日別アーカイブ: 2023年6月23日

#歯ぎしり #かぶせるもの 

虫歯ではなく、歯ぎしりで 神経を抜きました。

CADCAMクラウンを入れたのですが また痛みが出てきました。

治療をまたやり直すのですが かぶせるなら先生はどの種類が いいですか?

コメントありがとうございます!

またご質問に先立ち、このチャンネルへのご登録をありがとうございます!

その御登録が、お困りの方々への情報発信の一助となります、本当にご協力をありがとうございます!

回答させて頂きます!

ご質問は、、、
『歯ぎしりが強い方で、神経を抜いた後に被せるクラウンは何がいいのか?』ということでよろしいでしょうか?

口内の病状や噛み合わせの状態によって、適切なクラウンは異なります。

そのため前提条件を決めた上で回答させて頂きます

①ほぼすべての歯が残っており、歯周病に罹患していない
②『できるだけ歯が折れたりしない』
③定期検診
④費用の前に、自分の歯を残すこと

コレを前提条件として選ぶならば

『オールセラミックス(e-max)』が私としては第一選択となります

かみしめた時、あまりに堅い銀合金のクラウンでは、クラウンが壊れずに歯根が折れることがあります
これでは②を満たしませんし、その後はインプラントやブリッジとなります

どのクラウンを入れるにしても、必ず③が必要となります

オールセラミックスであれば、化学的にも物理的に安定した材料であること
そして硬すぎない!

もし強くかみ過ぎたとしても、セラミックが擦り減る、あるいは欠ける・割れてくれます。

欠けること、擦り減ること割れること!
これをマイナスと捉えるのではなく、歯が折れることがなかった!というプラスに捉えることが私は大切ではないかと感じています!

症例にもよりますが、こういった点において、噛みしめ歯ぎしり食いしばりの症例では、第一選択は、俗にいう硬い「ジルコニア」ではなく、「オールセラミックス」!私はこれが第一選択です!

 

 

【 歯がズキズキする 】歯の神経の炎症!歯髄炎の治療法とは? #歯髄炎 #歯医者 #根管 #根幹

今回の動画は下の奥歯の神経がズキズキ激痛伴う歯髄炎となった患者様の治療の様子を20分ノーカットでご覧いただきます

歯の神経が炎症起こす歯髄炎、麻酔はホントに効かないのか?

治療中・治療後は痛むのか?

根管治療とはどんな治療なのかについて詳しく解説しています!ぜひご覧下さい

動画の最後には、根管治療1週間後の患者様の症状そして感想をご覧頂けます

この動画で、神経取る抜く根管治療なんて怖くない!って思えるようになり

最寄りのそして近隣の歯科医院へ受診するきっかけになれば嬉しいです

20分ノーカット

コメント欄にタイムスケジュールを添付します

ご活用下さい!

『ご質問』いただく際は、【チャンネル登録】してから!

お困りの方々への情報発信のため、動画の撮影に快くご同意頂いております当院にご来院されている患者様に、感謝の念が絶えません。本当にありがとうございます!

【タイムスケジュール】

00:00 オープニング

00:40 術前の問診(歯髄炎の症状とは?)

01:18 凍みる原因は何か?

01:56 無痛麻酔の様子

03:03 ジルコニアを削り取る

03:59 接着剤を削り取る

04:23 ラバ―ダムの装着

05:07 術前の歯の消毒

05:15 痛み(歯髄炎)の原因は何か?

【 根管治療開始 】

05:38 神経を保護している覆髄材を削り取る

06:41 神経が露出(露髄)神経は炎症を起こしている

07:10 診断名は?

07:17 3つの根管の入り口から炎症起こした神経を取り除く

07:21 歯の構造と根管治療について解説

07:49 3つの根管の先端を探す様子

08:28 かみしめると神経が細くなる?

08:44 CT解析の様子

09:26 根管治療とは?分かり易く説明

10:09 3つの根管の先端のサイズを150㍈に拡大する様子

11:23 ゲーツグリデンドリルで根管上部を清掃する

11:59 ニッケルチタン製ファイルで根管下部を清掃する

13:44 次亜塩素酸で洗浄消毒

14:13 (図解)根管治療後は土台と仮歯をかぶせます

14:58 根管内を乾燥し、水酸化カルシウムを貼薬する

15:31 根管治療後の痛みについて

15:53 治療後は、3重に仮蓋をする

16:29 治療後のご説明の様子

18:10 動画最後のご挨拶(必ずご覧下さい)

19:13 根管治療後1週間後の患者様の症状と感想

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル