院長ブログ

インプラント トラブル 失敗 東京都内歯医者

当院でのインプラント治療後、メンテナンスの途絶えてしまっていた患者さまの症例。
インプラントが動揺(グラグラ)したため近医を受診したところ、「インプラントを施術した歯科医院でのチェックしてもらってくださいね!」と当院へのチェックをススメていただき、久々受診されました。

拝見すると、奥歯に埋入したインプラントが2つともグラグラと揺れていました。インプラントの上部構造(人工の歯)には2種類ありますが、当院で施術した2つのインプラントは、2つともスクリューリテイン方式の上部構造でした。

1つはそのスクリューが弛んでいたたででしたので、その再装着。



もう一つは歯槽骨内に埋入したインプラントフィクスチャー自体が動いてしまっている状態。しっかりと嵌合している上部構造をマイクロスコープを用いて外し、ヒーリングキャップに置き換え、咬合力(噛む力)がかからないようにしていったん様子を診ることとしました。

口内の清掃状態はやや不良でしたが、原因は「かみあわせ」。全体の歯がすりへり、奥歯のインプラントに過剰な力がかかってしまっていたようです。

当院での多数のインプラント治療症例において失敗といえる症例は1例。しかしこの症例においては術前にチャレンジングであることをご説明させて頂いた上での1症例でした。ほか症例においては何事もなく経過しているようです。

また当院におけるインプラントトラブル症例(術後に外れる、折れるなどのトラブルがあった症例)は、3症例。1症例はアバットメントの破折。2症例が「かみあわせ(歯ぎしり)+メンテナンス途絶える」を原因としたフィクスチャーのロスト(インプラントフィクスチャーと歯槽骨の結合を失った状態)。

数百症例を重ねている当院のインプラント症例における失敗率は非常に少ないもののようですが、メンテナンス、その中でも「かみあわせ」の調整は非常に大切です。

口内の病気は、むし歯・歯周病・かみあわせ。そのどれもが「メンテナンス」がとてもとても大切です。

 

 

MTAセメント 再根管治療 マイクロスコープ東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

再根管治療の症例では、根管内に穴が開いていたり、歯根の先(根尖)が壊れていたりと通法の根管充填では治めきれないケースがあります。その際は歯根端切除の適応症となるケースもありますが、本症例のように「MTAセメント」で対応できるケースもあります。

本症例は近心頬側根と遠心頬側根(黄色矢印の先)の2つの根管がイスムスで結合し、その部位の清掃が不十分であったことから再根管治療となった症例。

先の根管治療ではステンレススチール製のファイルのみで根管治療をしたのでしょう、、、根尖部分が大きく削ってあり、根管内を樹脂で緊密に封鎖するには難しい症例でした。このような場合は、MTAセメント(赤矢印の先) 使用して根管充填をややアンダーに行います。これにより根尖部分の炎症は治まり、まだまだこの歯を使っていくことが可能です。

最近はMTAセメント治療のご希望やご質問、お問い合わせを多く頂きます。適切な診査診断の上、適切な症例にMTAセメントを使用することで、大きな治療効果を得ることが可能です。

 

 

根管治療 回数 マイクロスコープ東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

「1年以上も通っても治らない…」
「1回15分、ちょこちょこっと消毒して終わらない…」
「いつまでたっても終わらない…」

そして治らない。こんなお話しを患者さまから伺います。

根管治療(神経の治療、根っこの治療)には一体何回の治療が必要なの??
毎回どんな治療をしているの?
いつ治るの?
どうやれば治るの?

こんな疑問が浮かぶのは当然でしょう。

むし歯は唾液中に存在する細菌(バクテリア)の感染症です。細菌が歯を溶かしながら深く深くへと進行するのが「むし歯」です。

歯の内部深くまで進行すると「歯の神経」にまで到達します。神経が細菌に感染した場合、細菌を駆除するために神経の存在する「根管内部」をキレイに消毒します。

これを根管治療といいます。
根管治療の手順は右図の通りです。根管内を殺菌消毒すれば治療は終了ということになります。

これが「根管治療は何回の治療が必要か?」の回答です。


根管内を1回でキレイにできるのであれば、治療は1回で終了です。何度も治療が必要なのは、1回で根管内をキレイにができていないから?あるいはそもそも治る歯ではないから?なのではないでしょうか。

通法の根管治療で治らない歯もあります。これは術前の診査診断で明白です。そのような場合は、通常の根管治療+歯根端切除、もしくは抜歯が適切な治療となるのかもしれません。

歯の病態、状況によって診断は異なり、治療法も異なります。適切な診断がその後の適切な治療法を選択できるでしょう。

当院では可能な限り1回あるいは2回で根管治療を終了します。患者さまのご希望などを踏まえ、終了できない症例もあります、その際は、術前の診査の段階でご説明しております。


ラバーダムもせず、何度も根管治療を行うのは、根管内に唾液の侵入を許すこととなり、治るものもの治らない?なんてことにはならないでしょうか?

目に見えない唾液中に存在する細菌の感染症「むし歯」。

根管治療には徹底した治療が望まれます。

 

 


世界最高峰 マイクロスコープ 東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

昨年はUCLAの根管治療を学び、本年は世界水準のマイクロスコープを学びます。

先週末、日本全国から優秀な先生方が東京に集結し、このコースがはじまりました。

まずは咬合(かみあわせ)の基礎から。来年の春まで月一で日本全国行脚でインプラント、根管治療、審美歯科治療、コンポジットレジン、マイクロスコープ歯周外科などなどなどを学びます。楽しみです!

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。東京都内、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、霞ヶ関、新橋、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

 


精密 根管治療 回数 マイクロスコープ東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療


下顎第2大臼歯の根管治療。この歯の根管の形態は樋状根という複雑な形態を示すことがしばしばあり、この形態が根管治療を難しくしています。本ブログではその樋状根の根管治療についてです。

樋状根の根管形態は複雑、その根管は強く湾曲しており、一般的に使用されるステンレススチール製の「Kファイル」では、その湾曲に追随できず、根管に傷をつけてしまい、それが原因で痛みが残ってしまう症例をよく見ます。
⇒根管に傷(穴)が空いてしまい、痛みのある歯を根管治療で改善したケース

上写真は、本症例の根管に通した80ミクロンのKファイルを回しながら連続撮影した写真です。湾曲した根管にKファイルを通すことで、その根管の形態をトレースすることができます。この形態を観察すると、根管は2次元的に曲がっているのではなく、3次元的に2度3度と屈曲湾曲した形態であることが分かります。

このような根管に、湾曲度の弱い(つまり硬い)ステンレススチール製ファイルを通そうとすると、本来の根管とは違う方向に穴が開き、それが痛みの原因となってしまうことがあります。従来より使用されている「Kファイル」だけで根管内をキレイにするには相当なる熟練が必要と思われます。当院ではこのような湾曲した根管を簡単に安全にキレイにするために、「ニッケルチタンファイル製のファイル」を使用しています。



また極細の80ミクロン、100ミクロンのKファイルは1度で使い捨てし、繰り返しの滅菌使用は致しません。Kファイルの繰り返しの使用は、根管内でのファイルの破折の可能性を高くするため、当院では使い捨てます。
根管内の破折ファイル除去症例はこちらを!


実際の治療手順です。

初診時には痛みがあり、来院されましたが、応急処置と投薬にて痛みは緩解します。あらためて来院頂き治療です。当院の治療は痛みはありません、無痛麻酔無痛治療です。

当院では「マイクロスコープ」で根管治療を行います。まずはラバーダムを装着、唾液の混入する状況で根管治療をしても治りません。むし歯は唾液中に存在するバクテリアの感染症です。ラバーダムを装着した後に、オキシドールとヨードにて歯を洗浄消毒し、被せものを除去します。除去すると、神経が露出した状態。


湾曲した根管にはニッケルチタンファイルです。根管内をしっかり清掃拡大し、消毒薬となる次亜塩素酸の効きやすい環境を作り出します。清掃拡大が十分に為された後は、CWCTにて根管充填し、治療は終了です。1回の来院で1時間で、根管治療は終了となります。

何度にも分けてラバーダムもせずに根管治療をすると、唾液感染の機会を与えるばかりで治るものも治らない、、、なんてこともあるのではないでしょうか。

当院では適切な道具立てと環境を整えて、UCLA根管治療専門医のコンセプトに基づき、少ない回数で根管治療を行います。


―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。東京都内、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、霞ヶ関、新橋、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。


インプラントとかみあわせ

最近は求めもあり「根管治療」に関するブログが多くなっていますが、本日は、左上前歯に抜歯即時埋入インプラント手術のブログです。

折れてしまった歯を抜歯すると同時にインプラントを埋入し、仮歯まで装着。手術回数を減らし、手術期間を大幅に短縮できるなど多くの利点をもつ術式です。

精密に根管治療しても良好な結果が得られず、歯根端切除へ移行することで、周囲歯槽骨が無くなってしまうことを予防しますが、それでも治癒しないケースもあります。そのような時は「残っている歯に負担をかけない治療、インプラント治療」の出番です。

本症例の上顎左側側切歯の歯根破折の原因は、根管治療の問題ではなく、「かみあわせ」。かみあわせ治療は本当に難しい。

当院では「かみあわせ」の治療を軸に、マイクロスコープ根管治療、歯周外科治療、そしてインプラント治療で歯を残します。徹底した治療、これが当院の治療です。

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。東京都内、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、霞ヶ関、新橋、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

 


根管治療 痛み・腫れはなくても…マイクロスコープ東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

「たべものが挟まって、冷たいものがしみるんです!」

痛みはあまりなく、ご紹介で当院を受診された患者さまの症例です。部位は左上の大臼歯。レントゲンで診るとむし歯が深く、神経付近に到達していることがわかります。

レントゲンは硬いものがより白く、軟らかいものがより黒く写し出されます。赤矢印の先は本来白く写るべきところ、。これが黒く写っているということは、「やわらかくなっている」つまりむし歯と判定できます。


術前のCT撮影画像です。レントゲンでは3次元を2次元に落とし込むため、概略の把握には優れていますが、精査は困難です。CT画像は、像の重なりなく0.08mmの精度で実像を診ることができます。

赤矢印のむし歯の進行により、感染は歯髄にとどまらず、根尖(歯の根の先)にまで及んでおり、根の先の「上顎洞(鼻横の空)」にまで炎症が認められます(黄色矢印)このように、病態の進行具合と患者さまの症状(痛みなど)は必ずしも比例関係にないことがわかります。放置すると、根尖性歯周炎へと移行し、抜歯も治療法のひとつとなりかねません。根管治療はできるだけ早々に。またはじめての根管治療を大切にしたいものです!

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。東京都内、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、霞ヶ関、新橋、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

 


歯 ズキズキ 噛むと痛い 根管治療 マイクロスコープ東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

「歯がズキズキ痛む」
「噛むと痛い」
「腫れている」

こんな時、不安です。すぐに歯医者さんへ来ていただきたい。

で、すぐ治療?
いや、治療しません。治療しても少しだけ。
でも痛みは無くなります。翌日の夕方にはなくなります。

適切な診断あってこそ、ではありますが、こんな時の積極的な根管治療はその後の痛みを悪化させ、患者さまの負担を大きくするばかり…。歯を削ったり、根尖までファイルをい入れて根管治療したりしてはいけないんです。

こんな時の痛みはこの4型。
当院では「噛むと痛い!」「腫れてる!」「ズキズキする!」
こんな時、痛いところに無理に麻酔をして治療をする!なんてことはしません。
適切な診査診断と適切な最小限の処置で、次の日の夕方には痛みが軽くなります。

こんなときは当院にご相談ください。楽になります!

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。東京都内、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、霞ヶ関、新橋、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

根管治療 痛み いつまで マイクロスコープ東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

むし歯は、唾液中に存在するむし歯菌(バクテリア)が歯に感染し、歯を溶かす病気です。むし歯が歯の神経(根管)まで至ると、根管治療が必要となります。根管治療では、歯の神経が存在する「根管」内をきれいにすること、感染した菌を取り除き、根管内を無菌的にすることが大切です。根管内が無菌化されないと、感染は歯を支える骨へと波及して、根尖性歯周炎となります。歯の根の先が膿んだり腫れたり痛みがでてきます。根管治療の目的は、この根尖性歯周炎の予防と治療することです。

さて、根管治療後の「痛み」はいつまで続くか?
この痛みには4つあると考えています。

根管治療後の一時的な痛み
感染が残っている痛み
痛みの回路の混線が生じている
心因性の痛み

根管治療後の「痛み」
はじめての根管治療、再根管治療いずれにおいても、少々の侵襲を与えることには変わり在りません。侵襲を受ければ痛みがあるのは当然のことです。但し、適切に根管治療が為されていれば、この痛みは2~3日でなくなります。無くならないということは、次の②~③に当てはまるといえるでしょう。

感染が残っていることによる「痛み」
ラバーダムマイクロスコープ、ニッケルチタンファイルなどなどなど、適切なコンセプトに基づく適切な治療の「道具立て(準備)」は、医療にとって「在って当然然るべき」であり、なければそれなりの結果しか得られないでしょう。根管治療の目的は「バクテリア感染の除去」です。痛みが続いているということは、「感染が残っている」と考えるべきでしょう。

痛みの回路の混線が生じている
長期にわたり痛みを我慢しごまかしていると、このようなことが生じます。「痛み」とは身体からのSOS。これを理性で我慢しても、身体(本能)は我慢をしません。その際、身体は本来の痛みの神経回路だけでなく、「触れたことを感じる神経回路」などを使用して痛みを速く早く感じようとします。つまり、痛みではない「感覚」を「痛み」と感じてしまうということです。これは適切な処置を行うことと、ある一定の時間をもつことでなくなるようです。

心因性の痛み
神経内科領域の痛み。痛みが限局・一定していないことを特徴とします。当院では適切な治療の上、鑑別診断しています。

ほとんどが①と②のようです。
適切な治療が行われることで、痛みは早々に解消・改善されるのが当院の根管治療です。

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。東京都内、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、霞ヶ関、新橋、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

 


根管治療 マイクロスコープ イスムス 東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

上顎大臼歯近心頬側根(上奥歯2本、6番目、7番目)、または下顎大臼歯(特に6番目)近心頬側根の根管に良く認められる2根管の結合。これは歯の発生過程で生ずる根管の分裂が原因とされています。

上写真は下顎大臼歯の再根管治療写真です。歯ぐきの腫れを原因としての治療。レントゲン+06テーパーガッタパーチャ撮影により、その原因を特定。CTを併用し根尖病変の拡がりを精査した上で根管治療に臨みます。唾液中のバクテリアを原因とする疾患に対して、ラバーダムは当然あって然るべきでしょう。

マイクロスコープで以前の根管充填材をゲーツグリデンドリルとニッケルチタンファイルで丁寧に除去します。パーフォレーション(穿孔)には注意が必要です。根管充填材を除去しマイクロスコープで精査した写真が上左の写真です。一見キレイですが、2つの根管の間にピンク色のガッタパーチャが認められます。これは以前の根管治療で十分な清掃ができなかったことを示す所見です。この結合部位を超音波チップとマイクロスコープで除去し、次亜塩素酸を効かせて滅菌消毒です。その後は水酸化カルシウムを貼薬します。
1週間後、痛みも腫れも消失。徹底した治療が根管治療には必要です。そのためには適切なコンセプトと適切な道具立て(診査機器・治療機器の十分な用意)が不可欠ですね。

のように根管および結合部を清掃拡大し、消毒します。次亜塩素酸を効かせやすい根管形態を付与することが根管形成の目的です。これにはやはり「道具立て」大切です!

図解するとこのようになります。このような根管形態(イスムス)は稀ではなく、歯の発生過程を考えればあって当然として治療に臨むことが必要です。多くのお問い合わせ、ご紹介で来院される根管治療の患者さまのほとんどに認められる所見といって過言ではありません。

適切なコンセプトと道具立て、本当、大切なんです!

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。東京都内、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、霞ヶ関、新橋、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。