その他

根管治療 マイクロスコープ 治らない なぜ?

根管治療、いつまでたっても治らない、、、神経の治療、何度通っても治らない、、、
こんな話をしばしば伺います。

当院の根管治療は、1~2回です。なぜか?

上の写真。歯が欠けて当院を受診された患者さま。黄色の矢印部分の歯が折れてしまっています。
折れてしまった歯を除去し、その下のむし歯もキレイに除去します。むし歯は神経にまで至っておりましたので、唾液の入らないように前処置をしてからラバーダムを装着し根管治療を始めます。

むし歯は唾液中に存在する細菌バクテリアが歯の内部に感染を拡げる病気です。見えない細菌バクテリアを徹底的に除去することが、むし歯治療で「しなてはならないこと!」です。ではどうするか?


歯の内部、つまり神経のある「根管内」を徹底的に除菌・キレイにすれば、根管治療はそれで終了です。とてもシンプルです。

ではどうするのか?

詳しくは当院の根管治療ブログをご参照ください、答えが見つかります。またお困りの際は当院までご連絡ください。違いがわかります!

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。関東 東京都内、内幸町、虎ノ門、新橋、霞ヶ関、神谷町、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

 


神経/根っこ 根管治療 回数 膿 マイクロスコープ

上顎大臼歯の根管治療。根管治療に限らず、治療には診断が重要です。何が原因なのか?病態はどのような状態なのかを製作に把握することなく治癒はありえません。

本症例の診断は、歯髄壊死による慢性根尖膿瘍。言葉が専門的過ぎてむずかしいですね(笑)。「むし歯が神経に及び、神経が死んでしまったことで、その感染が周囲の歯槽骨にまで及んでいます」という状態です。

上左写真は根管から膿が出ている状態、真ん中の写真が根管内をニッケルチタンファイルなどで清掃洗浄した状態です。本症例の根管は、肉眼で見えるのは通常3つですが、8割の確率で4つ目が認められます。この4つめを通称MB2といいます。これは肉眼では見えません。マイクロスコープで診ながら根管内の形態を整理しているのが右写真です。

MB2を染色し、場所を特定します。マイクロスコープ用の超音波チップで拡大清掃します。次亜塩素酸という薬剤を根管内に繰り返し満たして消毒後、水酸化カルシウムを貼薬して終了です。次回は根管充填、よって根管治療は2回で終了となります。

以下の動画は、上顎前歯の再根管治療の流れです。
当院ではラバーダム+マイクロスコープを用いて根管治療に臨みます。



―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。関東 東京都内、内幸町、虎ノ門、新橋、霞ヶ関、神谷町、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

根っこ/神経の治療 腫れた 痛い 奥歯 動画


大変なご苦労を重ねて当院を受診された患者さま。根管治療中の奥歯の痛み・腫れを主訴として来院されました。

相当なる痛みがあったことと推察される歯にも関わらず、明るく前向きに治療に臨まれている患者さまには頭の下がる思いです。しっかりと治させていただきます。

右図はレントゲンとCT画像の比較写真です。硬いものが白く、軟らかいものが黒く写ります。白く写るべき骨が黒く写るということは、何らかの炎症や骨が溶けてなくなっていることを示します。

レントゲンでは不鮮明な画像でも、CTを撮影するとその病状を明確に把握することができます。歯根の周囲が黒く写し出されているCT画像より、”痛みを繰り返していた”ことがよくわかります。

上マイクロスコープ画像はラバーダムを装着した状態。封鎖が不十分であったこともあり、根管内は汚染され、出血が認められました。

患歯は下顎の第一大臼歯、根管は通常3~4つ。本症例では5つの穴?が認められます。内部を診査したマイクロスコープ動画です。当院では患者さまにこのような形でご説明いたします。

本症例は4根管。通常より1つ多い根管を持つ歯でした。その4根管すべてが900ミクロン以上に内部が拡大清掃されていました。通常先端が300ミクロンであることを考えると3倍以上です。ステンレススチール製のファイルのみで根管治療を行うと、このような病態を呈することがあるようです。この問題点についてはこちらご参照ください

4根すべてが上記の「ジップ」という病態を示しています。ステンレススチール製のファイルを適切に使用すれば問題ありませんが、「一生懸命に根管内、歯根の先端までキレイに!」という気持ちが入りすぎると、根管が壊れてしまうことが往々にしてあるようです。根管拡大形成には、天然歯のもとからある根管形態を壊さずに、感染のみを取り去る必要があります。それには「ニッケルチタンファイル」が有効であり、ステンレススチール製のファイルのファイルの使用は150ミクロンまでとするのが適当のようです。

本症例では、そのほかに、歯の内部に穿孔部位(歯に穴があいている)が認められました。本症例の痛みの原因はこれでしょう。まずは歯の内部をキレイに掃除し消毒します。以下がニッケルチタンファイルを用いた根管清掃です。



元ある根管をこれ以上壊さないように、根管内の感染をキレイに除去し、次亜塩素酸で繰り返し消毒します。

根管内の洗浄後は水酸化カルシウムを貼薬します。1週間後にイスムス部を洗浄後、穿孔部にはMTAを、他根管は根管充填を施し終了です。


残念ではありますが、このようなCT画像を呈し、根管内に大きな穿孔部位がある症例では「元通り」というわけにはいきません。しかし違和感は残っても噛めるようにはなります。もし徹底した根管治療をしてもダメならば、歯根端切除術。それでもダメならば、潔く歯を抜いてあげることが、これ以上感染を拡大させない最適な治療法です。そうすれば周囲の歯槽骨を失うことなくブリッジ、入れ歯、インプラントを適切に行うことが可能になります。徹底した根管治療で歯を残す!当院の目標です。

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。関東 東京都内、内幸町、虎ノ門、新橋、霞ヶ関、神谷町、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。」

 


根っこの治療 神経の治療 何回で終わる?


他院にて数年かけても治らなかった根管治療症例。根管治療とは、俗に「根っこの治療」「神経の治療」と呼ばれています。何度も何度も数カ月にわたり通院することがほとんどと聞きます。本症例も同様に数年にわたり通院されていた患者さまの上顎大臼歯症例。

治療とは、「原因の除去」と「環境の改善」です。問題を解決するには、その原因を突き止めて解決し、再発しないような環境づくりをする。これが問題の解決につながるかと思います。歯科治療も同じ。適切な診査の上。原因を突き止め、治療をし、再発しないように適切なクラウンなどをかぶせて治療を終了する。たったそれだけです。適切な治療計画に基づき、1つ1つの治療ステップを妥協なく進めることで、治癒へ向かいます。


なにか難しい技術や知識があるわけでもなく、淡々と治療することで治癒へ向かいます。本症例は2回の根管治療で終了です。「数年にもわたり治らなかったのには、僕にはわからない何か?あるのかな??」と自分を疑いつつの治療(笑)でしたが無事終了。

原因としては「むし歯の取り残し」。肉眼では見えなかったのかもしれません。

当院ではすべての治療において拡大視野のもと治療に臨みます。見えないなんてことは、ありません!

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。東京都内、新橋、内幸町、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、霞ヶ関、内幸町、新橋、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。

 


むし歯 歯が溶ける? 炭酸水

最近、糖分の摂取を少なくしたいという風潮から、飲料水として「炭酸水」の需要が高まっているようです。この炭酸水、ph4.6の酸性飲料、、、歯は溶けないの?なんて心配もありますが、どうでしょう??

心配いりません、歯は溶け続けません(^^♪
ただし個人差はあるので注意は必要です!

通常、口の中はアルカリ性に保たれていますが、「糖」を含むごはんやおやつを食べると口の中は「酸性」に傾きます。ph値は、その数値が0に近いほど酸性、7で中性、14に近いほどアルカリ性です。

口内のph値が5.4を下回ると、歯の表面のエナメル質は溶け始めます。歯が溶ける「脱灰(だっかい)」という現象です。脱灰=初期むし歯 のようなものです。

でも大丈夫。

食事が終わり、適切に歯ブラシをすれば、「唾液」により、再び口の中を「アルカリ性」に戻す「再石灰化」が始まります!

この「再石灰化」には、脱灰で溶けてしまった箇所を修復する作用があるのです。
唾液の成分の99.5%は「水」ですが、残りの0.5%は、酵素や免疫成分の有機成分と、ナトリウム・カリウム・炭酸水素・無機リン・カルシウムといった無機成分からできています。これにより「再石灰化」を起こすことが可能となります。

このように、人間の身体には「自分の歯は自分で治す能力」が備わっています。ただし、個人差があります!

・間食が多い不規則な食生活。
・唾液分泌量の減る就寝前の歯ブラシ不足。
・全身疾患やストレスなどによる唾液分泌量の低下。
・口呼吸による口内の乾燥

このような場合、脱灰の時間が長くなりがち、再石灰化の時間が短くなりがり、酸蝕症(歯が溶ける)やむし歯の原因となってしまいます。

対応策として、ストレスの少ない規則正しい食生活と全身管理、そして食後30分以内のブラッシングがとっても重要です。

MTAセメント 再根管治療 マイクロスコープ東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

再根管治療の症例では、根管内に穴が開いていたり、歯根の先(根尖)が壊れていたりと通法の根管充填では治めきれないケースがあります。その際は歯根端切除の適応症となるケースもありますが、本症例のように「MTAセメント」で対応できるケースもあります。

本症例は近心頬側根と遠心頬側根(黄色矢印の先)の2つの根管がイスムスで結合し、その部位の清掃が不十分であったことから再根管治療となった症例。

先の根管治療ではステンレススチール製のファイルのみで根管治療をしたのでしょう、、、根尖部分が大きく削ってあり、根管内を樹脂で緊密に封鎖するには難しい症例でした。このような場合は、MTAセメント(赤矢印の先) 使用して根管充填をややアンダーに行います。これにより根尖部分の炎症は治まり、まだまだこの歯を使っていくことが可能です。

最近はMTAセメント治療のご希望やご質問、お問い合わせを多く頂きます。適切な診査診断の上、適切な症例にMTAセメントを使用することで、大きな治療効果を得ることが可能です。

 

 

根管治療 根管充填 専門医?マイクロスコープ東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

最近は、根管治療の専門医?と思えるほどの根管治療症例が日々続いております。紹介・セカンドオピニオンなど多くの根管治療症例を拝見しております。

むし歯は唾液中に存在するバクテリア(細菌)の感染症です。歯の内部深くまでバクテリアが感染した場合、根管治療が必要となります。感染した根管をのような極細のファイル(ヤスリ)で取り除きます()。根管内のバクテリアをキレイに取り除いたら、根管充填材で緊密に封鎖します()。

根管治療の手順についてはこちらを!

根管内をキレイにして緊密に封鎖するためには、のサイズがピッタリと適合しなくてはなりません。

患者さまからすれば「そんなこと当然でしょ??」って思われるでしょうが、そうなっていないのが現在の日本の保険治療。日本では根管充填を「側方加圧充填」で行うことが通法とされています。これはピッタリあっていない樹脂をいくつも押し込む方法。この方法では歯の内部に応力をため込み、歯根破折の原因となるともいわれているのです。当院では、そのようは根管充填法ではなく、垂直加圧根管充填法のひとつ、CWCT(ContinuousWave Condensation Technique)を用いています。当院で使用する器材はISO規格(国際標準化機構)に準じたニッケルチタンファイル()とガッタパーチャ()です。この規格に準じた器材・材料を使用することでピッタリとした根管充填が可能となります。

精密な根管治療には、適切な「道具立て」が不可欠です。当院ではUCLAの根管治療専門医コースを修了した歯科医師が、適切な道具立てで根管治療に臨みます。


根管治療だけ精密に行っても、その上にその上にかぶせる「土台(コア)」や「クラウン(冠)」の精度や接着方法がお粗末であれば、細菌に再感染の機会を与えてしまいます。精度の高いクラウン、精度高くかぶせることは、再根管治療の予防にとても大切なのです!

当院ではファイバーコアをパナビアセメントで接着固定します。接着する前には、ファイバーコア・歯根表面を丁寧に清掃し、表面処理を施します。細かなレベルで接着するよう配慮したファイバーコア。徹底した治療が当院の目標です!

 

 


歯根端切除術 術式 マイクロスコープ東京都内歯医者 神谷町虎ノ門神経根っこの治療

むし歯は口内唾液中に存在する細菌(バクテリア)の感染症です。歯の内部深くの「根管(神経)」まで進行すると、根管治療が必要となります。
そのため、根管治療の目的は、更なるバクテリア感染拡大の予防となります。

根管治療がうまくいかずに感染が取り残されたり、根管治療をせずに放置することで、感染は歯の内部にとどまらず、歯を支える「歯槽骨」へと拡大します。その際、感染を徹底除去するために、「歯根端切除術」が必要となります。

根尖病変は無症状に進行することもありますが、放置は危険です。早々の治療をおススメしております。

下図は当院で行った実際の症例を図式化したものです。

初期の根尖病変は、根管内の感染(汚染)が原因(①)です。根管内をキレイにすることで、根尖病変が改善することもあります。
当院では、根尖病変の状態、根管形態の精査のため、CT撮影を術前に行い患者さまに丁寧に説明致します。治療内容、回数、その予後など、治療を受けるうえで心配のないように配慮させて頂いております。
その後、ラバーダム装着の上で根管治療を行います。

根管内を80ミクロンのステンレススチール製のファイルを用いて穿通し、ゲーツグリデンドリル、ニッケルチタンファイルで丁寧に慎重に清掃します。

根管内の精査加療には、マイクロスコープは必要不可欠です。根管内の汚染が除去できたら、根管充填を緊密に行います。

根管充填後、根尖病変を取り除きます。根尖病変だけでなく、感染汚染した根尖部分も削除します。



根尖先端部分の根管充填樹脂を一部除去し、MTAセメントで封鎖します。もし根管内に感染が残っていたとしても、これでバクテリアを埋葬することが可能となります。削除により失った歯槽骨の穴には人工骨を補填し、歯肉の落ち込みがないように体内で徐々に吸収する「人工膜」で多い手術は終了です。当院では、この手術過程をすべてマイクロスコープ下で行います。

当院では、UCLA大学歯学部(University of California Los Angeles School of Dentistry)の卒後教育である根管治療プログラム(Endodontic Mentorship Program)を修了した歯科医師が根管治療および歯根端切除術の施術を行っております。

歯根端切除術(再考)の必要性についてはこちらをご参照下さい!

歯根端切除はなぜ必要か?についてはこちらをご参照ください!

 


インプラント 不安 手術時間 東京都内歯医者 神谷町虎ノ門

インプラント治療に強い不安を感じていらっしゃった患者さまの症例。下顎第1大臼歯の抜歯即時インプラント手術。治療不可能な歯を抜歯すると同時にインプラントを埋入する手術を抜歯即時インプラント手術といいます。

この手術には多くの利点があります。
・手術回数が少なくなる!
・治療期間が大幅に短縮する!
・痛みが少ない!
・ドリリングしない!

手術は20分程度。
一般的歯科治療に格段に治療時間が少ない。術後の痛みもなく、患者さまは驚いていらっしゃると同時に、「もっと早くやっておけば良かった!」とのご感想。

歯を抜いたら、「入れ歯」「ブリッジ」治療があります。
「入れ歯」は残っている歯に「ひっかける」治療。
「ブリッジ」は残っている歯を「削る」治療。1.5倍の負担となる。
いずれも大切な残っている歯に負担をかける治療なのです。

インプラント治療は現代ではスタンダードな治療、特別な治療ではありません。
徹底した根管治療で歯を残す、治る見込みのない歯は周囲の骨を溶かします、骨が溶けるとインプラント治療を難しくするのです。

本症例のように、問題は早期発見早期解決がいいですね!





根管治療 かみあわせ 相談


他院で複数の先生にご相談された症例。

あるところでは「かみあわせ」を調整すれば治る。あるところでは「神経をとらなければなおらない」、またインターネットでは「細菌が身体に回る前に抜歯してインプラント」また他では「静止性骨空洞??」などなどなど。これでは患者さまは怖くなるばかりです。「かみあわせ」と診断した医院では、患歯に電気をあてて反応があったので神経は生きている、だから根管治療は必要ない、だから「かみあわせ」が原因との診断。「神経が生きてる、死んでる」「抜髄、感染根管処置」といった診断は、日本独自の保険診療システムに基づく「ざっくりした診断」です。そんな簡単ではありません。

患者さまのお話しを十分伺ったうえで、当院での診断は歯髄壊死からの根尖性歯周炎。
(当院の診断基準はこちらをご参照ください)
ラバーダムを使用せずの深いむし歯治療による不顕性感染を原因として歯髄に感染し、徐々に歯髄が壊死したのでしょう。相当痛かったはずです。

歯髄壊死の場合、すぐにはレントゲンでは判定が困難です。

レントゲンだけではわかりづらい場合は、CTを撮影すると明確です。

上記画像からも根尖病変が明確。またこの歯は「樋状根」。根管治療の難易度がさらに上がります。

根尖病変は放置しても治りません急性症状を起こす前に、早々の根管治療が必要です。

 

―宮崎歯科医院について― 舩井(船井)幸雄先生の著書「退散せよ似非コンサルタント」(52頁の超プロの5条件で紹介される)や 私の知った良い歯科医師(歯医者)、信頼できる歯医者・名医として紹介され、インプラントかみあわせ(顎関節症)治療で多くの患者さまを拝見する歯科医院です。東京都内、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、神谷町、霞ヶ関、新橋、港区、千代田区だけでなく関東近県、全国から患者さまが来院されるため、ご来院の際はお電話・メールにてご予約いただけますようお願い致します。インプラントかみあわせだけでなく、マイクロスコープCT撮影ラバーダム防湿を駆使した最先端根管治療ホワイトニング審美歯科メタルフリー予防歯科・親知らずの抜歯・歯周病治療・一般むし歯治療など、痛くない麻酔、痛くない治療で行っております、安心してご通院頂けます。セカンドオピニオンやご相談、メール相談も多数頂いておりますのでお気軽にご相談ください。