歯の神経を抜かない・残す

『セラミックは良い治療』は間違い?治療を受ける際の大切な3つのポイントについて #セラミック #マイクロスコープ #ラバーダム #MTA #歯ぎしり

セラミックだから良い治療、セラミックだから長持ちすると思っていませんか?

断言します。セラミックだけでは片手落ち、何の価値もありません。

セラミックは、例えるならば家の屋根、壁、窓などの外装でしょう。

美しく汚れづらい、そして雨風、暑さと寒さをしのぐことのできる理想的な外装。

歯科治療のポイント むし歯 歯周病

それがセラミックでしょう。

でも、柱にシロアリ、地震に弱い構造では、いくら理想的な外装でも、安全快適に生活することは難しいですよね?

シロアリは、唾液中に存在するむし歯の原因となる細菌です。

地震は、かみしめ、歯ぎしり、くいしばりです。

この点に配慮した治療・建築であれば、その歯は、そのセラミックは、その家の外装は、永く長く安全快適に使用することが出来るんです。

このための治療のポイントはたった3つ

①むし歯を徹底的に削り取る

②再発しないように精密に被せる

③かみしめ、歯ぎしり、くいしばりに対抗できるようにする

この上でセラミックを使用するからこそ、長持ちするのでしょう!

つまりは、セラミックをかぶせる前の段階に価値があり、そこが勝負の分かれ目ということです。

これにはむし歯が良く見えるマイクロスコープと、治療中に感染させないラバーダムが、とてもとても役に立つ!

今回の動画は、そんなセラミック治療のやり直し治療。

むし歯のみを徹底的に削り取り、歯の神経を残す治療の様子です。

セラミックをかぶせる前には絶対必要条件となる治療、歯の神経を保護する治療。

装着されていたセラミックは欠けていて、尚且つ美しくない。つまり隙間だらけ。

これは、ごめんなさい、ズバリ言います、良くない。

でもその原因は、患者様のかみしめ、歯ぎしり、くいしばりにもあるようです

ぜひ最後までご覧ください!

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯髄が弱ることってあるのでしょうか

左上の奥歯、親不知の手前の銀歯の中の歯が痛み、近所の歯科医で見てもらった所、神経まで虫歯が達していました。その先生が仰るには歯と歯髄が弱っており銀歯をとって歯を削って神経を抜くしかないとのこと。結局、その治療で2ヵ月位経っています。  質問としては歯と歯茎が弱ることは聞きますが、歯髄が弱ることってあるのでしょうか。 実際に先生に見て頂いていないので詳細は解らないのを承知で難しい質問ですが、一般的な歯科医の先生としての見解で結構ですので、よろしくお願いいたします。

おそらくではありますが、神経近くにまでむし歯が進行したことで、歯の神経が部分的に壊死していた状態を『弱っている』と表現されたのかもしれません。 事実、神経に近いつまり、2ミリ以内に近接したむし歯では、歯の神経にまで感染は及んでおり、一部炎症が起きていることを示す病理学的根拠を証明した論文もあります。 そのため、当院では、そのくらい近接した症例では必ずラバーダムを装着して治療に臨んでいます。

 

 

神経手前まで進行した虫歯を 銀歯に  ズキズキ?原因

8月1日神経手前まで進行した虫歯を 銀歯にしました。先生から数日痛みがあるかもしれないが神経は残したほうがいいと言われ残しました 治療後痛みなどなく過ごしていましたが8月24日頃冷たい物温かい物を飲んだ際にズキズキしてきました 8月1日から23日までの間も冷たいものなど飲んだりしていましたが痛みなどはありませんでした急に痛み出した原因と対処方法が知りたいです

ご説明ありがとうございます。 急に痛み出した原因と対処法をお知りになりたいとのこと、承知いたしました。 まずは、もうされているかと思いますが、ご担当の先生に早々にご相談下さい。 病状はその先生が一番ご存知です。ぜひ。 その上で、私は実際に拝見していないため全く分かりませんが、前向きに推測したアドバイスを! 冷たい物、熱いものが一瞬であり、その後ズキズキとした痛みが10分以上持続することがなければ、睡眠中の噛みしめなどによる一時的な負担過重による症状ではないかと!前向きに感じております。 もし痛みがやまないようであれば、ロキソニンなどの鎮痛消炎剤をご服用頂きつつ、ご担当の先生に受診されてください。

神経を残せるか否か 根管治療は必要か その症状から診断名と治療法をチェック

 

 

歯の神経を残すには?(新人歯科医からの質問)

卒業3年目の新人歯科医です 深いう蝕を取ってたら露髄する時があって、 最初のうちは直接覆髄してたのですが、半年したら大体痛みが出てくるので上の先生にそういうのは全部抜髄しなさいって言われました 覆髄するときなにを使えばいいのでしょうか うちはセラカルを使っています

コメントありがとうございます!

