえのあるもの、硬いものを噛むと“しみる”」

これは、噛んだ時に染み入るようにジーンと痛むことを意味しています。

この原因は“歯ぎしりやかみしめ”です。

歯が打撲し炎症を起こしている状態です。

こういった症例は、実直に真摯に物事に取り組まれる精神性をお持ちの方が多いようです。

真面目な方、要注意です。

どんな困難でも逃げることなく“かみしめて”物事に取り組まれることから、いつも緊張状態であり、お口を大きく開けづらいのが特徴です。

皆さんはお口、開けられますか?

正常であれば開口量は3.5cm~4cm程でしょう。

3横指から4横指入ります、やってみましょう!

また、通常であれば、ヒトは、「嚥下と咀嚼」の時にしか、上下の歯は接触しません。

24時間中、7分から15分といわれています。

これ以上の時間の上下の歯の接触は異常なんです。

四六時中、上下の歯が接触していると、歯は悲鳴をあげます。

歯の打撲状態といえるでしょう。

かみしめの原因は、そのほとんどが、ストレスであるといわれています。

ストレスは精神的ストレスはじまり、肉体的ストレス、つまり疲労です。

気温の変化、気圧の変化でもヒトはストレスを感じます。

具体的には、季節の変わり目、5度以上一気に変わった時は要注意です。

台風、雨では気圧が大きく変わります。

こんな時は、グッと噛みしめて、その外的環境ストレスを乗り越えようとするのがヒトという動物です。

皆さんいかがでしょうか?

打撲した状態で硬いものを食べれば、歯はさすがに痛みます。

痛みを感じたきっかけは硬いものですが、それ以前にかみしめをしていることで歯が打撲状態になっているのです。原因は硬いものではなく、かみしめです。

「歯ごたえのあるもの、硬いものを噛むと“しみる”」と感じる方は、むし歯ではないかもしれません。

ご担当頂く歯科医師の先生に、この状況をよくご説明してください!我々歯科医師も、勘違いしてしまうこともあります。歯を削る前に、今一度ご確認下さい!  

「神経抜いた歯が、温かいもので“しみる”」

こんな訴えを歯医者さんにしたにも関わらず、

「歯の神経を取ったので、歯は染みません」
「神経はもうないので、しみるわけがありません」

こんな風に言われたことありませんか?

確かに、根管治療した後の歯には知覚がありません。

しかし、その根管治療が不十分だと、歯の内部に細菌感染が残っているため、疼くことがよくあります。 

とくに身体が温まると疼くのです。

温かいものが染み入るように疼く、痛いと感じている、皆さん!

皆さんの症状は正しいんです!

身体が疲れ、免疫が下がった時に特に疼きます。

その症状は、「染み入るようなジーンとした痛み、違和感、鈍痛」です。

この状況を患者様は「温かいものがしみる」と表現されるのです。

温かいもの食することで、体温が高まり、血流が増す。

それをきっかけに“染み入るようにジーンと痛む”のです。

こういった症状は、夜寝る前、静かな状況で、副交感神経が高まった時に感じます。

原因は根管治療の不十分の可能性があります。再根管治療が必要となるでしょう!

「神経のある歯が、温かいもので“しみて”、ズキズキ、ジーンと痛みが続く」

これは神経に近い深いむし歯で見られる典型的な症状です。

歯の神経に至る深いむし歯で、歯の神経が強く炎症を起こしている状態です。

我々歯科医師は、これを「不可逆性歯髄炎」と呼んでいます。

この炎症は、むし歯を徹底的に取り除くと共に、炎症・壊死した神経組織を取り除く「根管治療」が必要です。

根管治療は徹底的に行うべきでしょう。この「徹底的とは何か?」

これには2つのポイントがあります。

マイクロスコープとラバーダムです。

この大切さにつきましては、このチャンネルで重ね重ね、念仏のように唱えております。

もし、まだご覧になっていない方は、ぜひ動画をすべてご覧下さい!

「しみる」という症状には2種類があり、そのシチュエーションによって、原因が異なることまで分かりました。

では「しみる」時、どうすればいいのでしょうか?

「しみる」時、具体的にはどのように歯医者さんに伝えればいいのでしょうか?

適切な治療法は何でしょうか?

これについて解説していきます!

皆さんは、しみたとき、ご担当頂く歯科医師の先生に、「しみる」という症状を時系列に、その頻度と強度、どんな時に?どのようにしみるのか?を具体的に伝えて下さい。

まずは、いつしみるのか?

かんだ時、食事をした時、食事の後に、水を飲んだ時、お湯を飲んだ時、朝、昼、晩などです。

そして、いつからしみるのか?

1カ月前から、もっと前から、昨日からなのか?

どのくらいしみるのか?

一瞬、その時だけなのか?しみてからジーンと痛むのか?5分以上しばらく痛むのか?

その痛みは増しているのか?変わらないのか?良くなってきているのか?

こんな状況を詳しく伝えて頂けると、診査診断する歯科医師としてはとても助かるものです。

この「しみる」などの症状から、現在の病状、それに必要な適切な治療法をチェックする表があります。
概要欄、コメント欄に添付します。ぜひご活用下さい。

同じしみるという病状でも、感じている痛みは人それぞれです。

その病状をどう感じるか?は全く違うようです。

歯科医院にご相談頂いた際は、遠慮することなくしっかりとその病状を伝えましょう!

伝えて頂けると、我々歯科医師は大変助かります!

最後にまとめます。

「しみる」という症状は、冷たいものなどの刺激物が凍みる痛みと、炎症による染み入る痛みがある。

同じ「しみる」という痛みでも、その原因は様々でした。つまり治療法も異なります。

その判別には、しみる痛みを感じたときのシチュエーションを詳しく歯科医師に伝える必要があることを知って頂けました。

しみるからといって削れば治るは間違いであることが分かって頂けたでしょうか!

歯は削ってはいけません。

当院ではお話を伺うだけで治ることもよくあります。

歯医者さんに来ない方がいいんです(笑)

来るなら予防でいきましょう。

でもむし歯が出来たら徹底的に削りましょう。

その時は、ラバーダムとマイクロスコープ!おすすめです!

いかがだったでしょうか。

この動画が少しでも皆さんのお役に立てていれば嬉しいです。

ご質問などございます時は、コメント欄にぜひコメント下さい!

このチャンネルでは、患者様には分かりづらい歯科治療について、マイクロスコープを活用して、できるだけ分かり易くして配信しております。

もしまだチャンネル登録していない方がいらっしゃれば、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。

今回も最後までご覧頂きましてありがとうございました!

いつも見て下っている皆さん、チャンネル登録して下さっている皆さん、本当にありがとうございます!

それではまた次回の動画でお逢いしましょう!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

食いしばり予防マウスピース

ご相談内容

①食いしばり予防マウスピースというものがあるとのことですが、こちらは、保険診療の範囲内でしょうか。

私は今までどんなタイプのマウスピースをしても、歯ぎしりの重圧ですぐさま、物を割って使えなくしてしまいます。

②上の歯と下の歯を完全に接触しないマウスピースを作って下さる事は可能でしょうか。

③費用はおいくらくらいになりますでしょうか。

お忙しいとは存じますが、ご回答、宜しくお願いいたします。

宮崎歯科医院 宮崎と申します。どうぞよろしくお願い致します。
回答させていただきます。
実際に拝見していないため、適切な回答とならない場合もございます。
ご了承いただけますようお願い申し上げます。

③の費用について

・初診時の費用について

諸費用につきましては以下のリンクでご説明させて頂いております。
初診でご来院頂く患者様には、以下のリンクをご一読いただいております。
よろしくお願い致します。
https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

