月別アーカイブ: 2023年5月

歯医者苦手 でも克服!

私は小さい頃から歯が悪く、子供の頃に歯医者で悪い経験があるので、大人になってもとても緊張していて、緊張が原因で歯医者に行くのを避けていました。

でも歯医者に行くのを避けるほど、歯の状態が悪くなる。今考えると、私が子供の頃に仁先生のような優しい医者に出会えたらどんなに良かったでしょう。

最近、歯が少し痛くなり、人生で初めての根管治療をする必要があります。

私は焦りやストレスを解消する方法として、YouTubeで仁先生の動画を見ることができます。歯医者が一番苦手なのに。(笑)

そのような言葉と優しさは、私を治療することを励まし支えてくれました。ありがとうございます。

コメントありがとうございます

このチャンネルでイメージトレーニングをして頂けて嬉しい限りです

恐れ、心配、恐怖、、、この感情は、「無知」から始まります。

たとえ痛みがあったとしても、その痛みをあらかじめ知ることができたのならば、人は恐怖を感じない、あるいは克服できるものです

俗っぽいたとえですが、どこで誰が脅かすのか?またその室内が明るく見易い「お化け屋敷」なら、だれもビックリしませんよね(笑)

歯科治療も同じです

どんな痛みがあったとしても、今後、たとえ歯を失うことになったとしても、頼れる人がいれば、どうなるかが予測できていれば、そんなに恐怖は感じないものです

このチャンネルでは、そんな恐怖を克服していただけるよう、包み隠さず明るく元気な患者様と共に、その治療の様子を配信しています

ご同意ご協力を頂けた患者様には頭の下がる思いと共に、感謝の気持ちでいっぱいです

そしてまた、このようにご活用いただき前向きに治療に臨んで下さる方からのコメント、、、

ホント、涙が出る位嬉しい!

頑張って下さい!

応援してますよ!

根幹治療の成功、失敗の基準はなんですか?

根幹治療の成功、失敗の基準はなんですか? レントゲンやctを撮ったらわかるんですか?

皆さんが疑問に感じるだろう質問コメント、ありがとうございます!

以前にこちらの動画で解説しています!

成功・失敗の基準、、、つまりは「良い根管治療とは? 」という点について解説しています。

ぜひこちらの動画をご覧下さい!

また、おっしゃる通り、レントゲンだとザクっとした見解をお話しできます!

CTだともっと正確な見解をお話できるでしょう!

そのレントゲンやCTを診断する際に必要となる診断基準が、上の動画となります!

またこちらのリンクでも解説していますのでご活用下さい!

根管治療の診断基準についてはこちらを!
https://miyazaki-dentalclinic.com/19451

根管治療 専門医の考える適切な治療とは?
https://miyazaki-dentalclinic.com/25033

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです!

 

【全部見せます】歯の神経を抜けませんでした…むし歯は敵⁉ #歯の神経を残す治療 #MTA 

むし歯は敵ではありません

皆さんの身体を歯を守るサイレン、味方です

今回の動画はセラミックが欠けて来院された患者様の治療の様子

欠けてくれたから、早めに治療することが出来た!

欠けずにそのままいってたら、神経取る抜く根管治療になっていた

つまり、今が治療の時っていうサイレンです

見方を変えれば味方になる

むし歯はストレス、睡眠不足、生活習慣の乱れが大きく関与しています

だから何事も一生懸命な方ほどむし歯になりやすい

身体を壊さないようにというサイレン、それがむし歯なのかもしれません

【タイムスケジュール】

00:00 スタート

00:49 術前の問診

01:59 無痛麻酔

02:47 ラバーダムを装着

03:25 歯の表面の洗浄と消毒

04:16 ラバーダムが苦しい!?

04:58 表面のコンポジットレジン樹脂を削り取る

05:30 神経に近いむし歯を削り取る様子

06:30 齲蝕検知液でむし歯を染色する

08:14 歯の硬さをチェックする

08:31 むし歯に接触していた神経の一部を取り除く(部分断髄)

08:52 コンポジットレジンで覆う

09:13 MTAで神経を保護する

09:57 コンポジットレジンで歯の形を造る

10:21 治療終了

10:32 治療後のご説明の様子

13:07 動画最後のご挨拶

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

ラバーダムする理由はなんですか? #歯医者 #ラバーダム

ラバーする理由はなんですか? 子供以外でもよくするんですか?

ラバ―ダムは治療中に治療している歯に「唾液」が接触しないようにする治療器具です。

ラバ―ダムについてはこちらのリンクをご参照ください!解説しています!

当院の根管治療 症例

むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。

その細菌が歯を溶かしながら、歯の内部に感染侵攻するのがむし歯という病気です。

浅いむし歯であれば良いのですが、深いむし歯の場合は、ラバーダムを使用した方が治癒効果が高いように感じています!

