月別アーカイブ: 2022年2月

インプラント 期間

仁先生、こんにちは。 昨年夏、根幹治療の痛みでコメントさせていただいた際は、丁寧な説明ありがとうございました!

治療が終わって特に何もなく数ヶ月が経ち、 先月風邪をひいた後から、根幹治療した奥歯の歯茎(歯茎というよりは感覚として、歯茎とほっぺの内側の境目)が腫れたような感覚、 グッと噛み締めれないような浮いた感覚があり(痛み無し)再度受診しました。

担当の先生がおっしゃるには、もともとかなり厳しい治療だったので(根幹部分が枝分かれしてる)、当初の治療時も 最悪、抜歯してブリッジかインプラントと言われていました。

まだ腫れた感覚があるので、受診したところ 抜歯してインプラントの方が良いと言われました。

とりあえず、今日は患部を洗浄して 抗生剤だけ塗布していただいて、3月の検診まで考えますとお伝えした次第です。

この映像を見る限り、インプラントにした方が良いのかと思って相談です。

担当の先生からは、 抜歯して3ヶ月間空けて骨が上がってくるのを 待って土台とかしたら、だいたい一年かかるようですが、そのくらい期間を要しますか?

こんばんは!

コメントありがとうございます!

実際に拝見していないため、全く分からないというのが正直なところです。

また歯科医師によって知識、経験、持つ治療術式は異なるため、おなじ病態を見ても、治せる・治せないの判断に違いが生じ、それにより提案される治療法も様々です。

ぜひその点ご理解いただいた上で以下の文章をご参考ください。

頂いた文章からは、「抜歯となる明確な理由」を読み取ることが出来ませんでした。
私の場合は、
① 歯が真っ二つに折れている
② 歯を支える骨が広範囲に失われている
これ以外は、根管治療などで歯を残す努力をします。

根管治療専門医の先生も同じではないかと感じておりますが、歯科医師によりその経験により様々かもしれません。

インプラント治療は大変すばらしい治療法ではありますが、天然歯に勝るものではありません。

可能であれば、ご自身の歯を残す努力をして頂ければと感じております。その理由は前述の通り、『抜歯となる明確な理由が”私には”分からない』からです。

インプラントの治療期間は抜歯後数カ月でインプラント手術を行い、下あごであれば2~3カ月、上あごであれば3~4カ月、骨にくっつく時間を待ち、その後にかぶせます。
トータル4~6カ月ではないかと感じておりますが、それより早い症例もあります。

ぜひご担当の先生としっかりとご相談ください!

 

 

e-max 割れる?

いつも素晴らしい配信ありがとうございます。 現在5番と6番(7番は矯正の抜歯によってないです)を金属アレルギーによってセラミックに変える予定です。 インレー、アンレーなのですが、現在通っている歯医者さんはセラミック治療はemaxのみです。割れたり欠けたりを考えるとジルコニアインレーを取り扱う歯医者さんにしたほうがいいのでしょうか? 先生は奥歯でもemaxを使われますか?

コメントありがとうございます。

まずはご担当の先生のご診断、ご選択は、実際に拝見してのご判断。
一番正しいご判断ではないかと推察いたします。

私は全く拝見していないため、推測の域すら出ません。

その上で、私は、私個人の見解では、可能な限り、全ての部位において可能であれば、たとえ割れたとしてもe-maxを第一選択としています。

理由はセラミックの化学的安定性と物理的な安定性に加えて、やや軟らかく柔軟であることです。

セラミックインレーは欠けたりすることもありますが、それはいいかえれば、「その過剰なる力が、歯には伝わらず、インレーだけに伝わり、その緩衝となってくれている、身代わりになってくれた」と考えるからです。

歯が割れなければ、やり直しは可能です。
しかし歯が割れてしまったら、根管治療あるいは抜歯です。

そのため、「可能であれば」という注釈がつきますが、e-maxを選択しています。
これには歯科医師、患者さん共に理解が必要となるでしょう!

 

 

根管治療 痛く無いですか?

ラバーダム、マイクロスコープを使っている歯科での根管治療は痛くないですか?
また、虫歯が悪化してる治療も痛くないですか?

コメントありがとうございます。

ご心配な様子が伝わります。
回答しますね。

痛いか、痛く無いかは、以下の点で決まります。
①麻酔が効いている、効いていないか
②病状
③患者様の体調と心理

ラバーダムとマイクロスコープが直接「痛み」に関与する事はないでしょう!

むし歯が悪化していると、患部が酸性になっているため、アルカリ性である麻酔薬は効きづらいことがあります。

痛みの無い治療には、上記の3点
①麻酔を効かせること
②病状を適切に診査診断し、麻酔の効き易い状況を事前に用意すること
③患者様は寝不足などがないように、また過度な偏った不安をお持ちにならないように

この3点が痛みのない治療につながります。

ぜひ本日配信の動画もご覧下さい、さらに「痛み」について理解が深まります。

 

 

セラミック 値段が高い

自分も虫歯で穴が深くて神経までいきそうな感じで、銀歯にしないといけないらしくて、まだ20代なのに銀歯嫌なんですけど、白い詰物?にすることって出来るのですか?色んな人が言ってたのですが、白い詰物だと値段が高い高いと言われました。どうなのでしょうか?

白い詰め物に出来るか否か、ご担当の先生と十分なるコミュニケーションのもと、相談してみましょう!

白い詰め物、いくらか分かりませんが、たとえば5万円だったら!としましょう。

10年もっとしたら、、1日食事は3回、1カ月で約90回、1年で約1000回食事します。
10年だと10000回。
5万円を10000回で割ったら、5円。
一回の食事あたり5円。

もしそれが20年だったら2.5円。

高いですか?

それを維持するためのブラッシングや定期検診、食生活習慣などの解決策も大切ですが、美味しく楽しく食事ができ、なおかつ銀歯よりも物性が高く、審美性改善および汚れが付きづらく予防効果も見込めるセラミック。

長期的視点に立脚した展望を持つか否か?
短期的な今の支出を大切にするか否か?
その状況によって、個人個人様々であり、そこに正解はありません。

治療、頑張って下さいね!!

 

 

 

ガッタパーチャ 取り方 除去方法

ガッタパーチャ除去はどのようにしていますか?

特に根尖部付近のGPを取るのが大変です。

無理にやろうとするとレッジを作ってしまったり、、 使用器具、薬剤などあればご教示下さい

ガッタパーチャの除去は簡単です。

先生は抜髄処置はどのようにしていますか?

少しずつ、根管に入るファイルで拡大清掃していませんか?

再根管治療は、すでに根管は開いています。
根管壁より軟らかいGPで封鎖されている。

それを小さなファイルなどで取り除けば良いだけかと、、、

つまりは抜髄処置と同等の術式という事になります。

ただし、その前に、ご質問内容に合った通り、根尖付近のGPを取り除く必要があるのか否か?
つまりは、「何のために再根管治療をするのか?」
「なぜ再根管治療が必要なのか?」
「症状の原因、問題の原因は何か?」

これが必要でしょう。

やみくもに、根管治療済みの歯が痛い、腫れている、という症状だけで再根管治療をしても治りません。

前医の治療での問題点やできなかった事などを最初の診査の段階で見極めてから臨まなければ治るものも治りません。

つまりは、ガッタパーチャ、根尖付近を取り除く必要がない!再根管治療もあるという可能性もある。

そもそも、再根管治療に至る症例で尚且つ根尖のGPを取り除きたいけど取り除きづらいという症例は、

既製ファイルで根管が破壊されているような状況かと。
つまりは#40以上に拡大されている状況で、なおかつGPが根尖ジャストあるいはオーバー。

これは根管治療の適応症ではなく、歯根端切除や再植や抜歯が適応症の可能性もある。

根管治療で処置できるのは、根管内のみです。根管外には器具は届きません。

まずは診査ありきかと。

釈迦に説法、申し訳ございません。

このコメントを多くの臨床研修医や学生、歯科関係者もご覧になっているため、基本のキではございましたがご説明させて頂きました。

使用器具は、このチャンネルですべて隠さず配信しておりますのでぜひご覧ください。

 

 

 

【 歯の治療 】痛みと不安の原因はこれだ! #歯医者 #歯の神経を残す #説明

歯医者は怖い

そのトップオブトップの理由

それは痛みですよね

でもこれをなくすの簡単です

無痛治療は歯科治療の最前線では当たり前のことでしょう

それよりももっと大切なこと!

それは「分かり易い歯科治療」

まだ見ぬ得体の知れない将来に、人は不安を感じるものです

口を開いたまま何をされたのか分からない

それはだれでも怖い

皆さん頑張り過ぎです(笑)

今回の動画は歯の神経を残す治療後の患者様への説明動画です

無痛麻酔の様子はこちら!

実際の治療の様子はこちらです!

透明度の高い分かり易い歯科治療

これが痛みのない治療へとつながります

これホント大切!

ぜひご活用下さい

上の動画は①、②の動画の続きです!

①【 皆知らない 】歯医者でドキドキ苦しくなる!?その本当の理由と対処法とは!

https://youtu.be/sr8QecUWRmA

②【神経取ったら歯が折れる!】その予防策、5つのポイントとは? 歯の神経を残す・温存する治療とは?

https://youtu.be/2XwDeI0IJqo

この動画内でご案内している動画です!

【皆知らない】歯の神経を残す『くすり』があるのを知ってますか?

https://youtu.be/zTt6HCDgbE8

【5台購入】歯科用マイクロスコープとは何か?

https://youtu.be/6ULUgZQ3-8w

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル

 

 

歯頚部断髄法の適応症 神経取るべきか否か

大変見やすい動画なので、たくさん拝見させてい頂いています。

質問させてください。

この患者さんはなぜ歯頚部断髄法ではなく神経を全部取る根幹治療になったのでしょうか。

もう一つ。 約40年前に治療した第1大臼歯の銀歯(インレー)が取れたました。痛みなど症状は全くありませんでした。

3か月前に歯科医を受診、虫歯があるといわれ削り金合金を入れました。

歯髄に達していたといわれました。

その直後から冷たいものが凍みるようになり、温かいものもしみる様になり、いまは何もしなくても時々刺すような痛みが出ます。

よくならなければ神経を取る治療をと言われています

MTAは貼付したようです。 このような状態、先生はどう思われますか。

沢山ご覧いただきましてありがとうございます。

1つ目の質問

この症例は根管治療の症例と「私は」判断しております。
それがこの患者様のご希望や病状、私が今後フォローできるか否かを考慮すると、それが患者様にとっても私にとっても、その時点では「最善の選択」と私が判断しました。この判断は、私が術中に判断せざる得ません。
今後は、この私の判断が、患者様にとって最善となるように、患者様と共に治療に引き続き臨んでいきたいと感じており、またその点についても患者様にもご同意頂いているかと感じております。

2つ目の質問

実際に拝見していないため、全く分からないということ。そして推測の域を出ない、適切ではない回答である可能性があることをご了承ください。

噛み合わせをチェックしていただいてください。
その歯に対する噛み合わせの負担を軽減させることで、症状が改善するかもしれません。

その上で、症状が改善しない場合は、ご担当の先生のご推察の通りではないかと私も感じております。

 

 

 

歯が折れている?残す可能性は?

本日,初めての根幹治療をしたのですが担当してくださった歯科医師から治療後の出血量がとても多く,もしかしたら歯が折れている?ため,最悪の場合は抜歯する必要があると説明されました。
歯を残す可能性は0に近いのでしょうか?
拙い説明で申し訳ありません。

コメントありがとうございます!

実際に拝見していないため、推測の域を全く出ません!
その点、ご了承ください。

折れているのであれば、その様子を実際に目で見て確認いただきたいと感じています。

当院では、折れている際、その様子を動画や静止画で撮影した上で抜歯をいたします。
また、折れているか否か分からない場合は、患者様ご了解の上、根管治療を行い、残す努力をしています。

しかし、そんな努力は要らない!さっさと抜歯してインプラントにして!(笑)って方も一定数いらっしゃるのも事実です。
理由は再治療の手間や海外御出張を控えており、やり直しの治療は考えられないためです!

ご担当の先生と、今後の治療方針を含めてご相談いただき、抜歯のご決断をして頂ければ幸いです!

残す残さないの可能性については、実際に拝見していないため、全く分かりません。
そのため、可能性については言及を控えさせていただきます!!

 

 

マウスピース 相場 費用

よく歯が欠けてしまう事あるのでいくらかかるんですか?相場

そうなのですね!

マウスピースの相場、保険治療という事で回答いたします。

保険治療は、どの歯科医院でもどの歯科医師が施術しても、一律治療費用は同じです。

ただし、初診料、再診料、月初めの再診料、そして他の治療がどのようになされているのか?また口内のクリーニングなどについては、患者様それぞれとなるので、一律の治療費用ではありますが、その患者様患者様、またその時々で費用が多少増減する可能性はあるようです。

その上で、おそらくではありますが、3000円から5000円程度のご負担金額ではないかと思います。

 

 

保険診療 ラバーダム

ラバーダムについて教えて下さい🙏

現在、自費治療で3度目のやり直し根管治療しています。

治療回数は全部で4回で 1回目 えんとつ掃除 2回目 えんとつ掃除? 3回目仮歯 4回目 セラミック装着 現在、3回目の仮歯の状態です。

1回目と2回目はラバーダムをつけましたが 3回目の仮歯の時は無しでした。

先生は何回目までラバーダムをつけてますか?

全ての虫歯治療(保険診療も)にラバーダムを使用してますか?

お忙しい中恐れ入りますが教えて頂けるとありがたいです(^^)

根幹治療中はラバーダムを使用します。
土台と仮歯を装着したら、ラバーダムは使用していません。
セラミック装着の際も、使用していないことが多い。

最近は、保険診療をほとんどしていません。

保険診療では十分な時間をかけられないこと、また使用できる材料などに限りがあることから、保険診療は「私からは」原則おすすめすることはありません。

ご紹介や患者様のご希望からも、自費治療であることがほとんどですので、全てのむし歯治療、特にむし歯を取り除き、神経を保護したり、根管内を保護したりする際は、ラバーダムを必ず使用します。
内部の感染をとりのぞき、内部への感染経路を遮断してからはラバーダムを使用しないこともしばしばです。

宮﨑歯科医院 Youtubeチャンネル