歯の神経を取る デメリット 東京都内内幸町虎ノ門新橋霞ヶ関

「歯の神経と取った時のデメリットは何ですか?」

こんなご質問を頂くことがあります。

インターネットでは、
「歯の神経はできるだけ取ってはいけません!」
「歯の神経をとると脆くなるので取ってはいけません!」
こんな無責任な情報が沢山書かれています。

歯の素人である患者さんにとっては不安な情報ばかり。「本当に神経を取ってもいいのだろうか?」と迷ってしまうのも当然です。

そこで、当院の回答です。
「デメリットなどありません。メリットばかりです」

さらに迷ってしまうかもしれませんね。ごめんなさいね!

詳しくお話しします。
(文章中にはリンクを貼ってあります、クリックしてご参照ください)

歯の神経をとる治療を「根管治療」といいます。根っこの治療と云ったり、神経の治療と云ったりします。

歯の神経は取らない方がいいでしょう。当然です。
そのため当院では、徹底的に「神経を残す治療」を行っています。

しかし、歯の神経を残せない患歯があるのも事実です。
ではなぜ、歯の神経を残せないのか?それはむし歯が唾液中に存在する「細菌バクテリア」の感染症であり、その感染が根管内に全体に及んでいるか、さらに進行し、神経が死んでしまっている(歯髄壊死)からです。

感染を放置すれば、痛みが持続するだけでなく、その歯の周囲に感染が拡がります。どんどん病状が悪化するのです。

そのため、当院では、適切な診断基準を設けて、神経の治療が必要か否か?また神経を残すことが出来るのか否かを判断しています。

よって、当院で根管治療が必要ですと患者さまにお話しした際には、
「患者さんにはメリットばかりであり、デメリットなど微塵も無いのです」

根管治療は非常に繊細で難しい治療です
そのため、当院では、ラバーダム防湿の上、CTで根管形態を精査の上に、マイクロスコープを用いて治療に臨みます。そこには「適切なるコンセプト」が存在します。ただ、最新の道具を揃えているだけではありません。

神経は徹底して残します、そのためには早期治療が不可欠、そのためには患者さま自身の定期メンテナンスが最も重要!しかし、適切なコンセプトのもと、適切な診断基準の上、適切な診査機器で「根管治療」が必要と「診断」された場合は、徹底した道具立てで根管治療に臨むことが必要です。

当院では、一生に一度のやり直しのない歯科治療を目指し、日々精進しています。

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。関東 東京都内、内幸町、虎ノ門、新橋、霞ヶ関、神谷町、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。