歯の神経を抜かない・残す

神経を取らない 抜かない マイクロスコープ(都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷千代田区)


他院にて黄色矢印の歯にセラミックインレーを装着。装着後より痛みが続き、当院を受診されました。歯の内部には、むし歯が取り残されており、歯髄壊死の状態。当院にて適切に根管治療を行い、痛みを取ることができました。

本症例は、その隣の歯(赤矢印)のむし歯治療です。

冷たいものが染みる症状がありますが、それ以外の症状はありません。
むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症であるため、感染が進む前に治療をしたほうが、削る量も少なく、神経をとらなければならないリスクも軽減できます。患者さまより治療のご希望があり、神経を残す治療を行うこととなりました。


上動画は、当院の神経を残す治療の実際の様子です。患歯にはラバーダムを装着し、無菌的な治療が行えるような環境をつくります。その上で、マイクロスコープを用いて、むし歯を徹底的に削り取ります。

「むし歯を徹底的に削る」と云うと穏やかではなく聞こえるかもしれませんが、マイクロスコープを用いることで、「むし歯は削り、健全な歯は絶対削らない」ということが出来ます。当院のいう「むし歯を徹底的に削る」というはそういうことですのでご安心下さい。

本症例ではむし歯を取り除くことで、神経(=歯髄)に達し、露髄しました。「露髄=根管治療」とは当院は考えません。むし歯治療は「細菌感染を取り除くこと」です。

感染していなければ、たとえ神経が露出しても根管治療する必要はありません。また一部だけ感染しているのであれば、その部分の神経をとりのぞき、部分的に神経を残すことも可能です。これにはマイクロスコープが必要となります。

一生に一度の歯科治療・やり直しのない歯科治療が当院の目標です。
お困りの際はご相談ください。


 

 

 

神経を残す オールセラミックス インレー (都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者マイクロスコープ)


痛みのある深いむし歯ので当院を受診された患者様に「神経を残す治療-部分断髄法-」を行い神経を温存し、オールセラミックスインレーで治療を終了した患者様の治療の様子です。

本症例、神経を残す治療の実際の様子は右写真をクリックご参照ください。

初診時、ズキズキと痛むことはあったものの、そのときどきだけ。長くは続かず、心配になり他院を受診すると「神経の治療が必要です」と説明されたため、なんとか神経を残せないだろうか?と当院を受診されました。

上動画は、神経を残す治療が終了し、その後の補綴(クラウンやインレーのこと)治療の様子です。

むし歯治療の成否は2つの点を徹底する必要があります。
① むし歯を徹底して取り去ること
② 取り去った部分は精度高く元通りに治すこと
この2つです。

むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。細菌を徹底し取り去り、再度感染させないようにマイクロ単位でピッタリしたインレーやクラウンを装着することが「やり直しのないむし歯治療」に求められます。

そのためにはマイクロスコープが威力を発揮します。

 

 

歯の神経を残す治療 (都内港区新橋内幸町日比谷霞ヶ関虎ノ門歯科歯医者)


インプラント治療中の患者様のむし歯治療です。

むし歯は小さなうちに治しておいたほうが、歯を削らなくて済みます。
そのため、痛みはなくとも、定期的に歯医者に来院していただき、クリーニングだけで歯医者さんを利用通院するのが一番いいと私は思っています。

しかしむし歯になってしまったら、しっかりと削って取り除く必要があります。
「歯を削らないでください」という患者様の痛切なるご希望を伺います。大変よく分かりますが、当院では徹底的に”むし歯は”削り取ります。むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。細菌を取り除かなければ、さらに感染拡大し、削る量がおおくなってしまうのです。

当院では徹底的にむし歯を削り取ります。

そのためにはマイクロスコープが必要です。むし歯を徹底的に削り取ると同時に、健全なる歯質や歯髄(=神経)は徹底的に残します!

これまでむし歯ではないところを削られた?という気持ちで来院される患者様も多くいらっしゃいます。なかなか治らないのでそのようなお気持ちになる御心持ちは非常によく分かります。当院では治療中の様子を上動画のように記録して患者様にお見せしています。そのため、「削られた」「削らないでください」「むし歯じゃないところを削られた」というようなお気持ちになる患者様は全くいらっしゃいません、安心して治療をうけていただける環境が整っています。

神経を残す治療や根管治療について、患者様より頂くご質問はこちらをご参照ください。

上動画は当院のむし歯治療の実際の様子です。MTAを用いて直接覆髄法にて神経を残す治療を行っております。

このような治療は、強拡大された視野でのみ行える治療法です。肉眼では見えないため不可能です。マイクロスコープ治療は。我々歯科医師にとっても非常に有用であると同時に、患者様にとっても非常に有用な治療機器をいえるでしょう。


 

 

 

神経取らない治療失敗 根管治療 (都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷千代田区)

根管治療前の患歯の状態

他院でメタルインレーを装着後より痛みがあり当院を受診された患者様。

神経を残したいとのご希望が強く、当院にて「部分断髄法」を施術し経過を観察していました。

部分断髄法の後、患者様には「術前のCTでも根尖に病変(赤矢印)が認められているので、この度の治療で感染が取り除けているのであれば、この病変は改善します。しかし歯髄壊死(神経が死んでしまっていた)の範囲は大きく、今後病状を見て、神経を取る(=根管治療)が必要となることがあります」と説明させていただいておりました。

3カ月後、拝見させていただくと、患歯の歯根周囲の歯肉が腫れており、歯髄壊死が強く疑われてたため、患者様にご説明させていただき、根管治療をすることとなりました。

上動画はその治療の様子です。

残念ながら、神経を残す治療に100%の成功率はありません。
神経を残すためには、次の3つが関係します。

① 歯髄への細菌感染の有無
② 歯髄のバイタリティー
③ マイクロリーケージの有無
詳細はこちらをご参照ください。
https://miyazaki-dentalclinic.com/21762

当院では可能な限り神経を残す治療にチャレンジしておりますが、ときおり残せずに根管治療となる症例もあります。
それは、マイクロスコープでも判別できない「感染の拡がり」が大きかったことによるものと云えるでしょう。その際は、適切に根管治療を行うことで、細菌感染は除去することができ、それにより、その歯は永く永く使用することが可能です。


 

 

 

 

不可逆性歯髄炎 神経残せない 根管治療 (都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷千代田区)



他院にてセラミックインレーを製作し、装着。治療後から歯に痛みがあり、当院を受診された患者様。まずはかみあわせを調整、患歯への負担を軽減する治療法を行いましたが、経過は芳しくない。患者様と相談し、セラミックインレーの下はどうなっているのか?を診ることとなりました。考えられるのは、「むし歯の残存」です。その際に必要となるのは、「神経を残す治療」か「根管治療」となります。これらの可能性をご説明させて頂いた上で、了解をいただき、治療に臨むこととなりました。

本症例では、結果、むし歯の残存が認められ、そのむし歯は神経(=歯髄)にまで達しており、神経は炎症を起こした状態でした。診断名は「不可逆性の歯髄炎」。
MTAによる神経(=歯髄)の保存を試みましたが、断念。根管治療となりました。

上動画は、その一部始終です。

神経を残せなかったことは残念でなりません。
しかし、むし歯治療の目的は、「細菌感染を駆除すること」です。
駆除できなければ、感染は更に拡大し、周囲歯槽骨にまで及びます(根尖性歯周炎)。

当院では徹底してむし歯を取り除きます。
そのためには、適切なる治療コンセプトに基づいたマイクロスコープ、ラバーダムが不可欠といえるでしょう。

神経残す 取らない治療 MTA (都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷千代田区)


部位は「上顎前歯」。患者様は無症状ですが、大きな穴が空いていました。
他院では神経の治療(=根管治療、根っこの治療、歯内療法)が必要と説明され、神経を残すべく当院を受診されました。

実際の治療の様子は上動画をご参照ください。

このような深いむし歯治療や根管治療で最も大切なことは、治療中の「無菌的配慮」です。


むし歯は、唾液中に存在する細菌の感染症です。

治療中の患部への唾液の混入は治癒を阻害するばかりでなく、再感染の機会を与えます。
そのため、ラバーダムは不可欠な治療環境と言えるでしょう。

また、徹底した感染の除去のためには「肉眼や経験に頼る治療」ではなく、「マイクロスコープで確実に術野を診る」ことが不可欠です。

当院にはマイクロスコープを2機常設するとともに、深いむし歯治療では必ずラバーダムを装着するよう患者様にご説明し治療に臨んでいます。

 

 

 

神経残す治療後に根管治療 (都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷千代田区)


痛みなどの症状はありませんでしたが、下レントゲン写真でも明らかな”むし歯”があり、治療をすることとなりました。
患者様には、「神経を残す治療を行いましょう。もし神経が死んでしまっているようであれば根管治療に移行します」とご説明させていただき治療に臨みました。

その治療の様子が上動画です。

神経を残すべく治療に臨み、MTAによる直接覆髄法を行いました。その際、神経(=歯髄)の状態をマイクロスコープで確認し、血流を確認しましたが、止血時間が長く、5分以上経過してもじわ~っと出血する状態でした。術前に痛みなどが全くなかったことから、希望的観測よりMTAを貼薬し、その日は治療を終了しました。

後日、来院された時に症状を伺うと、持続的に違和感とじわーっとした痛みが続いているとのことでした。自発痛と軽い咬合痛があったため、患者様にご説明させて頂き、根管治療を行いました。

「術前に症状がなかったが、止血時間は長く、完全なる止血はしていなかった」ことより、神経は歯髄炎の状態にあったことが疑われます。軽度であれば感染を取り除くことで消炎しますが、本症例ではそうなりませんでした。その一因として、患歯側(左側)は下顎頭が変形しており、かみしめの傾向があったものの、かみあわせはそのままとしていたことで、術後に過剰なる咬合力が加わり、歯髄炎を強くしてしまったのかもしれません。

成書には「止血が困難な症例では、根管治療とする」という記載もありますが、症状がないこと、患者様の神経を残せれば残したいとの「希望」が、このような結果になったのかもしれません。

当院では多くの患者様に「神経を残す治療」を行っておりますが、『むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症』であるため、免疫力の低下やかみわあせなど、他因子が加わることで、その治療の成否に影響を及ぼすことがあります。本症例のように全力を尽くしても、根管治療が必要となる症例もあります。術前に、根管治療が必要となる可能性を必ず説明させて頂き、患者様にご理解頂いておりますが、申し訳ない気持ちになってしまいます。

本症例では後日適切に根管治療を行い、1回で根管治療は終了しています。
痛みはすぐに改善します。

深いむし歯をすぐに根管治療するのではなく、できるかぎりその時期を遅らせるために「神経を残す治療」を行うことで、その歯の寿命は長くなり、自身が生きている間に健康な歯で食事ができる時間が長くなります。たとえ将来、根管治療になったとしても、「神経を残す治療」でその歯の寿命は長くなっているのです。

当院では少しでも歯の寿命を永く、できるかぎり自分の歯で食事が美味しくできるよう日々の臨床に取り組んでいます。

神経を残す 抜かない MTA直接覆髄法 (都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷千代田区)



根管治療後にファイバーコアを装着した黄色矢印の歯に引き続き、赤矢印の歯のむし歯治療です。

赤矢印の歯は、むし歯が神経に近接していましたが、根管治療をせずに、神経を残すべく治療に臨みました。

上動画はその治療の様子です。
本症例は、MTAによる直接覆髄法により神経を抜かずに残す治療を行いました。神経を残す治療は、徹底的にむし歯を取り除くと翌日には全く痛みが無くなります。

細菌が感染すると、そこに血液を集めて細菌を駆逐しようとします。過剰に血液が流れ込むことで、痛みを感ずるのです。細菌を除去してしまえば、血液の流れもなくなり、痛みや違和感は嘘のようになくなります。

そのため、むし歯治療では、「無菌的配慮」が非常に大切です。
そのためには、「マイクロスコープ」と「ラバーダム」は最低限必要と言えるでしょう。

神経残す オールセラミックスインレー (都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者)

