日別アーカイブ: 2023年6月20日

神経が生きてるか死んでるかのテストとは?

時々痛い奥歯、根っこのまたの骨溶けてて、ここが溶けてるとちょっとしんどいね、みたいな。

根っこの先はうっすら少し怪しいねって。

先生が神経抜いた方がいいとゆう判断でもなさそうだったので、薬出してもらい様子みました。最近痛みが頻繁で、他の先生のところで神経抜くかもしれません。

神経が生きてるか死んでるかのテストをするそうです。

テストってどんなことするんでしょう。痛いかな?

MTAってやつは私の先生も使ってくれるかな?使わないと言われたら使ってほしいと言ったほうがいいですか?

神経治療しても根っこのまた骨溶けてるのは治らないですかね?

コメント拝読いたしました

回答させていただきます!

『神経が生きてるか死んでるかのテストをするそうです。テストってどんなことするんでしょう。』
⇒冷たい物をその歯にあてて、凍みるか否かを判定する方法、また電気を流して痛むか否かを診断する電気歯髄診断法などがあります。その先生によってその方法は様々かもしれませんが、いずれにしても、何らかの刺激を与えて、それに反応があるか否かを判定する方法かと思います。
痛みが心配な場合は、ぜひご担当の先生に事前にご相談されてください!

『MTAってやつは私の先生も使ってくれるかな?使わないと言われたら使ってほしいと言ったほうがいいですか?』
⇒MTAは保険外治療となる場合がほとんどかと思います。
その必要性につきましては、ご担当の先生がご決断されるかと思います。ぜひご相談されてください。

『神経治療しても根っこのまた骨溶けてるのは治らないですかね?』
⇒「神経治療=根管治療」ということでよろしいでしょうか?
根っこの先の骨が溶けていることが、歯の内部の感染や壊死などであれば、改善の余地はあります。
ぜひチャレンジをして頂きたいと思います。
その点につきましてもご担当の先生とのコミュニケーションが大切かと感じております!

治療頑張って下さい!応援しております!