子供以外でもラバーダムはよく使用します!

 

 

後鼻漏 膿 根の治療 根管治療 歯医者

はじめまして。興味深く視聴しております。

今私は、右上奥歯に膿があり、根が3本のうち前側の1本にかなりの膿があります。今ラバーダムマイク ロスコープで、麻酔して膿がある根を治療しています。

CTを撮りました(自費でも良かったのですが、保険治療になっています。)治療前に、かなりのクシャミをしまして、その翌日から臭いのある鼻水と、黄色い鼻水が後鼻漏となり出るようになりました結構流れてきます。。

花粉症が酷くなったのかと思ったのですが、上顎洞に行く事もあるとも聞いたので、 心配になってます。2回目を終えました。かなり痛みはなくなったんですが、後鼻漏は有ります。

CTは見ていないのですが、みたら解るんでしょうか?前の治療は、数十年前ですね。1度お伺いしたら 上顎洞に近いですからね、無いとは言い切れないですとおっしゃったのですが そのまま治療になりました。

このような場合 歯と鼻を別にみてもいいのでしょうか?

歯のせいでなる症状等に、どのような症状があるのが 宜しければ教えて戴けると嬉しいです。

失礼いたします。 登録してます😂

はじめまして!

頂いたコメントを拝読いたしました、大変ご苦労されていらっしゃる様子が伝わってまいります

実際に拝見していないため、頂いた文章からの推察となり、適切な回答とはならない場合もございます

ぜひ更に、ご担当の先生とご相談を頂き、ご希望に叶う治療を受けて頂きたいと感じております

『CTは見ていないのですが、みたら解るんでしょうか?』

CTを診ることで、レントゲンでは得られない情報を診ることができます

歯と後鼻漏が関連しているのであれば、治療している歯の根の先が、上顎洞と接している可能性が高く、またその部に炎症所見が認められることがしばしばです。

『このような場合 歯と鼻を別にみてもいいのでしょうか?歯のせいでなる症状等に、どのような症状があるのが 宜しければ教えて戴けると嬉しいです。

→これは、耳鼻科にご相談されるということでしょうか?

悪いことではないかと感じております
ぜひご担当の先生とご相談ください

もし歯が問題であれば、根管治療を進めることで、後鼻漏などの鼻の症状は少しずつ改善していきます

現在、以前と比べて、その症状の改善はいかがでしょうか?

少しでも改善しているのであれば、今の治療を継続することが大切になるかと思います

歯が原因であれば、様々な症状がありますが
・その歯で噛むと痛む、違和感がある
・根っこに相当する部分の歯茎が腫れる、膿がでる
・歯がうずく
などの症状があります。

あわせてご担当の先生にご相談を頂ければと感じております

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです!

治療頑張って下さい、応援しています!

 

 

根幹治療後に頭痛と首の痛み、リンパの腫れ

こんにちは!現在海外にて根管治療をしたんですが、根管治療について不安だったので、すごくわかりやすい説明で心救われました…!

あと質問させてほしいのですが… 現在根幹治療後で頭痛と首の痛み、リンパの腫れが出ています… 根管治療最中の仮蓋は全く痛みなく、詰め物をした後から症状が続いています。

この場合根管治療につめた詰め物があってないのかな…と思うのですがどうでしょう?

いきなりで不躾だとは存じますが、頼れるところが少なくて…

よろしくればご回答いただけると嬉しいです!

こんにちは!

海外で根管治療されたのですね、支障が無ければ、どちらの国で治療されたのですか?

頂いたご質問は、
「根管治療中は痛みなし」
「根管治療後、詰め物をしてから症状発現」
その症状は、
「頭痛、首の痛み、リンパの腫れ」

おそらくではございますが、治療した部位は、下アゴの奥歯でしょうか?

根管治療中は痛みがなかったことから、根管治療自体は上手くいっているのかもしれません。

その後、詰め物をつけてから、頭痛・首の痛みが発現したことから、「かみあわせ」になんらかの不調があるのかもしれません。

これは
・詰め物があっていない、高すぎる
・ストレスや疲れで噛みしめることにより、頭痛や首の痛みとなっている

この2つの要因が考えれます。

お心当たりがあれば、その疲れとストレスの軽減を第一にお願い致します。

リンパの腫れは、顎下部でしょうか?

これも噛みしめなどにより、筋肉が緊張していることをリンパの腫れと感じていらっしゃる方、多数いらっしゃいます。

ただし、根管治療後に、根管治療が十分でないことが判明することもあります

その際は、歯茎が腫れたり、何もせずとも痛かったりといった症状が発現しますのでその点もご確認下さい

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです!

今後ともこのチャンネルのご支援をよろしくお願い致します!

 

 

 

MTAとドックセメントの違いはなんですか?神経取りたくなくて

MTAとドックセメントの違いはなんですか?神経取りたくなくて😢

MTAは被せたのでしょうか? このあとの動画はあるのでしょうか?

こちらが続きの動画となります、御参照下さい!

ドックベストセメントは、殺菌作用のある銅イオンと、鉄イオンが配合され、さらに複数のミネラルが含まれている歯科用のセメントで、このセメントを虫歯部分に塗る事で、従来の虫歯治療のように、虫歯部分を削ることなく、殺菌して虫歯を治す事が可能との記載がネットで記載されています。

私はこのセメントを使用したことがありません。

MTAセメントは、高アルカリ性で抗菌作用のある歯の神経を保護する薬として使用されているセメントです。科学的根拠を証明する論文が学会で多数報告されている薬剤として歯科医師の知るところです。MTAセメントにつきましてはこちらのリンクで説明をさせて頂いております

https://miyazaki-dentalclinic.com/28260

よろしくお願い致します!

 

 

神経が死んでいるかどうか判断は、目視できる?#歯医者

現在根管治療中のものです。

先日歯医者の定期検査に行ったところ、今まで全く痛みが全くなかった歯に虫歯ができており、 先生が虫歯を削り目視で神経を確認したところ神経がグタッとしてるとのことで、 その場で神経を取る手術をしました。

ここで1つお聞きしたいのですが、 神経が死んでいるかどうかの判断は 温かいもの冷たいものでしみるかどうか、また電気を流して調べると言った方法があるとネット記事にございましたが、 先生方は目視で判断できるのでしょうか⁇

今回の根管治療も、神経を取るといった説明もなしに気づいたら取っておりましたので、少し不安になってしまっております.. 

お忙しい中申し訳ございませんが、もし可能であれば教えていただけますと幸いです。

コメントありがとうございます

拝読いたしました

残せる 残せない 歯の神経 (新橋内幸町虎ノ門汐留霞ヶ関歯医者)

・術前の症状
・レントゲンなどの術前の診査
・拡大鏡ルーペやマイクロスコープといった器材
・電気的な歯髄の生死の判定機器

こういったものを活用して神経の生死を判定しつつ、なおかつ患者様のご希望などを伺い治療に臨ませて頂いております

当院ではマイクロスコープで上記のリンクの通り確認をさせていただいておりますが、歯科医師、歯科医院によってその治療環境や設備などは様々なため、その確認方法も、歯科医院・歯科医師によって様々かもしれません

神経を取る取らないなどの判定に関する動画はこちらで解説しています

【 患者さん 頑張った!】『神経抜く?抜かない?どうやって決めてるの?』を分かり易く解説!

当院ではマイクロスコープやラバーダム、CTを用いて「歯の神経を残す治療」に注力しておりますが、それでも成功率は約8割から8.5割です。

大変難しいため、そのような場合は、確実性の高い根管治療に臨まれている先生もいらっしゃるようです。

 

 

前歯が歯根破折してまして、色が変わっています。 インプラント以外で治療法はあるのでしょうか?

前歯が歯根破折してまして、色が変わっています。

インプラント以外で治療法はあるのでしょうか?

はじめまして。宮崎歯科医院です。

どうぞよろしくお願い致します。

メールを拝読いたしました。

“抜歯した場合”、インプラント以外の治療法の選択肢は、以下の治療法です

・ブリッジ

・入れ歯

・インプラント

ブリッジ治療とインプラント治療の比較についてはこちらを

https://miyazaki-dentalclinic.com/16981

【徹底比較】ブリッジ治療&インプラント手術❗実際の説明の様子を通して分かり易く解説+インプラント手術実際の様子!

https://youtu.be/aY4PekTihzQ

入れ歯とブリッジ、インプラントについてはこちらを

https://miyazaki-dentalclinic.com/16315

インプラントと入れ歯やブリッジの比較に関する様々な動画はこちらを

https://miyazaki-dentalclinic.com/category/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%88

ご活用頂ければ幸いです。

 

 

歯が折れても、接着して元の歯を生かす治療

教えて下さい。 「歯が縦に折れ、歯根の先端にまで及んでいる場合」でも、接着して元の歯を生かす治療をする医院がありますが、何年か後には結局、抜歯することになるケースが多いのでしょうか?

歯が縦に折れてしまい、その破折線が歯根の先端にまで及んでいることが、
①マイクロスコープで判別できる
②レントゲン上で、CT上で判別できる
このような場合は、私は抜歯をしています

上記のような症例を、接着して残そうとした臨床経験がありません

またそのような症例を拝見したこともありません

回答ができず申し訳ございません

ぜひ、そのような症例をお持ちの先生にご相談を頂ければと感じております

何卒宜しくお願い致します