他院にて神経の治療が必要と説明され当院を受診された患者様。
当院にて「MTAを用いた直接覆髄法」で神経を残しました。治療後の痛みはなく、経過は良好のため、削った部分を補い戻すため、オールセラミックスインレーを製作し装着しました。

根管治療や神経を残す治療に限らず、「むし歯治療」は細菌感染との戦いです。
むし歯の原因は、唾液中に存在する細菌が歯に感染し、溶かし内部に感染を拡げることです。そのため、むし歯治療では2つのことが非常に大切となります。

① むし歯を(=細菌感染部位を)徹底的に除去すること。
② 削った部分は、精度高く補綴すること。

はマイクロスコープやラバーダムなどの無菌的配慮のもと治療を行います。
の「補綴」とはインレーやクラウンのことです。細菌は目に見えないほど小さなものです。その細菌の入るスキがないように、ピッタリとした適合の良いクラウンやインレーを装着することが大切です。そのため、物理的にも丈夫で化学的にも変質のない材質が求められます。

本症例の直接覆髄法の詳細につきましては、右画像をクリックしていただきご参考ください。

当院の「神経を残す治療」の実際をみて頂くことが出来るでしょう。


上写真は、術前、術後のマイクロスコープ拡大画像です。

右上のオールセラミックスインレー装着写真をみていただくと分かるように、オールセラミックスインレ-装着と天然歯との境目が分かりらないかと思います。当院ではこのような補綴を目指し、日々臨床に取り組んでおります。

マイクロスコープを用いてむし歯は徹底排除し、その後は究極の偽物を創り、患者様の口内に装着する。あとは永いお付き合いてその状態を維持。当院の目標です。

セラミックインレー クラウン 違い (都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷千代田区)


他院でむし歯治療を行い、セラミックインレーやクラウンを装着するも、痛みやしみる・違和感などの症状が治まらず、当院をご相談・受診される患者様を多く拝見いたします。

まずは処置をしてくださった先生にご相談くださるようご説明させていただきますが、皆さまご相談しづらいご様子。

当院にて精査させて頂いた上で、かみあわせに問題がある場合は調整させていただき、しばらく様子をみていただきます。

ほとんどの症例が、上写真のようなセラミックインレーを装着されています。歯科の素人である患者様にはセラミックインレーの「良し悪し」は分かりません。しかし、このように写真を撮影し、適正なセラミックインレー(下写真、当院施術例)と比較していただくと、その「良し悪し」が分かります。

むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。
その治療の成否は、
① むし歯の原因となる細菌を徹底的に駆除すること
② 削った部分を隙間なく精密にかぶせること

①で原因を除去し、②に問題の再発を予防するのです。

①にはマイクロスコープやラバーダム、CTなどが役に立ちます。
②も同様に、マイクロスコープで見ながら治療をすることで、治療の精度を高めます。

「他院でのセラミック治療」と題して提示させていただいた写真。これは永く使った歯ではなく、装着後間もない口内写真です。すき間だらけのセラミックインレー。これでは染みるし、むし歯は再発します。このような症例では、ラバーダムやマイクロスコープを使用して治療をしていることはないようです。

当院では「自分が受けたい治療」を患者様に行わせて頂きます。「自分が患者様ならば・・・」と考えて、歯科医師として、その専門家として治療法をご説明させていただきます。

患者様から「その治療法のメリット、デメリットは何ですか?」というお言葉を頂くことがあります。当院では、デメリットのある治療は患者様にはご説明いたしません。メリットしかありません。それが「医療」と考えています。
ただし、メリットを得るために「時間」や「費用」「多少の痛み」が必要となる場合はありますが、これはデメリットではなく、必要な代償です。その点についても必ずご説明はしております。

当院では患者様のご了解を頂いた上で、当院の施術例、治療中の動画、治療前・治療中・治療後の画像、症例の状況・症状とそれに対する治療法を供覧させていただいております。また、当院で治療をされている患者様には、その治療前・中・後のマイクロスコープを隠すことなくお見せし、わかりやすくご説明させて頂いております。

一生に一度の歯科治療、やり直しのない歯科治療を目指し、当院は日々精進しております。