日別アーカイブ: 2021年2月5日

【歯医者で治療はするな?】1回で終わるむし歯治療(MTAで歯の神経を残せ!)

【タイムスケジュール】

00:04 僕に逢ってはいけない!
00:27 歯科治療はデメリット
00:46 歯科医院で治療をしてはいけない!
01:32 今回の動画の症例について!
01:45 治療の様子 スタート
01:48 術前の問診風景
02:00 追加麻酔の様子
02:15 むし歯の原因はかみしめ!
02:51 ラバーダム装着の様子
04:00 治療前に歯を消毒する
04:32 むし歯を削り始める!
05:07 マイクロスコープ拡大画像で歯を削る
05:12 CTでむし歯を診る
05:51 マイクロスコープ拡大画像でむし歯を確認
07:31 神経近くまでむし歯を削り取った状態
08:31 歯と歯の間のむし歯を削る
09:18 う蝕検知液でむし歯を染色する
09:54 むし歯をさらに削り込む
10:07 コンポジットレジン樹脂で壁を造る
10:20 むし歯でも痛くない 素晴らしいこと(笑)
10:33 歯医者さんは予防で利用しましょう!
12:31 MTAで神経を守る
13:07 さらにコンポジットレジンで歯を造る
14:01 治療終了 マイクロスコープ拡大画像
14:38 【必ずご覧下さい】動画最後のコメント

『2度と私の顔を見ないようにして下さいね!逢う時は、徹底的な治療ですよ!』

私の治療が終わった時、患者様にお声がけする決まり文句です。

あわせてお話するのが、この言葉。

『これからは、定期検診で来てくださいね!待ってますよ!』

私の顔を見る時は、徹底的な治療が待っている(笑)

皆さん私の顔を見ないように、末永く定期検診でお付き合い下さっています(笑)

歯科治療は基本、デメリット。

歯科治療はやらないほうがいい。

歯医者は来ないほうがいいんです。

むし歯は徹底的に削らざる得ない。

歯にとっては最悪なのが歯科治療なんです。

だからこそ、削るならばむし歯のみ、削り取る量を少なくしたい!

それには、「予防」これホント大切です。

歯科医院を「治療」するために利用してはいけません!

「予防」するために利用するんです。

これホント、大切な考え方!

痛くなってからではなく、痛くなる前でもなく、痛くならないように、健やかな毎日を過ごすために、クリーニングで検診で利用するんです。

そうすれば、早期発見、早期治療ができるでしょう。

たとえむし歯が見つかっても、病状は小さなもの。小さな治療で完了です。

そして、いざむし歯になってしまったら、妥協してはいけません。むし歯の細菌は0.5~1ミクロン。目には見えない感染症。徹底的に治療に臨む、これにはマイクスコープとラバーダムが心強い味方となるでしょう!

大切なので、もう1度!

歯科医院は「治療」ではなく、「予防」で通いましょう!

そんな前向きな考え方!歯科医院への通院が、チョット楽しくなりますよ(笑)

今回の動画は、歯の神経を残しつつ、むし歯のみを削り取り、健全な歯を極力残して、プラスチック樹脂を詰める治療です。治療は1回で終了。金属を使用しない優しい治療法、コンポジットレジンの全容を、ぜひ最後までご覧ください!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

 

 

日本歯内療法学会専門医ではありません

相談内容

はじめまして。

youtubeを拝見致しました。

とても丁寧で分かりやすい動画いつもありがとうございます。

今まさに根幹治療を考えているのですが、治療への恐怖(お医者様の技術や設備は大丈夫か?等)からなかなか治療に踏み切れず、先延ばしにしてしまっています。

色々調べていく中で「日本歯内療法学会」の専門医さんにお願いするのが安心かな?と思ったのですが、仁先生は当学会に専門医さんではないでしょうか?

youtubeを拝見していて、仁先生はご経験も豊富でコミュニケーションも充分にとって頂ける理想の先生だと感じていますし、学会の所属有無で腕が決まる訳ではないことは重々承知しているのですが、上記の“恐怖”を払拭するために伺いたく存じます。

お忙しいところ恐縮ですがご回答頂けますと幸いです。

はじめまして。宮崎歯科医院 宮崎と申します。

どうぞよろしくお願い致します。

詳細なるメールを頂きまして誠にありがとうございます。

回答させて頂きます。よろしくお願い致します。

youtube動画をご覧頂き誠にありがとうございます。

私はお調べ頂いた「日本歯内療法学会」の専門医ではありません。

ご推察の通り、学会所属の有無が、医療の「本質」を保証するものではありません。

しかし、学会認定医を検索することは、その学会が決めた学問に基づく医療を提供する歯科医師に出逢える可能性は確実に高まるでしょう! 

大変多くの学会があります。

ぜひその学会をお調べて頂き、そこから厳選した上で、実際にその先生に逢い、ご自身の希望に合った医療をご決断して頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します!

回答は以上となります。

当院の受付スタッフに申し伝えておきます。

ご希望の際は、当院までご連絡ください。

03-3580-8110

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです。

よろしくお願い致します。宮崎

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル