日別アーカイブ: 2019年5月26日

根管治療が必要と説明された症例 歯の神経を残す

抜髄すすめられた 神経残したい 神経を残す抜かない治療 覆髄 マイクロスコープ親知らず手前の歯 下奥歯 都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷 術前の口内の状態

上動画は、他院で根管治療が必要と診断された症例に対して、MTA 直接覆髄法で神経を残した当院の治療の様子です。

2年前にコンポジットレジンで治療を行われた下顎第2大臼歯。

1週間前にそれが外れ、近医を受診すると根管治療が必要と説明されました。

「神経を残せるなら残したい」とのご希望を胸に当院を受診されました。

右画像は術前の状態です。深いむし歯が認められます。

抜髄すすめられた 神経残したい 神経を残す抜かない治療 覆髄 マイクロスコープ親知らず手前の歯 下奥歯 都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷

上画像は術前のデジタルレントゲン画像です。
右側にむし歯の大きさ、歯の神経(=歯髄)の位置をわかり易く色分けしました。
むし歯は神経近くにまで進行していることが分かります。

抜髄すすめられた 神経残したい 神経を残す抜かない治療 覆髄 マイクロスコープ親知らず手前の歯 下奥歯 都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷 CT画像治療後も痛い 違和感 樋状根とは 根管治療根っこの治療神経の治療 下顎大臼歯奥歯 治療法 マイクロスコープラバーダムCT 都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷千代田上画像は同じく術前のCT立体画像と断層画像です。

根管治療も見据えて「神経を残す治療」に臨む際には、術前にCT撮影を行い治療に臨みます。

本症例の第2大臼歯は変形根管である「樋状根」。樋状根の根管治療は、難易度が上がります。可能であれば神経を残す治療を行い神経を残すことで、根管治療を避けたい症例といえるでしょう。

また、一つ手前の歯(赤矢印、第1大臼歯)にも深いむし歯が認められます。症状は全くありませんが治療が必要な段階にあるといえるでしょう。

抜髄すすめられた 神経残したい 神経を残す抜かない治療 覆髄 マイクロスコープ親知らず手前の歯 下奥歯 都内港区内幸町新橋虎ノ門日比谷霞ヶ関歯科歯医者日比谷 露髄部にMTAを貼薬

むし歯とは?どんな病気?細菌の感染症上画像は、神経を残す治療中のマイクロスコープ画像です。

上左がむし歯を取りきり、露髄している状態です。
上右が露髄部にMTAを直接覆髄した状態です。

むし歯は唾液中に存在する細菌の感染症です。細菌が歯を溶かしながら内部に感染を拡げていく疾患がむし歯です。

むし歯(細菌感染)が、神経にまで達していると、そこまでむし歯を削り取ることになります。削ったことで、歯の神経が露出することを「露髄」といいます。

・歯の神経の近くまで進行した深いむし歯である場合
・むし歯を削ることで露髄した、露髄しそうな場合
このような場合、歯科医師からは根管治療をすすめられることが多いかと思います。

神経を残せる否か?その判定基準はなにか?マイクロスコープで診る 都内港区内幸町新橋虎ノ門霞ヶ関日比谷千代田区歯科歯医者 マイクロスコープラバーダムMTA当院では、露髄するか否かで根管治療をするか否かは決定いたしません。

ラバーダムを装着し、マイクロスコープでむし歯を取りきり、マイクロスコープで神経(=歯髄)の状態、生死を確認した上で根管治療が必要であるか否かを診断します。

神経を残す 根管治療をしない 神経をとらない 都内内幸町新橋港区虎ノ門千代田区日比谷神谷町霞ヶ関の歯医者歯科 断髄位置について
歯の神経をとる デメリット 神経を残す取らない抜かない方法治療法・細菌感染により歯髄が壊死していない
・重篤な歯髄炎である

この2つ以外は、MTAを貼薬することで神経を残すことが可能です。

詳しくは左のボタンをクリックしご参照ください。

根管治療 むし歯が神経に達している 根っこの治療 神経の治療 歯内療法 マイクロスコープ  CT ラバーダム 症例 専門医 関東近郊東京都内港区千代田区虎ノ門新橋内幸町霞ヶ関汐留日比谷神谷町銀座