釈迦に説法であり、恐縮ではございますが、先生もご存知の通り、むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。

当院では、カリエスが象牙質に達している状態の場合、レントゲンでまずはチェックした上で、CT撮影を行い、歯髄にまで残り『1.1~1.5mm』となっている症例では、必ずラバーダムとマイクロスコープで治療に臨みます。

これは、むし歯が歯を溶かし感染、2層目の象牙質があと1.1~1.5mmとなった時には、神経に炎症の兆しが認められる(=歯髄炎)という、Ricucci先生の文献を根拠としています。

つまり、露髄していなくても、神経はすでに炎症を起こしている、もう歯髄炎になっているということを表しています。

歯髄炎になった状況で、ラバーダムもなく削ることで、感染・炎症を惹起することがあります。

これでは治療の意味がありません。 このことについては以下のリンクをご参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=Ukmi7sQBdUc&t=335s

おそらくではございますが、ご指導下さっている院長先生は、その点を重々ご理解された上で、患者様の来院回数や患者様へご負担とならないようにと、抜髄を指示されているのではないかと推察いたします。

ご質問頂きした通り、確かに、覆髄材の選択も大変重要な課題であることは私も同感です。
セラカルで問題ないのではないかと感じております。

それ以上に大切なのは3つであり、むし歯治療の大原則であり、もうご存知のあたりまえのことではありますが、

① むし歯を取り残さないこと
② 治療中に感染させないこと
③ 治療後に感染させないこと

①にはマイクロスコープ
②にはラバーダム
③精度の高い補綴治療

これに適切な治療コンセプトかと感じております。

お手すきの時に、当院のホームページ、「歯の神経を残す治療」をチラ見して頂けると、参考にして頂ける内容があるかと感じております。

この回答が少しでもお力になれていれば幸いです!

 

 

【教えて!仁先生】『治療しないで、抜いた方が、楽じゃないですか?』仁先生が断言!?#歯医者

 

ご質問いただきました!

仁先生、歯がなくたって大丈夫じゃないですか?お口を開けっぱなしにしてラバーダムやマイクロスコープで治療するよりは、抜いちゃった方が早くて楽だと思うんですが。

たしかに!おっしゃる通り(笑)

歯が無くたって生きていけます

でも、人生は楽しい方がいいですよね!

いつも笑顔で前向きに!

でもこれは、現実すごく難しい

「精神を大切にするなら、身体も大切に」

アインシュタインはこんな言葉を残しています。

寒い時、眠い時、そしてお腹が空いた時、

おなかを抱えて笑いながら、辛く悲しい事を考えるのって難しいですよね(笑)
疲れた状態で、楽しい事を考えるのはとても難しいんです。

こんな時は、
体を温め、すぐよく寝る!
そして美味しいものを食べる!!

昔、こんなことがありました。
私が思い悩み、恩師に相談したところ、「よし、仁、焼肉を食べに行くぞ!」
相談そっちのけで焼肉!
楽しい会話とお腹がいっぱいになった時には、悩みもどっかへいってしまいました。

『食』って大切なんです。
身体に力がみなぎると、自然と、「心」も元気に笑顔になるんです。

私は思います

このために!

このためだけに!

人生を楽しく笑顔で前向きに挑むために、歯が必要なんです。

歯は命にはかかわらないから大丈夫

こんな言葉を聞くこともありますが、ネガティブで不健康な人生なんて、楽しくありませんよね!ポジティブ前向きな人生の方が楽しい、それには歯が必要なんです。

たとえピンチや困難が有ろうとも、その難関に負けずに前向き挑むには、心と身体の栄養摂取の第一関門となる歯!これ大切なんです

そのためには、信頼できる歯医者さんをぜひ探して欲しい!

困った時に頼る人がいること、こんな幸せなことはありません!

そして歯が悪くてもへこまない。

映画タイタニックでレオナルドディカプリオがこんな言葉を発しています

「人生は贈り物、無駄にはしたくない。どんなカードが配られても、それも人生!毎日を大切に!」

ポーカーで、どんなカードが配られても、決して諦めずに、ゲームを楽しむ!
「人生」はゲーム!だからこうありたい!私はいつもそう考えています。

人生は贈り物、つまりプレゼント、英語でpresentには「今」という意味もある

だからこそ、今を大切に!

この今を楽しむには、歯!大切でしょ(笑)

チョット無理があったかな(笑)

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

 

虫歯は放置すると、どのくらいのスピードで神経までいってしまうのでしょうか? 一般論

虫歯は放置すると、どのくらいのスピードで神経までいってしまうのでしょうか?

一般論でいいので教えて下さい。

まずは結論から!

歯の神経が健康であれば、むし歯は進行しづらいようです。

でも、10日で感染するという報告、そして、150日では確実に広がっているとする論文もあります。

随分とバラツキがあります。

それは、状況が違えば、むし歯進行スピードにも違いがあるということです。

https://miyazaki-dentalclinic.com/19505

ぜひこちらのリンクのレントゲン画像をご参照ください。

理解が深まります。

そのレントゲン画像に番号を振ってありますので、その番号を使用して、ここから解説していきます。

レントゲンでは、硬いものが白く、やわらかいものが黒く写し出されます。つまり、歯がむし歯になると、本来白く写し出されるところが、黒く写るということです。

歯は3層構造です、外側からエナメル質、象牙質、神経となっています。

エナメル質がより硬く、真っ白に映し出され、それより軟らかい象牙質はやや白く、神経は軟組織なので黒く表現されます。

正常な歯は、正常なレントゲン(正常)のような像となりますが、むし歯でエナメル質が溶かされ、象牙質にまで至ると、

①のような状態となります。

①は、神経のある歯がむし歯になり、神経近くにまでむし歯が及んでいる状態です。

②は、神経を取る根管治療を行っている歯ですが、かぶせものに隙間があり、その隙間から感染した状態です。

③は、②と同様に根管治療が行われているものの、かぶせものが外れてしまい、そのまま放置。歯根の先端にまで細菌感染が及んでいる状態です。

④は、根管治療途中でそのまま放置、歯が折れてしまった状態です。

詳細はこのリンクをご覧頂ければと思いますが、このコメント欄では省き、結論をご説明しましょう。

①のような象牙質にまで至るむし歯の状態では、わずか10日間で、象牙質内にむし歯の細菌は感染してしまうことが論文で証明されています。

健康な神経であれば、ある程度の抵抗を示すとする結果もありますが、だからといって、放置することは賢明ではないでしょう!早々の治療が望まれます。

また、神経を取ってしまった歯で、根管治療途中や根管治療したけど、土台や被せものが外れてしまったなどの状態では、150日間放置することで、歯の内部深くにまで感染が広がることが証明されています。

いずれにしても、放置はダメ。早々に治療した方が良い!という結果のようです!

 

 

左顎を押すと痛みがある 大きなむし歯治療した。。神経取った方がいい?

相談があります。大きい虫歯を治療したのですが、まだ中学生なので、神経がちゃんと出来ていないようで、薬で様子みてから、もし痛くなかったら神経抜きましょうってことになりました。

治療後1ヶ月は、ホントたまにズキっていうのがあったのですが。耐えられるくらいだったので、それを先生に話したら、完璧に封鎖して、その歯の治療は終わりました。

でも、それから何週間か経ちますが、左顎を押すと痛みがあるんです。

丁度その場所の上にある歯が、先日、大きな虫歯を治療した歯で、これって神経抜いた方がいいのでしょうか?

宮崎県は近いので、相談しに行ってもよろしいでしょうか?

まずは、当院の場所についてです。

こちらのリンクをご参照ください、宮崎は「私の名前」で宮崎県ではございません(笑)

https://miyazaki-dentalclinic.com/accessinfo

ご質問は「神経を抜いたほうが良いでしょうか?」とのこと。

そのご質問に至る症状は、「左顎を押すと痛みがある」とのこと。

この2つに関連があれば、神経を取る事で、症状が改善することもあるかもしれませんが、全く関連が無いかもしれません。

口内の痛みの原因は、一般的に3種類です。

むし歯、歯周病、かみあわせ。

実際に拝見していないため、全く分かりませんが、原則、この3つしかありません。

年齢は13歳から15歳の中学生。

男の子であれば、ちょうど身長が伸びるころでしょう。

上記3つのうち、歯周病は考えづらい。歯周病は30歳以降に良く認められます。

もし、この病気が現在の年齢であるとするならば、先日の治療の際に、ご担当の先生は気づかれていますので、なおさら痛みの原因は、歯周病ではないでしょう。

そして、むし歯。

もしむし歯が原因ならば、根っこの先に相当する部分の歯茎が腫れていることでしょう。もしくはそこに該当する部分を触ると痛みます。

どうでしょう?手を洗って、口内に指を入れて触ってみてください。

そして、かみあわせ。

噛み合わせについてはこちらのリンクをぜひ読んでみてください!

https://miyazaki-dentalclinic.com/11428

かみあわせ、こんな悪い癖を持っていませんか?

https://miyazaki-dentalclinic.com/12239

現在、歯並び育成中かと思います。

日によっては、疲れたり、ストレスを感じたりすると、寝ている時に強く噛んでしまっていたりすれば、かんだ時の違和感があるかもしれません。

また噛む時に使われる咬筋、噛む筋肉に痛みがあることあるでしょう。

左を下にして横になって寝る癖があるならば、こんな症状を強く感じるかもしれませんので、ぜひ上を向いて寝て下さい。

これが原因ならば、神経を取る必要はありません。

このように、歯の痛み、歯の周りの痛みは、単純に「むし歯」だけが原因ではありません。

ぜひ、ご担当の先生に再度ご相談してみてください。

納得できる説明があれば良いですが、なければ、お近くの他の先生に相談してみましょう!

この回答が少しでもお力になれていれば嬉しい限りです!

う蝕検知液 なぜ使わない?

私の通っている歯医者さんがう蝕検知薬を使っているのかどうかわかりません。

治療中に「う蝕検知薬」と言う単語を聞いたことがありませんが使っているのでしょうか?

使っていないとしたら何故使わないのでしょうか

コメントありがとうございます!

①う蝕検知液とは言ってはいないものの、使用している場合

一般的に、歯医者さんは無言で治療することが多いようです。
また、ご自身ですべてのことを為さっている先生も多い。

私は、患者様に何が今起きているのかを実況中継するかのようにして治療に臨んでいます。

また治療に集中するために、「器具出し」はスタッフにお願いしています。

そのため、「う蝕検知液」という言葉が、患者様の耳に聞こえることになります。

一般的には患者様には聞こえていないものの、使用していることがほとんどのようです。

②積み重ねたご経験

う蝕検知液を使用しなくても、削った時の硬さ、変色具合、術前の患者様の症状などから、推測することが可能です。

長年の経験から、う蝕検知液を使用せずとも治療を行える歯科医師もいらっしゃるかと思います。

詳しくは分かりませんが、もし問題なければ、ご担当の歯医者さんと雑談の際、聞いてみてはいかがでしょうか?

 

 

詰め物をした所が1ヶ月に一回程度痛みます。原因は?

虫歯を治療し、詰め物をした所が1ヶ月に一回程度痛みます。

ですが、次の日には痛みが無くなっており、また忘れた頃(約1ヶ月後)に痛みます。何が原因か分かりますか?

もう一つだけ質問があるのですが、何度も同じ虫歯の所を治療してもらっているのですがこの痛みで歯科医院に行きずらいのですがどうしたら良いでしょうか?長々とすみません

一つ目の質問への回答です。

→原因として推測できるのは、噛み締めや歯ぎしり。

あとは、むし歯でにも
噛みしめや歯ぎしりの場合は、こちらの動画をご覧下さい!

もう一つの原因と考えられるむし歯は、可能性としては低く感じます。

現在の症状から、病状や対処法がチェックできる表があります。
その表を参照して見て頂くと、むし歯か否かが分かるかもしれません!

神経を残せるか否か 根管治療は必要か その症状から診断名と治療法をチェック

もうひとつのご質問、「歯科医院にいきづらい」とのことですね。
これは同じ歯科医院に行きづらいということでしょうか?どの歯科医院にもいきづらい?ということでしょうか?

同じ歯科医院に行きづらいのであれば、他の歯科医院に相談してみてはいかがでしょう!

また、痛みのせいで、どの歯科医院にもいきづらいのであれば、今、ご通院中の歯科医院で、ご担当の先生に相談するのが一番ハードルの低い対処法かと感じます。

 

 

 

 

むし歯を見落とさない方法 #MTA #マイクロスコープ #MICROSCOPE #CT #歯の神経を残す #覆髄法

見えないむし歯は存在する

レントゲンだけでは分かりません

目で見ただけでも分からない

マイクロスコープをもってしても隠れたむし歯は見えません

レントゲンにも歯科医師の眼にも限界がある

その眼を助ける最新機器CT

レントゲンは3次元を2次元に落とし込むため重なったところは不鮮明

例えるならば、世界地図

2次元的な位置関係の把握はできますが、実寸とは程遠い

CTは3次元を3次元として表現します

㍈単位の実寸表示、隠れた所も映し出す

例えるならば、デジタル地球儀のようなものでしょう

様々な方向から、生体を立体として把握することが可能なCT撮影。

従来のレントゲン画像では陰に隠れて見えなかった部分まで、詳細なる画像として把握することができます。

今回の動画は、歯の神経を残す治療に、「CTの眼」が活躍した様子です

危うくむし歯を取り残すところでした(苦笑)

ぜひ最後までご覧下さい!