日別アーカイブ: 2019年5月17日

歯の神経をとる デメリット 歯の神経を取らない治療法

数年前に他院にて深いむし歯治療を行い、メタルインレーを装着した患者様。

1カ月ほど前から、噛まずとも痛むことがあり、少しずつその頻度が多くなってきたため、当院を受診されました。

上動画は、その治療の様子です。
歯の神経をとる デメリット 神経を残す取らない抜かない方法治療法治療内容は、マイクロスコープを使用したMTA直接覆髄法神経を残す治療法についていです。

装着されているメタルインレーを外すと、コンポジットレジンで覆髄されている状態でした。覆髄とは、神経近くまでむし歯があった場合、その神経周囲を覆う処置をいいます。覆髄することで、染みづらくする効果がありますが、その際には「ラバーダム」を装着しなくては意味がありません。本症例ではそれが為されていませんでした。

歯の神経をとる デメリット 歯の神経を残す取らない方法治療法ラバーダムとは治療中に処置歯に唾液が付着しないようにする方法です。
以下がラバーダムについての当院の説明動画です。

歯の神経を残す治療 歯の神経をとるデメリット 神経を取らない抜かない治療法 方法

本症例の痛みの原因は、「歯の内部への細菌感染」です。

小さなトゲが皮膚に刺さっていると痛みがあります。
そのトゲが汚れていると痛みと共に腫れがでます。

歯の内部に感染があるため、そこに血液が流れ、細菌を殺そうとする。
そのために神経(=歯髄)の内圧が高まり痛みとなるのです。

その感染を取り除けば痛みは消失します。
皮膚に刺さったトゲを取り除くが如くです。

そのためには、治療中に、治療部位に唾液が混入することは防がなくてはなりません。また、むし歯を取り残してはいけません。それにはラバーダムをマイクロスコープが必要です。

詳しい治療の様子は上段の動画をご覧ください。
当院ではマイクロスコープを使用して、徹底した歯科治療を行います。一生に一度の歯科治療、やり直しのない歯科治療が当院の目標です。

メール相談 歯科歯医者 かみあわせ 根管治療 神経を残す治療 マイクロスコープ