・マウスピースの費用について

下記リンクの下段におおまかではございますが記載させて頂いております。
よろしくお願い致します。

マウスピースの費用につきましては、以下のリンクでご説明させて頂いております。
こちらも皆様にご一読、ご確認いただいております。
https://miyazaki-dentalclinic.com/25014

①と②について

ご希望いただいておりますマウスピースを装着いただくことで、前歯のみがあたり、奥歯が接触しないようになります。

完全に接触しないマウスピースではありません。

また、装着することで食いしばりが予防できるというものではなく、くいしばったとしても、奥歯が接触しないため、強く噛みしめることが出来ないマウスピースです。

このマウスピースを日中使用していただくことで、無意識の上下の歯の接触を自覚しやすくなり、行動変容を促す効果のあるマウスピースです。

それにより強い噛みしめはしづらくなるのがこのマウスピースの特長です。
https://miyazaki-dentalclinic.com/17681

このマウスピースを装着いただくことで、
1)かみしめしづらくなる
2)日中にご使用いただくことで、かみしめることをご自覚頂き、しないようにするためのトレーニング機器
上記2つを目的として使用して頂きます。

長期間使用するものではなく、定期的にチェックさせて頂く必要のあるマウスピースです。

このマウスピースを装着してもかみしめてしまう方もいらっしゃいます。
個人差があるようです。

このマウスピースを装着いただく際は、必ずレントゲン撮影を行い、顎関節と下顎角をチェックさせて頂いております。

また、前歯部に装着することから、事前の歯周病検査も行います。

ご来院頂く皆様同様に、上記診査の上、製作させて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

ご希望の際は当院までご連絡、お待ちしております。
03-3580-8110
当院受付スタッフに申し伝えておきます。

よろしくお願い致します。

 

 

かみしめ マウスピース 費用

ご相談内容

就寝時の歯の食いしばりで悩んでおり、ホームページの上顎前歯のみのマウスピースを見つけました。

①初診になりますが、制作をお願いしたらお値段はどの程度になりますか?

②顎や肩首の筋肉の張りには効果がございますか?

ちなみに虫歯などは歯科医院で治療を完了したばかりなので現在ございません。

宜しくお願い致します。

宮崎歯科医院 宮崎と申します。どうぞよろしくお願い致します。

回答させていただきます。

実際に拝見していないため、適切な回答とならない場合もございます。
ご了承いただけますようお願い申し上げます。

①初診時の費用について

諸費用につきましては以下のリンクでご説明させて頂いております。
初診でご来院頂く患者様には、以下のリンクをご一読いただいております。
よろしくお願い致します。
https://miyazaki-dentalclinic.com/22254

費用につきましては下段におおまかではございますが記載させて頂いております。
よろしくお願い致します。

マウスピースの費用につきましては、以下のリンクでご説明させて頂いております。
こちらも皆様にご一読いただいております。
https://miyazaki-dentalclinic.com/25014

②ご希望いただいておりますマウスピースを装着いただくことで、前歯のみがあたり、奥歯が接触しないようになります。

それにより強い噛みしめはしづらくなるのがこのマウスピースの特長です。
https://miyazaki-dentalclinic.com/17681

このマウスピースを装着いただくことで、

1)かみしめしづらくなる
2)日中にご使用いただくことで、かみしめることをご自覚頂き、しないようにするためのトレーニング機器

上記2つを目的として使用して頂きます。

長期間使用するものではなく、定期的にチェックさせて頂く必要のあるマウスピースです。

このマウスピースを装着してもかみしめてしまう方もいらっしゃいます。
個人差があるようです。

このマウスピースを装着いただく際は、必ずレントゲン撮影を行い、顎関節と下顎角をチェックさせて頂いております。

また、前歯部に装着することから、事前の歯周病検査も行います。

幸いむし歯の治療は終了されているとのこと。
ご来院頂く皆様同様に、上記診査の上、製作させて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

ご希望の際は当院までご連絡、お待ちしております。
03-3580-8110
当院受付スタッフに申し伝えておきます。
よろしくお願い致します。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル